Super! drama Tv

クリミナル・マインドシーズン6

イントロダクション

FBIの最強プロファイラー・ユニット“BAU(行動分析課)”のメンバーが様々な凶悪犯罪に挑む犯罪捜査ミステリー!
プレンティス捜査官の過去が明らかになるシーズン6をチャンネル初放送!!

作品解説

「クリミナル・マインド」とは、米CBSネットワークにて05年秋より放送を開始し、今年10月にはついにシーズン10に突入するというロングラン・犯罪サスペンス・ミステリーである。FBI(アメリカ連邦捜査局)に実在する機関“BAU”。そこに所属し、犯罪者の心理を知り尽くした一流のプロファイラーたちが本作の登場人物。彼らは全米各地でシリアル・キラー(連続殺人鬼)が事件を起こすと現地に飛び、犯行現場の様子から犯人像をプロファイリングし、一刻も早い犯人逮捕をめざす。

犯罪を繰り返すことで己の欲望をみたそうとするのがシリアル・キラー。膨大なデータに基づき、彼らを“秩序型”“無秩序型”などに分類し、それぞれの特徴を新たな犯罪者たちの足跡に照らし合わせることで次なる犯行を予測する、地上最強のプロフェッショナル・ユニットが“BAU”だ。しかし、時に現実の犯罪者は彼らの予想を上回る欲望の強さと残虐さをもって捜査を混乱に招く。一方、事件を調べる“BAU”のメンバーの側にも深い心の闇が……。罪なる心(クリミナル・マインド)を抱えた人々がおりなす、空前絶後かつ予測不可能な犯罪ドラマの最終進化形、それが「クリミナル・マインド」だ。
出演はTV「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」でグレッグを演じたトーマス・ギブソン、映画「週末はマフィアと!」でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞したジョー・マンテーニャほか。製作総指揮は映画『スピード』『プライベート・ライアン』などのハリウッドの大物製作者マーク・ゴ-ドン、警察からTV界に転じた鬼才エドワード・アレン・バーネロらが手がけている。

注)初回放送当時の情報となります

シーズン6 見どころ

“科学捜査”の次は犯罪者の心理を探る“プロファイリング”が熱い!

米TV界では「CSI」シリーズ、「BONES」など、最新の科学捜査テクニックを題材にした犯罪ミステリー・ドラマが流行したが、犯行の手口を調べる展開だけでは推理ドラマとしても人間ドラマとしても、どうしても限界がある。そんな声に応えるかのように現れたのが、犯罪者の心を分析してその闇を暴くというまったく異なる捜査方法、“プロファイリング”を取り上げた「クリミナル・マインド」だ。プロファイリング自体は小説や映画で注目された「羊たちの沈黙」や、元FBI行動科学課のロバート・K・レスラーが著者に名を連ねる実録ベストセラー「FBI心理分析官~異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記~」によって日本でもおなじみだが、ここまでリアルかつ詳細にプロファイリングを取り上げたTV・映画としては「クリミナル・マインド」が筆頭に挙げられるだろう。

製作総指揮をつとめるのは、なんと元警察官やハリウッドの大物プロデューサー!

「クリミナル・マインド」を製作総指揮するプロデューサーの1人で、監督や脚本も手がけるエドワード・アレン・バーネロは、シカゴ市警で警察官として10年も働いた後にTV界へと転じ、「サード・ウォッチ」に多大なリアリティをもたらした異才。犯罪ドラマ「クリミナル・マインド」にも経験に基づいたリアリズムを盛り込んでいる。またやはり製作総指揮の1人マーク・ゴードンは、映画界で『スピード』『プライベート・ライアン』『デイ・アフター・トゥモロー』を大ヒットさせ、近年はTV界でも当番組や「グレイズ・アナトミー」を当てているハリウッドの大物プロデューサーだ。

マシュー・グレイ・ギュブラーの監督エピソードは要注目!

シーズン5に続いて今シーズンでもスペンサー・リード役のマシュー・グレイ・ギュブラーが監督を務めている。監督エピソード第18話「もう一人のプレンティス」は、BAUメンバー、エミリー・プレンティスの秘められた過去が明らかになり、BAUの将来を揺るがす事態に発展していく、シーズン6の重要なエピソードのひとつになっており必見である。

シーズン6に登場する豪華ゲスト陣!

今回お送りするシーズン6には、豪華ゲストが続々登場!前シーズンに続いての出演となる映画『ロッキー・ホラー・ショー』のティム・カリー。そしてTV「One Tree Hill」キース役のクレイグ・シェファー、「プリズン・ブレイク」「HEROES/ヒーローズ」のロバート・ネッパー、「ホミサイド/殺人捜査課」のカイル・セコーといったおなじみの俳優たちが作品を彩る。

ストーリー

真夏のロサンゼルスでレイプ殺人が連続して発生し、BAUは現地へ飛ぶ。最初の犯行が起きたニュートン地区の担当刑事カーツバードとスパイサーが共同で捜査に当たる。「暗闇の王子」とマスコミから命名された犯人は巨大都市LAを恐怖に陥れる。

ガルシアの調べによって、この犯人が26年前から全米中を回って200件以上の犯行を重ねていたことがわかる。だが一度犯行を遂げた場所に戻ることはなく、二度目の犯行があったのはロサンゼルスが初めてだった。ロサンゼルスで前回犯行があったのは26年前。その時の犯行記録を見たモーガンは、殺されたのがスパイサーの両親だったことに気づく。

だが事件を目撃していたはずの本人はずっと、両親の死因を交通事故だと信じ込まされていた。その時の状況と今回の一連の犯行を比較したBAUは、スパイサーが熱血刑事としてマスコミに出たのを見た犯人が「ヒーローを作ったのは俺だ」とばかりに自分の手柄をアピールするため戻って来たのだということに気づく。しかし犯人のビリー・フリンはスパイサーの娘エリーと妹クリスティンを人質にして立てこもり、スパイサーは娘のために銃を捨て、モーガンの目の前でビリーに撃たれてしまう。そしてビリーはエリーを連れて逃走した……。BAUは「暗闇の王子」ビリー・フリンの凶行を止められるのか?幼い少女エリーの運命は?

各話あらすじ

第1話「明けない夜」/The Longest Night

スパイサーを射殺した「暗闇王子」は、スパイサーの娘エリーを連れて逃亡。サンタモニカの民家にはモーガンとクリスティンが残されるが、クリスティンは犯人から激しい暴行を受けており病院に搬送される。モーガンは目の前でスパイサーを殺された悔しさと不甲斐なさから苛立ち、ガルシアにまで怒鳴り散らしてしまう。

ゲスト:ティム・カリー『ロッキー・ホラー・ショー』
脚本:エドワード・アレン・バーネロ
監督:エドワード・アレン・バーネロ

第2話「JJ」/JJ

国防総省からの引き抜き交渉を受けていたJJは誰にも言わずに2度も断っていたが、ついにストラウスの耳に入り直々に説得される。寝耳に水のBAUメンバー。キャリア的には大出世である上に息子と過ごす時間も増やせるのだが、JJはBAUの一員でいることにこだわっていた。

ゲスト:ギル・ベローズ「アリーmyラブ」、リア・キルステッド「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」
脚本:エリカ・メッサー
監督:チャールズ・S・キャロル

第3話「殺しの記憶」/Remembrance of Things Past

ヴァージニア州ブリストルで、若い女性の遺体が相次いで発見される。どちらも死因は感電死。ホッチはすぐさま休暇中のロッシを呼び出す。二十数年前にロッシが担当した連続殺人事件、通称「ブッチャー事件」に酷似しているのだ。

脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:グレン・カーショウ

第4話「快楽の代償」/Compromising Positions

オハイオ州アクロンで2週間に2組の夫妻が殺される。BAUはただちに出発することに決まるが、ガルシアがホッチに直訴してJJの代わりの渉外担当兼分析官として同行する。しかしメガネからコンタクトレンズに換えたガルシアは、行きの飛行機の中で既に違和感を覚え、前途多難な様子。

ゲスト:クレイグ・シェファー「One Tree Hill」キース役、サラ・バクストン「サンセット・ビーチ」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:ガイ・ノーマン・ビー

第5話「安全地帯」/Safe Haven

モーガンは、「暗闇王子」に殺されたスパイサー刑事の娘エリーとメールのやりとりなど交流を続けていた。そのエリーが、ようやく決まった里親家庭になじめずに家出し、BAUを訪れる。ちょうど、連続して発生した一家惨殺の捜査に出かけるところだったモーガンは、エリーをガルシアに託して出発する。

ゲスト:メア・ウィニンガム「グレイズ・アナトミー」
脚本:アリシア・カーク
監督:アンディ・ウォーク

第6話「デビルズ・ナイト」/Devil's Night

デトロイトではハロウィーンの前の3日間が「デビルズナイト」と呼ばれ、若者たちを中心とする放火事件が集中する。さらに3年前から連続して3件ずつの放火殺人が発生しており、今年も同一犯と思われる被害者が1人出たためBAUが出動する。

ゲスト:レナード・ロバーツ「HEROES/ヒーローズ」、アーニー・ハドソン『ゴーストバスターズ』
脚本:ランディ・ハギンズ
監督:チャールズ・ヘイド

第7話「2番目の男」/Middle Man

インディアナ州ジョンソン郡のトウモロコシ畑で、1ヵ月半に3人の死体が発見される。被害者はいずれもストリップバーのダンサーで、レイプされ暴力を振るわれた挙げ句に絞め殺されていた。犯行の間隔はだんだん狭まっている。

ゲスト:マイケル・グラント・テリー「BONES」
脚本:リック・ダンクル
監督:ロブ・スペラ

第8話「銀幕の女王」/Reflection Of Desire

ジョージタウンで、時代遅れのドレスを着せられ唇を切り取られた女性の遺体が発見される。失踪から3日後のことで、遺体発見の直前には犯人がローカル新聞に写真を持ち込んでいた。犯人には「ヒル・リッパー」というアダナがつけられ、事件はマスコミの注目を浴びることとなる。

ゲスト:ロバート・ネッパー「プリズン・ブレイク」
脚本:サイモン・ミレン
監督:アンナ・フォースター

第9話「帰れない森」/Into The Woods

ペンシルベニア州の自然公園で、キャンプ客が少年の死体を発見する。死体の発見場所が、14の州をまたいで全米を縦断する全長3500キロの自然道沿いであることから、連続事件の可能性を考えて捜査を始めるBAU。案の定、同じ犯人が10年間に12人の少年を誘拐していたであろうことが分かる。

脚本:キンバリー・アン・ハリソン
監督:グレン・カーショウ

第10話「シリアルキラーの娘」/What Happens At Home...

2ヵ月に3人の主婦が殺され、警備が厳重な住宅街であることから男性住民の犯行と見られるが、収入や社会的地位が非常に似通っているためプロファイリングが難しい。そこでホッチはFBIアカデミーで研修中のシーヴァーの力を借りることに。彼女はロッシとホッチによって逮捕されたシリアルキラーの娘だった。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:エドワード・アレン・バーネロ
監督:ジャン・イライアスバーグ

第11話「25年目の真実」/25 To Life

妻と娘の殺害容疑で25年間以上の無期懲役刑に服していたサンダーソンが、仮釈放審査を受けることになり、ホッチ不在のためモーガンが面接。更生したと判断したモーガンは釈放を許可するよう審査委員会に助言する。ところが、出所したサンダーソンは3日も経たないうちに殺人事件を起こし、今度は正当防衛を訴える。

ゲスト:カイル・セコー「ホミサイド/殺人捜査課」、レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:エリカ・メッサー
監督:チャールズ・S・キャロル

第12話「魂を呼ぶ者」/Corazon

マイアミのラテン系住民が数多く住むエリアで3日おきに惨殺死体が発見される。被害者は娼婦、失業者、ホームレスで、殺害方法は異なるがいずれも自宅で殺されていた。被害者は犯人を招き入れ、自ら儀式に身を委ねた形跡もあった。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:カタリーナ・ウィティヒ
監督:ジョン・E・ギャラガー

第13話「殺人カップル」/The Thirteenth Step

モンタナ州で男女のカップルがガソリンスタンドを連続して襲撃し、銃やバールで店員や客十数名を殺すという事件が発生。BAUが現地へ飛ぶ。現場では店主が過剰な殺され方をしており、ライスシャワーのように米がまかれ酒が盗まれていたことから、犯人は新婚カップルなのではないかと推理された。

ゲスト:アンガス・マクファーデン『リベリオン』、エイドリアーヌ・パリキ「Friday Night Light」
脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:ダグ・アーニオコスキー

第14話「タクシードライバー」/Sense Memory

ロサンゼルスで2週間の間に3人の女性が誘拐され、24時間後に遺体で発見される。遺体発見場所はいずれも水辺から遠いが、3人とも死因は溺死だった。しかも水ではなくメタノール。そして3人とも右足の足の裏の皮膚が四角く切り取られていた。

ゲスト:マシュー・グレイヴ『ウェディングシンガー』
脚本:ランディ・ハギンズ
監督:ロブ・スペラ

第15話「善意の罠」/Today I Do

ニューヨーク州シラキュースで25歳のモリーが失踪。4ヵ月前に失踪して殺された同じく25歳のゲイルと同一犯による犯行と見なされる。2人とも同じ大学に在籍しており、同じ駐車場で車が発見され、どちらも週末旅行のような荷物が残されていたのだ。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:アリシア・カーク
監督:アリ・セリム

第16話「哀しきメロディー」/Coda

ルイジアナ州ラファイエットで、10歳の自閉症児サミーが血だらけで小学校に現れる。警察が自宅を調べると、楽器店を経営する両親が姿を消していた。サミーが拉致現場を目撃しているのは間違いないが、自閉症ゆえ事情聴取もままならない。そこでBAUが協力を依頼される。

ゲスト:セバスチャン・ロシェ「スーパーナチュラル」、ロミー・ロズモント「GLEE」
脚本:リック・ダンクル
監督:ロブ・ハーディ

第17話「過去からの暗殺者」/Valhalla

プレンティスが遅刻して出勤すると、BAUでは前夜に起きた2つの火災についてのミーティングが行われていた。数キロの距離にある2件の住宅で火災が発生し、2つの家族が死亡していたのだ。片方は父親による無理心中、片方はガス漏れによる爆発事故と思われていたが……。

ゲスト:セバスチャン・ロシェ「スーパーナチュラル」、レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:サイモン・ミレン、エリカ・メッサー
監督:チャールズ・S・キャロル

第18話「もう一人のプレンティス」/Lauren

プレンティスが家族同然のBAUメンバーに何も告げずに失踪したことに動揺する捜査官たち。ロッシは「我々を守るためだろう」と察し、ホッチは「プレンティスを被害者、ドイルを犯人と考えてプロファイリングしよう」と言い、国務省からテロのエキスパートを呼んだと告げる。その人とは……。

ゲスト:A・J・クック、セバスチャン・ロシェ「FRINGE/フリンジ」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:マシュー・グレイ・ギュブラー(リード役)

第19話「共犯者」/With Friends Like These...

ポートランドで連続殺人事件が発生。深夜に仕事を終えたクラブDJと看護師が相次いで刺殺されたのだ。それぞれ数十箇所を刺され、凶器も複数。BAUは集団心理のなせる凶行と見て捜査を始める。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:アンナ・フォースター

第20話「傷を負った女」/Hanley Waters

ある朝フロリダ州タンパで、開店直後の銃器店を訪れた女が、売り物の銃に持参した弾を込め、その場で4人を射殺して逃走する。女はその後ショッピングモールを訪れ、転んだ少年に声をかけているところを警備員に咎められ、またもやその場で警備員を射殺。さらに検問所の警官や救命士までをも殺して逃走を続ける。

ゲスト:ケリー・ウィリアムズ「LIE TO ME」、レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:アリシア・カーク、ランディ・ハギンズ
監督:ジェシー・ウォーン

第21話「歪んだ愛」/The Stranger

カリフォルニア州サンディエゴで5日間に3人の女子大生が殺される。殺害場所はいずれもオフキャンパスのアパートだった。アパート周辺でも犯行のチャンスはあったはずだが、犯人はあえて被害者の自宅を選んでいる。被害者同士には接点がなかったが、容姿は非常に似ていた。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:リック・ダンクル、キンバリー・アン・ハリソン
監督:ネルソン・マコーミック

第22話「光閉ざされて」/Out Of The Light

ノースカロライナで女子大生のアンジェラが瀕死の状態で発見された。3年前に発見された身元不明女性の遺体と負傷が似通っていたため地元警察は連続事件と判断。BAUが捜査協力を依頼される。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:ロジャー・ヘデン
監督:ダグ・アーニオコスキー

第23話「海の牢獄」/Big Sea

フロリダ州ジャクソンヴィルで、海底の清掃作業中に大量の白骨が発見される。被害者は12人、殺害された期間は9年にも渡っていた。ホッチが記者会見で行方不明者の家族に情報提供を呼びかけると続々と集まるが、その中にモーガンのおばイヴォンヌがいた。

ゲスト:レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:ジム・クレメンテ、ブリーン・フレイジャー
監督:グレン・カーショウ

第24話「終わりなき闘い」/Supply & Demand

夜明け前にホッチから呼び出されて集合したBAUメンバー。これほど早い招集はギデオン失踪以来のことなので緊張する面々だが、ホッチから発された言葉は「BAUに留まるか否かを考えろ」との通達だった。そこへ協力依頼の連絡が入る。交通事故を起こした車のトランクから男女の遺体が発見されたのだ。

ゲスト:A・J・クック、レイチェル・ニコルズ「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:エリカ・メッサー
監督:チャールズ・S・キャロル

放送時間

    特集

    キャスト

    アーロン・“ホッチ”ホッチナー/Aaron Hotchner (声:森田順平)

    BAUを指揮するリーダーで通称「ホッチ」。常にスーツを着た正統派のFBI捜査官であると共に、自身も優れたプロファイラーである。正義感が強く、部下たちに厳しい一面がある一方、上層部などの圧力から彼らを守ろうと苦労することも多い。真面目すぎる性格のせいで仲間たちのジョークに気づかず、とぼけた反応をすることも。連続殺人犯「リーパー」の恨みを買い妻ヘイリーを殺害されてしまう。幼い長男ジャックは義理の姉ジェシカが面倒を見てくれている。

    トーマス・ギブソン Thomas Gibson

    1962年7月3日、サウスカロライナ州チャールストン生まれ。10歳の頃、舞台に立ったのが初めての演技体験で、ジュリアード学院などで演技を学ぶ。舞台で活動した後、『遥かなる大地へ』で映画デビュー。映画は他にも『スリープ・ウィズ・ミー』『アイズ ワイド シャット』『フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス』などに出演。TV「シカゴ・ホープ」では「クリミナル・マインド」の共演者マンディ・パティンキンと共演し、医師ダニエル・ナイランド役で出演。5シーズン続いた人気シットコム「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」ではグレッグ役に扮し、世界中で知られる顔に。妻との間に3人の子供がいる。身長1m88cmの長身で、特技はゴルフ。

    デヴィッド・“デイヴ”・ロッシ/David Rossi (声:小川真司)

    BAU創立メンバーであり、過去数々の難事件を解決した伝説のプロファイラー。10年前に引退した後は著作や講演会、コンサルタント業で活躍している成功者だったが、自ら志願し、ホッチの部下として現場に復帰する。3回の離婚歴あり。

    ジョー・マンテーニャ Joe Mantegna

    1947年11月13日、イリノイ州シカゴ生まれ。映画『週末はマフィアと!』でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞。その他『ゴッドファーザー PART III』『バグジー』など多数の映画に出演、大人気CGアニメ『カーズ2』では声優としても活躍。娘のジーア・マンテーニャも女優。

    デレク・モーガン/Derek Morgan (声:咲野俊介)

    BAUきっての行動派捜査官。重要参考人が隠れていると思われる場所には、拳銃を構えながら先頭を切って突入し、時に銃撃戦が発生してもひるまない度胸の持ち主。しかしプロファイラーとしての見識も豊かで、同僚たちに劣らない。行動も言動も体育会風で、豪快にふるまうことも多い。10歳のころ目の前で父が強盗を捕まえようとして殺され、一時期荒れていたことがあった。同僚のガルシアとは性別を越えた友情を育み、年中お互いにからかい合う名コンビぶり。母フランと姉サラがいる。

    シェマー・ムーア Shemar Moore

    1970年4月20日、カリフォルニア州オークランド生まれ。幼い頃はオランダほかに住み、英語より先にオランダ語を覚えた。学生時代からモデルをし、マルコム・ウィンタース役に扮したTVのソープオペラ“The Young and the Restless”ではデイタイム・エミー賞を受賞。有色人種を対象にしたイメージ・アワードも7回受賞。TVの音楽番組「ソウル・トレイン」の司会をしたこともある。TV「ゴッサム・シティ・エンジェル」にはジェシー・リース刑事役でレギュラー出演。TVムービー『スーパー・リッチと結婚する方法』にも出演。かつて女優のハル・ベリーや歌手のトニ・ブラクストンとの交際を報じられた。

    ドクター・スペンサー・リード/Dr. Spencer Reid (声:森久保祥太郎)

    IQ187の天才的頭脳を持つ若手捜査官。高校を12歳で卒業し、飛び級で入学した大学では数学、化学、工学、心理学、社会学、哲学という幅広い分野の学問を学んだ。文章を読むスピード、記憶力も常人離れしている。以前犯人に拉致・拷問された記憶から逃れるために麻薬中毒に陥りそうになったこともある。TVドラマ「スタートレック」に詳しい。

    マシュー・グレイ・ギュブラー Matthew Gray Gubler

    1980年3月9日、ネバダ州ラスベガス生まれ。少年時代から映画監督をめざすが、高校では映画の授業がなく、演技を学んだ。ニューヨーク大学の芸術学部で映画製作を学びながら、トミー・ヒルフィガー、マーク・ジェイコブス、ルイ・ヴィトン、バーバリーなどのモデルとしても活動。ウェス・アンダーソン監督の映画『ライフ・アクアティック』でプロ俳優デビューし、映画『RV』にも出演。アニメ映画『アルビン/歌うシマリス3兄弟』の原語版では声優をつとめた。俳優活動のかたわら自主製作映画の監督・制作・脚本もしている。

    ペネロープ・ガルシア/Penelope Garcia (声:斉藤貴美子)

    クワンティコにあるBAUの自室で多数のPCを操り、インターネット、FBI・各地警察など公的機関のデータベースから、捜査に必要な情報を天才的なスピードで収集し、BAUの捜査官たちを支える技術分析官。極めて陽気な性格。両親はヒッピーだったが彼女が18歳の時に交通事故で死亡。その後グレてカリフォルニア工科大を中退して引きこもっていた。暗号学は独自で続けていて、トップクラスのハッカーに。そのためFBIにリクルートされた。今は仕事以外でもボランティアで殺人被害者の遺族のカウンセリングをしている。分析官ケヴィンとご法度の職場恋愛中。

    カーステン・ヴァングスネス Kirsten Vangsness

    1972年7月7日生まれ。舞台での活動で幾つかの賞を受賞。また文才もあり、ロサンジェルス・タイムズ誌に寄稿したこともある。俳優として生活費を稼げるようになるまでには、代理教員や子供のカウンセラーなど多数の仕事をした。本作のスピンオフである「クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル」にも同役で出演。

    エミリー・プレンティス/Emily Prentiss (声:深見梨加)

    ホッチナーが新人時代に警護についた大使の令嬢で、イェール大を卒業後FBIに入局し、10年のキャリアを積んだ捜査官。BAUに異動になった直後は、親の七光りではないかとホッチナーが疑念を抱くが、たちまちその有能さを発揮し認められることに。アラビア語、スペイン語、ロシア語など語学に堪能で、リード並みの博識を誇る才女である。今回お送りするシーズン6では彼女の驚くべき過去が明らかになる。

    パジェット・ブリュースター Paget Brewster

    1969年3月10日、マサチューセッツ州生まれ。TV「フレンズ」「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」などにゲスト出演後、「Huff~ドクターは中年症候群」にレギュラー出演。2006年、本作のプレンティス役を得た。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.