Super! drama Tv

NCIS ネイビー犯罪捜査班シーズン2

イントロダクション

全米ドラマ視聴率No.1※の大人気犯罪捜査ドラマ、シーズン2をチャンネル初放送!

作品解説

米海軍に関する事件を捜査する海軍犯罪捜査局(NCIS)の活躍を描いた「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、全米でロングラン・ヒットを記録した大人気シリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のスピンオフとして誕生した犯罪捜査ドラマ。2003年より米CBSにて放送開始した本作は、スタートから間もなく爆発的な人気を獲得し、2009年~2014年にわたり全米ドラマ視聴率No.1※に輝く高視聴率ヒットを記録。現在全米で最新シーズンとなるシーズン13が放送中の大人気シリーズだ。

本作の全米での大ヒットをうけて、2009 年にはそのスピンオフ・シリーズとなる「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が登場、2014年からは2つ目のスピンオフとして、ルイジアナ州のニューオーリンズ支局を舞台にした「NCIS: ニューオーリンズ」が放送スタート。「NCIS」シリーズは一大フランチャイズを形成し、いずれもアメリカをはじめ世界各国で大ヒットを記録している。

ワシントンD.C.を拠点に海軍関係者が絡んだ殺人から、テロ、暗殺など様々な難事件の捜査に挑む精鋭チームNCISの活躍を描く本作。緊迫感溢れるスリリングなストーリー展開に加え、頼りがいのある絶対的リーダーのギブス、お調子者で女好きなタブガイ捜査官トニー、科学捜査をマルチにこなす分析官アビー、おしゃべり好きでギブスが絶大な信頼を寄せるベテラン検視官ダッキーら、ユニークで個性豊かなメンバーが織り成すコミカルで絶妙なチームワークの良さも本作の魅力だ。

チームリーダーのギブスを演じるのは映画『プレシディオの男たち』『ワイアット・アープ』『君がいた夏』などで知られるマーク・ハーモン。また、TV「ダーク・エンジェル」のローガン役でおなじみのマイケル・ウェザリー、往年の名作シリーズ「0011ナポレオン・ソロ」のデヴィッド・マッカラムといった実力派キャストが脇を固めている。

注)初回放送当時の情報となります
※米ニールセン調査 2009-2014年 ドラマ視聴率ランキング第1位

ストーリー

アメリカ国防総省で会計監査を担当するワトソン大佐の妻ジルと全盲の娘サンディが、何者かによって拉致された。犯人はパソコンを通じてオフィスのワトソンに話しかけ、妻子の命が惜しければ指示に従って軍の予算から200万ドルを横領し指定口座に振り込めと命じる。ワトソンはウェブカメラを通じて犯人に監視されつつ横領作業を進めるが、その一方でこっそりNCISに助けを求める。ギブスやトニーが下士官や配達員に化けてオフィスに出入りし、ワトソンの様子を映像でモニターしながら、小型イヤホンを通じて犯人に気づかれないよう話しかけることに成功。ギブスの指示を受けたワトソンが、娘だけでも解放しないと送金しないと強気で犯人に要求したところ、犯人が折れてサンディを駅に置き去りにする。NCISに保護されたサンディは母を心配して動揺しつつも、気丈に拉致監禁時の様子などを証言するが、有力な手がかりは得られず捜査は難航する……。

各話あらすじ

第1話「見えない悪魔」/See No Evil

ペンタゴンで会計監査を担当するワトソン大佐の妻ジルと全盲の娘サンディが、自宅から何者かによって拉致される。犯人はワトソンに、妻子の命が惜しければ指示に従って軍の予算から2百万ドルを横領し指定口座に振り込めと命じる。犯人に監視されていたワトソンだが、秘書を介して同じ建物内のNCISに助けを求める。

ゲスト:アビゲイル・ブレスリン『ミス・リトル・サンシャイン』、デヴィッド・キース『愛と青春の旅立ち』
脚本:クリス・クロウ
監督:トーマス・J・ライト

第2話「良妻の心得」/The Good Wives Club

ノーフォーク海軍基地居住区の取り壊し作業中に、地面が抜けて地下から女性のミイラ化遺体が発見される。空き家の下に作られた一種の地下壕で、遺体はウエディングドレスを着用、50年代を再現した室内に鎖で拘束されており、閉じ込められて窒息死したらしい。指紋から、身元は1年半前に失踪した兵曹のキャロリンと判明するが・・・。

ゲスト:ベッツィー・ブラント「ブレイキング・バッド」
脚本:ギル・グラント
監督:デニス・スミス

第3話「パイロットの行方」/Vanished

ウェストバージニア州の田舎町スモーキー・コーナーズで、トウモロコシ畑にミステリーサークルが出現。その一つに海兵隊の攻撃ヘリが乗り捨てられていたが、乗員は姿を消していた。現場から送られてきたミステリーサークルの写真を見てアビーは興奮、地元の保安官トンプソンの話では以前にも似たような模様が出現していたという・・・。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第4話「戻ってきた犯人」/Lt. Jane Doe

休暇外出中の兵士2人が、ノーフォーク海軍基地の近くで女性の遺体を発見する。遺体は海軍中尉の軍服を着ており、絞殺されていた。検視に来たダッキーは遺体の首に刻まれた異様なマークを見て顔色を変え、海外出張の予定を取りやめて解剖にとりかかる。十年前に迷宮入りした殺人事件と手口が酷似していたのだ。

脚本:ドナルド・P・ベリサリオ&ギル・グラント(脚本)、スティーヴン・L・ミッチェル(脚本&原案)
監督:ダン・ラーナー

第5話「スパイは誰だ」/The Bone Yard

クワンティコの海兵隊基地にある爆撃訓練場で、民間人男性が爆撃に巻き込まれて死亡する。検視によると、死因は爆撃ではなく激しい暴行後の射殺と判明。また同じ現場にあった古い死体からは、訓練場がマフィアの死体遺棄場として使われてきたことが分かる。長年にわたって何十人もの遺体が捨てられていたらしいのだが・・・。

脚本:ジョン・C・ケリー
監督:テレンス・オハラ

第6話「過ちの代償」/Terminal Leave

四日後に除隊する予定で休暇をとっていた海軍女性パイロット、シールズ少佐の車に爆弾が仕掛けられる。少佐は危うく難を逃れたが、アフガニスタンで誤爆により民間人十人を死なせた過去があり、彼女を狙った報復テロが疑われる。現場ではFBIが現れ、一家の警護はNCISに任せるが捜査はFBIが行うとギブスに言い渡す。

脚本:ロジャー・ディレクター
監督:ジェフ・ウールノー

第7話「追憶の硫黄島」/Call of Silence

突然NCISに現れ、人を殺したから逮捕してくれと訴える老人アーネスト・ヨスト。彼は第2次大戦中の元海兵隊伍長であり、硫黄島の激戦で勲功を挙げて名誉勲章まで受けていたが、その銃で仲間の海兵隊員キーンを撲殺したというのだ。殺人の自供がある以上は身柄を拘束して軍事法廷にかけると主張する海軍法務部を抑え、ギブスたちは捜査を始める。

ゲスト:チャールズ・ダーニング
脚本:ロジャー・ディレクター
監督:トーマス・J・ライト

第8話「ハートに火をつけて」/Heart Break

ベセスダ海軍病院で心臓の手術を受けて入院中だった空母ケネディの安全担当官ドーナン中佐が、突然身体から炎を発して焼死する。執刀医をつとめた医師によれば、現場に復帰できるようにとの本人の希望で心臓弁を置換するのではなく、修復する形成術を行ったという。さらにドーナン中佐が周囲に威張り散らす男で、病院でも手を焼いていたことが分かる。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:デニス・スミス

第9話「サイバー殺人未遂事件」/Forced Entry

クワンティコ海兵隊基地内の軍人用住宅に侵入した男が、居住者である女性に撃たれて意識不明の重体となる。発砲した女性ローラの証言によれば犯人は見たこともない男であり、セキュリティの厳しい基地居住区にわざわざ押し入った理由も分からない。付近に放置されていた車から犯人がデイヴィソンという民間人であり、犯罪歴も全くないと判明するが・・・。

脚本:ジョン・C・ケリー、ジェシー・スターン
監督:デニス・スミス

第10話「トニーを追え」/Chained

イラクから持ち出されたシュメール文明時代の古美術品。アメリカ国内で回収されてイラクに送り返す予定だったものが保管先の海軍基地から男二人によって盗まれる。犯行後ほどなく別件で逮捕されたジェフリー・ホワイトが供述を拒み、古美術品を積んだコンテナの在処が不明だったため、トニーが犯罪容疑者を装っておとり捜査に臨むことになる。

脚本:フランク・ミリタリー
監督:トーマス・J・ライト

第11話「湖底に沈んだ秘密」/Black Water

自称名探偵のクーパーという男が、2年前に失踪した海軍大尉マカリスターの居場所が分かったという。調べたところ山中の湖底から確かに中尉の車と遺体が発見される。一見山道で事故を起こし湖に沈んだかと思われたが、マクギーやアビーが車を調べた結果1発の銃弾が見つかり、他殺の可能性が高まる。

脚本:フアン・カルロス・コト、ジョン・C・ケリー
監督:テレンス・オハラ

第12話「ドッペルゲンガー」/Doppelganger

海軍の兵曹ランバートに電話で営業をかけていた男が、受話器の向こうで兵曹が何者かに襲われるのを耳にする。ギブスがさっそく部下たちを連れて兵曹の家を訪ねる。現場の血痕や、電話で聞こえた格闘音、セールス会社との電話の記録などから、事件はランバートが自分は殺されたと見せかけるために仕組んだものと判明する。ではランバートはどこにいるのか? 

ゲスト:ジョン・ドーマン「ゴッサム」
脚本:ジャック・バーンスタイン
監督:テレンス・オハラ

第13話「人体パズルの謎」/The Meat Puzzle

半年前からダッキーを悩ませてきた、三体のバラバラ死体。アルコール漬けで海軍病院の裏に捨てられていたものだが、ジミーの一言でダッキーは、うち1体が旧知の検察官グラントであることを突き止める。ダッキーが検視することを承知で、何者かがわざと管轄区内に捨てたのか。案の定、他の2体も同じ事件の公判にかかわった裁判長と陪審長であることが判明する。

脚本:フランク・ミリタリー
監督:トーマス・J・ライト

第14話「窓越しの目撃者」/Witness

アパートの一室で海軍の兵士が首を絞められていたという通報が警察に入り、ギブスの命令でマクギーが単独で現場へ行くことになる。マクギーが何かあったと直感してギブスたちチームを現場に呼んで調べたところ、現場で採取した指紋が、その日無断欠勤していた海軍一等兵曹ディロンのものと判明する。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第15話「カメラは見ていた」/Caught on Tape

山中でキャンプ中の海兵隊軍曹ムーアが、崖下で悲惨な死体となって発見される。現場近くで見つかったビデオカメラにも、撮影中に足を滑らせて転落したと思われる映像が残っていた。しかしダッキーの検視とアビーの分析で、遺体の頭部に野球用バットの破片が付着していたことが分かり、何者かによる撲殺および死体遺棄の可能性が高まる。

脚本:クリス・クロウ、ギル・グラント、ジョン・C・ケリー
監督:ジェフ・ウールノー

第16話「すり替えられた女」/Pop Life

ノーフォークのバーテンダー、ウィリーが自室のベッドで目覚めると、隣に若い女の死体が。死者の身元が海軍のアマンダ・キング兵曹と判明したため、NCISチームが出動する。ウィリーは前夜連れ帰った行きずりの女はアマンダではなく別人だったと主張。またダッキーの検視でアマンダの死因は大量の薬物を強引に摂取させられたことだったと判明する。

脚本:フランク・ミリタリー
監督:トーマス・J・ライト

第17話「目には目を」/An Eye for An Eye

海軍二等兵曹ホーラッカーのもとに、コバルトブルーの目玉が二つ入った小包が、パラグアイから送られてくる。アビーの調べから、眼球は女性のものと分かり、ギブスらは、さっそくホーラッカーのアパートを訪ねて事情を聞くが、彼は心当たりがないと主張。その夜、ホーラッカーの部屋で銃声が響き、女性の衣服を身にまとった彼が倒れているのが発見される。

脚本:スティーヴン・ケイン
監督:デニス・スミス

第18話「魅惑のネイビー・ガール」/Bikini Wax

ビーチで開かれたビキニ美人コンテストの会場。出場予定だった海軍女性兵曹ティファニーの遺体が、公衆トイレで発見された。便器にかがみこんで溺死したらしい。ダッキーが解剖した結果ティファニーは妊娠中で、激しいつわりに苦しんでいたらしいことが判明した。その悩みを打ち明けられていた軍の親友も、相手の男は分からないと語る。

脚本:デヴィッド・J・ノース
監督:スティーヴン・クラッグ

第19話「仕組まれた陰謀」/Conspiracy Theory

海軍兵曹ジェシカ・スミスから自宅で襲われたとの通報が入り、ギブスらが現場へ向かう。しかし彼女の主治医と名乗るベセスダ海軍病院のウィッテン少佐が現れ、妄想の症状がまた出たので再入院させると告げて彼女を連れて帰る。その夜、ギブスの元にスミスから助けを求める電話がかかる。病院に急行してみると、スミスは病室で息絶えていた。

脚本:フランク・ミリタリー
監督:ジェフ・ウールノー

第20話「秘密の学生クラブ」/Red Cell

海軍と海兵隊の士官候補生が大学に在籍しながら学位と将校の資格を取ることができる、士官養成プログラムをもつウェイヴァリー大学。そのキャンパスで、候補生ターナーの遺体が発見される。ターナーは優秀な候補生だったが元海兵隊員で血の気が多く、大学の反戦活動家ハクスリーとトラブルを起こしていた。また脅迫状とも取れるメールも来ていたようで・・・。

脚本:クリストファー・シルバー
監督:デニス・スミス

第21話「英雄にかけられた疑惑」/Hometown Hero

戦死した海軍兵曹ドブスの遺書と倉庫の鍵を預かっていた高校時代の友人エミーが、倉庫の中にあったトラックの荷台に白骨遺体を発見する。ドブスと同年代の女性と見られた遺体は、二年前に行方不明になったノラ・ウェッブと判明。実は当時の容疑者がドブスだったのだ。だがイラクの戦友たちは、ドブスを仲間の命を救って犠牲になった英雄として見ており・・・。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第22話「死の接吻」/SWAK

宛先のはっきりしない真っ赤なキスマークつきの封筒を自分あてと思い込んだトニーが開封した瞬間、中身の白い粉が飛散した。炭疽菌テロか。近くにいて粉を浴びた可能性のあるギブスチームは一時隔離され、除染と血液検査を受ける。大量の粉をかぶったトニーと、体調を崩していたケイトは念のため海軍病院の隔離室に入り、観察下に置かれる。

脚本:ドナルド・P・ベリサリオ
監督:デニス・スミス

第23話「帰ってきた宿敵」/Twilight

路上のオープンカーに残された、海軍大尉2名の射殺死体。うちウェストフォール大尉は、両手が切断されていた。現場検証が行われるが、車のトランクのキーが起爆装置となって仕掛けられた爆弾が作動。ギブスたちは危うく難を逃れるが、この爆弾は捜査を担当するNCISチームを狙ったものだという可能性が高まる。犯人は一体何者なのか。 

ゲスト:アラン・デイル「The OC」
脚本:ジョン・C・ケリー
監督:トーマス・J・ライト

放送時間

    キャスト

    リロイ・ジェスロ・ギブス/Leroy Jethro Gibbs (声:井上和彦)

    海軍犯罪捜査局(NCIS)ワシントン本部の特別捜査官で、チームのリーダー。元海兵隊の凄腕スナイパーで、冷静沈着かつ責任感の強い人物。部下たちからの信頼も厚い。捜査においては独自のルールでチームを引っ張り、数々の事件を解決に導き、卓越したリーダーシップを発揮。気付かれずに人の背後に立つのが得意であり、チームのメンバーには恐れられている。

    マーク・ハーモン Mark Harmon

    1951年9月2日、米カリフォルニア州バーバンク生まれ。アラン・パクラの『カムズ・ア・ホースマン』で映画デビュー。ジョディ・フォスターと共演した『君がいた夏』、『プレシディオの男たち』、『ワイアット・アープ』などの映画に出演。TV「ザ・ホワイトハウス」でエミー賞ドラマ部門ゲスト男優賞にノミネートされた他、「リーズナブル・ダウト/静かなる検事記録」でゴールデングローブ賞にノミネート。本作の最新スピンオフ「NCIS: ニューオーリンズ」では製作総指揮としてスタッフに名を連ねている。

    アンソニー・“トニー”・ディノッゾ/Anthony Dinozzo (声:森宮隆)

    通称トニー。殺人課の刑事からNCISに転身した経歴を持つ捜査官。根っからの女好きで普段はチャラチャラした軟派なプレイボーイだが、犯罪捜査にかける情熱と勇気はギブスも一目を置くほど。

    マイケル・ウェザリー Michael Weatherly

    1968年7月8日、米ニューヨーク州生まれ。実家は輸入業や病院経営をする資産家。TV「ダーク・エンジェル」のローガン役で海外ドラマファンにはおなじみ。主な映画出演作には、『エステラ・ウォーレンの 知られたくない私のヒ・ミ・ツ ヴァージン・ラプソディー』など。

    アビゲイル・“アビー”・シュート/Abigail Sciuto (声:愛河里花子)

    ゴス系のメイクとファッションのインパクトが強いNCISの科学捜査分析官。理系特有のオタク気質をフル稼働し、どんな些細な証拠や手がかりも見逃さない。仲間たちへの愛情も人一倍で、誰からも愛される人気キャラ。

    ポーリー・ペレット Pauley Perrette

    1969年3月27日、米ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。 『ザ・リング』、『あの頃ペニー・レインと』などの映画やTV「CSI: 科学捜査班」などの出演を経て、本作のアビー役で注目を集める。

    ティモシー・マクギー/Timothy McGee (声:会一太郎)

    頭脳明晰で、マサチューセッツ工科大学(MIT)卒の秀才。ハッキングや暗号解読など、コンピューターを使った解析・情報収集能力に長けている。ノーフォーク地区担当の常駐捜査官だったが、シーズン2より正式にギブスらのチームに加入する。オタクであることをネタにトニーからいじられることが多い。

    ショーン・マーレイ Sean Murray

    1977年11月15日、米メリーランド州生まれ。母親が「犯罪捜査官ネイビーファイル」や「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のプロデューサー、ドナルド・P・ベリサリオの4番目の妻となったため、マーレイはベリサリオの義理の息子にあたる。1993年に映画『ボーイズ・ライフ』に出演した後、「ER 緊急救命室」や「犯罪捜査官ネイビーファイル」などのTVシリーズにゲスト出演。本作のマクギー役で注目を集めた。

    ドナルド・“ダッキー”・マラード/Dr. Donald Mallard (声:納谷六朗)

    通称ダッキー。イギリス出身のベテラン検視官で、英国人特有のブラックなユーモアセンスの持ち主。ギブスとは親子にも似た信頼関係を築いている。数え切れないほどの死体を検証してきた豊富な知識と経験を生かして、ギブスらの捜査を頼もしくサポートする。

    デヴィッド・マッカラム David McCallum

    1933年9月19日、英スコットランド生まれ。1950年代後半から俳優としてのキャリアをスタートさせる。TV「0011ナポレオン・ソロ」でロシア人エージェントのイリヤ・クリヤキン役でブレイクした他、「LAW & ORDER」、「セックス・アンド・ザ・シティ」、「透明人間」などに出演。映画では、『大脱走』、『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』、『ヒア・マイ・ソング』などに出演している。

    ケイトリン・“ケイト”・トッド/Caitlin Todd (声:斎藤恵理)

    シークレットサービス出身のNCIS特別捜査官。プロファイリングを得意としており似顔絵が得意。正義感が強く、真面目な性格の持ち主。

    サッシャ・アレクサンダー Sasha Alexander

    1973年5月17日、米カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。『ツイン・フォールズ・アイダホ』、『マン・オン・ザ・ムーン』、『M:i:III』などの映画に出演。TVでは、「ドーソンズ・クリーク」、「フレンズ」、「CSI: 科学捜査班」などに出演、最近では「リゾーリ&アイルズ」にモーラ・アイルズ役で出演している。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.