Super! drama Tv

NUMBERS 天才数学者の事件ファイルシーズン5

イントロダクション

数学であらゆる謎を解き明かす大人気テレビドラマシリーズ第5弾!!
ついにシリーズ通算100話目を突破!! FBIの機密アクセス権を失ったチャーリーと、FBIの捜査を受けることになってしまったエプス兄弟の運命やいかに?!


注)初回放送当時の情報となります

シーズン5 見どころ

ついにシリーズ通算100話目を突破! ロブ・モローとデビッド・クラムホルツが語る、心に残るエピソードとは?

本国アメリカでは2005年に放送開始された「NUMBERS 天才数学者の事件ファイル」。シーズン5第21話「未解決連続殺人」が、シリーズ通算100話目となる快挙を達成した。そして、その勢いはとどまることを知らず、シーズン6へと突き進んで行く。シリーズ通算100話達成を記念して、ドン役のロブ・モローとチャーリー役のデビッド・クラムホルツが、心に残っているエピソードについて語った。
ロブ・モローの心に残っているエピソードは、シーズン4第1話「コルビーの疑惑」。製作総指揮のトニー・スコットが監督を務めたエピソードだ。ロブ・モローは、「心に残っている瞬間はたくさんあるが、一番最初に思い出したのがトニー・スコットが監督をすることに決まった瞬間だった。それは、シーズン4が始まったばかりの時のことだ。僕は何年もの間、トニーとリドリーに監督をやってくれないかと提案していて、ようやくトニーのスケジュールに空きが出て、監督をしてくれることになったんだ。」と語る。トニー・スコットが監督するエピソードに出演した感想については、「とても楽しかった。彼は撮影に対するアプローチが非常にエネルギッシュで、常に3台のカメラで撮影するんだ。だから、いつクローズアップされているのかも分からず、凝り過ぎないで済む。僕がコンピューター上の人物を観察して、彼らの頭の中で起こっていることを考える、言ってみればモンタージュのようなシーンがあって、普通の監督なら30分ほどで終えるシーンを、トニーは4〜5時間かけたんだ。おかげで、通常は予算オーバーなんてしないテレビエピソードが、50%くらいオーバーしたよ! でも、こんな機会を、しかも鋭い観察眼と感受性を持った人と体験できるなんて、滅多にあることじゃない。」と振り返っている。
一方、デビッド・クラムホルツの心に残っているエピソードは、シーズン3第21話「囚人のジレンマ」。ピーター・マクニコル演じるラリー・フラインハート博士が宇宙から帰還したエピソードだ。デビッド・クラムホルツは、「ピーターは“24 TWENTY FOUR”の撮影が入っていて、僕らは彼の役をストーリーから消す方法を考えつかなければならなかった。クリエイターとプロデューサーが彼を宇宙に送ると決定した時、僕はなんてクールなアイディアなんだと思ったよ。」と語っている。「彼のキャラクターは宇宙から、変わってしまった人として戻ってくるんだ。ビーチに座っている彼を見つけて、僕らは話す。そして、彼が宇宙に対する疑問や、人生の意味などの私的な疑問も含め、すべての疑問に対する答えを見つけることを望んでいたのに、その答えは宇宙にはないということを悟ったと語るんだ。代わりに、心の奥にある問題は内を見つめることでしか解決できないと悟ったと。僕は、それがとても優雅で巧みに対処されていて、大げさ過ぎず、馬鹿げてもくだらなくもなく、とてもリアルだと思った。」と振り返っている。

ストーリー

ドンのチームに新しいメンバーがやって来た。そして、2人のロッククライマーの死を捜査することになった、ドンとチームメンバーたち。被害者が盗まれた72カラットのダイヤモンドを持っていたことから、事故ではないと判断し、被害者を殺害した犯人を探すことに。一方、チャーリーはFBIの機密アクセス権を取り戻そうと奮闘する。

各話あらすじ

第1話「奪われたダイヤ」/High Exposure

チャーリーの機密漏洩問題は公訴棄却で片づいたが、機密アクセス権は取り消されたまま、FBIの捜査から遠ざかっていた。資格回復に協力するという連邦検事ロビンの申し出にも、兄ドンの局内での立場を慮って、気乗りしない返事をする。そんな時、山中でロッククライマー青年アンディとブライアンの他殺死体が発見された。

ゲスト:ルー・ダイアモンド・フィリップス、ザック・マッゴーワン
脚本:ニコラス・ファラッチ、シェリル・ヒュートン
監督:アレックス・ザクシェフスキ

第2話「おとり作戦」/The Decoy Effect

路上で女性が拉致され、ATMから預金を引き出された後、暴行を受け解放されるという事件が相次いだ。数人目の被害者アリスは、ATM前から逃げようとして犯人一味のジョーイに射殺されてしまう。

ゲスト:キース・キャラダイン
脚本:ケン・サンゼル
監督:ラルフ・ヘメッカー

第3話「カフェ殺人」/Blowback

カフェで8人が殺害される事件が発生。ロス市警の協力要請の下、FBIも捜査に加わる。被害者の中には非番だった警官のロウと市警の情報屋として動いていたアルヴァレスが含まれていた。

ゲスト:モリーナ・バッカリン、キース・キャラダイン
脚本:ロバート・デイビット・ポート
監督:デニス・スミス

第4話「天才詐欺師」/Jack of All Trades

エプス兄弟に対するマッゴーワンの執拗な調査は続き、ついにドンには懲戒処分、チャーリーには機密資格永久停止という厳しい内容の勧告書が提出された。

ゲスト:ヘンリー・ウィンクラー、ダイアナ・アグロン
脚本:アンドリュー・デットマン
監督:スティーヴン・ギレンホール

第5話「破れたバーコード」/Scan Man

大手運送会社ユニオン・パーセルのトラックが次々と襲われ、高価な積荷が強奪される連続事件が起きた。アミタとラリーの分析で次に狙われる場所が分かり、ドンたちFBIが急行するのだが……。

ゲスト:ロン・カナダ
脚本:ドン・マッギル
監督:クレイグ・ロス・Jr

第6話「マジックショー」/Magic Show

マジックショーで舞台上の女性マジシャン、タルマが“アクエリアス”というトリックの最中に消えた。早速ドンとチャーリーは現場に駆けつける。チャーリーが即座に看破した舞台の落とし戸を開けると、そこにはタルマの姿はなく大量の血が残っていた。

脚本:ショーン・クラウチ
監督:ジョン・ベーリング

第7話「孤高のサーファー」/Charlie Don't Surf

エプス兄弟の幼なじみだった元プロサーファーのネイサンが、カリフォルニア沖の海で溺死する。アランの友人でもあるネイサンの父キースに頼まれて調査したドンは、同僚レンジャーだったウィルソンらの話を聞き、不慮の事故死だろうと考えるのだが……。

脚本:スティーヴ・ホーク
監督:エミリオ・エステヴェス

第8話「36時間のタイムリミット」/Thirty-Six Hours

貨物列車が脱線・大破し、突っ込んできた特急列車と衝突する大事故が起きた。貨物車両の中には有害物質を積んだタンカーがあり毒ガスが発生してしまい、それが生存者のいる客車に流入してしまう。

ゲスト:マーク・ペルグリノ
脚本:ジュリー・エベール
監督:ロッド・ホルコム

第9話「陰謀」/Conspiracy Theory

非営利団体、GEO(世界向上機構)の会議で爆破事件が発生。FBIが捜査を始めた矢先、2度目の爆発が起きる。GEOは有力者の集まりで、巷では株価からスーパーボウルの勝敗まで裏操作している秘密結社だという陰謀説が絶えなかった。FBIでは、爆破直前に会議場を後にしたウェイターを容疑者として追うことに。

ゲスト:ジョシュ・ギャッド、ジェフ・コーバー
脚本:ロバート・デイビット・ポート
監督:デニス・スミス

第10話「ライバルの対立」/Frenemies

店や学校に押し入った少年たちが現場で拘束され、そのまま警察に引き渡されるという謎の事件が続発する。現場に残されたサインから、自警団『バンガード』によるものだと分かるが、その正体は全くの不明だった。

ゲスト:コリン・ハンクス、トニー・カラン
脚本:ニコラス・ファラッチ、シェリル・ヒュートン
監督:スティーヴ・ボーヤム

第11話「脱獄犯」/Arrow of Time

かつて女教師クリスタルと2人で連続強盗・殺人を繰り返し、懲役刑に服していた19歳のバックが、囚人仲間と組んで脱獄した。バックを拷問し、クリスタルを射殺したドンにとっては思い出したくない事件であり、精神的に動揺して捜査に熱が入らない。

脚本:ケン・サンゼル
監督:ケン・サンゼル

第12話「身代金」/Jacked

4人グループが観光バスをハイジャックし、1800万ドルの身代金を要求してきた。バスの非常ボタンによる通報が入り、FBIが捜査に乗り出す。バスには遠隔操作でエンジンを切る事ができるハイジャック防止システムが組み込まれていたのだが……。

ゲスト:マイケル・ビーチ、フィッシャー・スティーヴンス、キャメロン・モナハン
脚本:ドン・マッギル
監督:スティーヴン・ギレンホール

第13話「消えた捜査官」/Trouble in Chinatown

旧正月で賑わうLAのチャイナタウン。デビッドとコルビーがたまたま食事をしに入った中華レストランで、いきなり乗り込んできた中国ギャングのジミーが店主ハーヴェイを射殺し、自分もコルビーに撃たれて死亡してしまう。

ゲスト:ケリー・フー
脚本:ピーター・マクニコル
監督:ジュリー・エベール

第14話「盗まれた1足」/Sneakerhead

深夜のブラジル領事館にハイテク強盗が侵入し、警備員を気絶させた上、領事がオークションで競り落としたばかりの高級スニーカー「プライマー」を盗み出した。

ゲスト:クリス・コイ
脚本:アーロン・ラサーン・トーマス
監督:エミリオ・エステヴェス

第15話「無罪判決」/Guilt Trip

FBIは武器ディーラーのレイクを逮捕するため、コルビーを送り込んでおとり捜査をしていた。情報源はレイクの恋人エリカだ。しかしレイクが対戦車ミサイル誘導チップをコルビー扮するバイヤーに手渡そうとしたその時……。

ゲスト:シンシア・アダイ=ロビンソン、ジェームズ・マースターズ
脚本:メアリー・リア・サットン
監督:グウィネス・ホーダー=ペイトン

第16話「潜入捜査」/Cover Me

チャーリーが初めてドンに提案した犯罪撲滅プラン。それはハワイアン・アイスという新種のドラッグがロスに蔓延する前に、数学的経済モデルをフル活用して機先を制し、マーケットそのものを壊滅させるという意欲的な計画だった。

ゲスト:アイオン・ベイリー、ドン・ハーヴェイ
脚本:アンドリュー・デットマン
監督:ロブ・モロー(ドン役)

第17話「殺人コンピューター」/First Law

IT企業に勤める優秀なコンピューター・エンジニアのロバートソン博士が、ペンタゴンの国防研究局から請け負った機密プロジェクトに従事中、不審な死を遂げる。そのプロジェクトとは自ら思考する真の人工知能「ベイリー」の開発であり、国防研究局の女性高官ジェーンが責任者だった。

ゲスト:ナンシー・トラヴィス、アダム・ゴドリー
脚本:ショーン・クラウチ
監督:スティーヴ・ボーヤム

第18話「12時01分」/12:01 AM

4年前に検事殺害事件で有罪判決を受けたギャング団のボス、カーティスの死刑執行が今夜に迫っていた。その数時間前、精神科医のスタンリーがカーティスは無実だとFBIに電話してくるが途中で切れてしまう。

ゲスト:ジーナ・ガーション
脚本:ロバート・デイビット・ポート
監督:ラルフ・ヘメッカー

第19話「動物実験」/Animal Rites

何者かが深夜の理科大に侵入し、多数の実験室を荒らした上で実験動物を放し、偶然行き会わせた生物学教授を死なせるという事件が発生した。同僚のローナから連絡を受けたラリーとチャーリーは、動物のようにケージに入れられた教授の悲惨な遺体に言葉を失う。

ゲスト:ポリー・ウォーカー
脚本:ジュリー・エベール
監督:ロナルド・ヴィクター・ガルシア

第20話「最大の危機」/The Fifth Man

裕福なビジネスマンの自宅に侵入し、住人を拘束して現金を奪うという押し入り強盗事件が7件連続で発生した。8つ目のターゲットを予測してくれとニッキーから頼まれたチャーリーは、認知理論の新たなひらめきに気を取られつつも、データを分析してターゲットと犯人グループのプロファイルを割り出す。

ゲスト:シェー・ウィガム
脚本:ドン・マッギル
監督:ケン・サンゼル

第21話「未解決連続殺人」/Disturbed

内勤扱いでしばし休養の日々を過ごすドン。一方、チャーリーはいつものようにデータ分析にのめり込む。今回の仮説は、一見バラバラに見える多数の未解決殺人事件が、1人の連続殺人犯によるものだという大胆な内容だった。

ゲスト:ジョシュ・ギャッド
脚本:ニコラス・ファラッチ、シェリル・ヒュートン
監督:デニス・スミス

第22話「伝説の強盗」/Greatest Hits

銀行強盗事件が発生。手口や詳細はニッキーが2002年ロス市警の警官時代に遭遇した未解決事件と酷似していた。コルビーとニッキーは元の事件の主任捜査官だったブルームに話を聞きに行くが、ドンの告発のせいでFBIを解雇されたブルームは協力しようとしない。

ゲスト:ヘンリー・ウィンクラー
脚本:アンドリュー・デットマン
監督:スティーヴン・ギレンホール

第23話「緊迫の救出劇」/Angels and Devils

チャーリーの目の前で、突然何者かに拉致されたアミタ。チャーリーの通報で即時非常線が張られ、犯人の車が発見される。追い詰められた車は立体駐車場で爆発炎上。車内から女性の死体が発見され……。

ゲスト:ルー・ダイアモンド・フィリップス、サラ・ドリュー、ジェームズ・キャリス
脚本:ケン・サンゼル
監督:アレックス・ザクシェフスキ

放送時間

    キャスト

    ドン・エプス/Don Eppes (声:内田直哉)

    経験豊富で熱心なFBI特別捜査官。局が抱える難解な事件の解決を手助けしてもらうため、天才数学者の弟チャーリーをリクルートする。私生活を犠牲にするほど任務に完全に没頭している。

    ロブ・モロー Rob Morrow

    1962年9月21日、米ニューヨーク州生まれ。ロシア系ユダヤ人の祖先を持つ。1990年代のヒットテレビシリーズ「たどりつけばアラスカ」で、アラスカにやってきたNY出身の青年医師ジョエル・フライシュマンを好演し、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞に3度、エミー賞主演男優賞に2度ノミネートされる。その他のテレビ出演は、米ケーブル局TNTのテレビ映画「リンカーン暗殺の日」での主演や、CBS Hallmarkミニシリーズ「ERICH SEGAL'S ONLY LOVE エリック・シーガルズ・オンリー・ラブ」でのマリサ・トメイとの共演など多数。映画では、ロバート・レッドフォード監督のアカデミー賞ノミネート映画『クイズ・ショウ』での主演が有名。監督業もこなしており、「OZ/オズ」や「NCIS: ニューオーリンズ」などのテレビシリーズだけでなく、インディー映画『Maze(原題)』では監督・製作・脚本・主演を務め、各地の映画祭で受賞を果たした。

    チャーリー・エプス/Charlie Eppes (声:咲野俊介)

    若くして南カリフォルニア工科大学の数学の教授を務める、天才数学者。FBI特別捜査官の兄ドンが厄介な犯罪を解決するのを、数学の力を用いて手助けする。幼い頃から兄を感心させたいと必死。人間に対しては警戒しているが、物には夢中。

    デビッド・クラムホルツ David Krumholtz

    1978年5月15日、米ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ生まれ。ポーランド系ユダヤ人とハンガリー系ユダヤ人の祖先を持つ。映画の出演歴は、盲目レイ・チャールズの波乱の生涯を綴ったアカデミー賞受賞映画『Ray/レイ』や、アンソニー・ホプキンスとデミ・ムーア主演のロバート・F・ケネディ暗殺を振り返った映画『ボビー』など。テレビでは、「ER 緊急救命室」、「DEUCE/ポルノストリート in NY」、「プロット・アゲンスト・アメリカ」などへのゲスト出演多数。また、テレビ映画「ビッグ・ショット」での演技は批評家たちからの称賛を多く受けた。

    アラン・エプス/Alan Eppes (声:長克巳)

    息子ドンとチャーリーを誇りに思っている父。競い合ってきた2人の息子が協力しているのを見て、嬉しく思っている。アラン自身は引退しているが、息子たちの私生活やキャリアに口を出すのに忙しくしている。

    ジャド・ハーシュ Judd Hirsch

    1935年3月15日、米ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス生まれ。ドイツ系ユダヤ人、オランダ系ユダヤ人、ロシア系ユダヤ人の祖先を持つ。大学で工学と建築を学んだ後、アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツやHBスタジオで演技を学んだ。数々の出演歴の中で一番有名なのは、評価の高いクラシックテレビコメディーシリーズ「Taxi(原題)」でのAlex Rieger役だろう。エミー賞主演男優賞を2度受賞、3度ノミネート、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞に5度ノミネートされる快挙を成し遂げた。その他にも、ヒットコメディーシリーズ「Dear John(原題)」でゴールデン・グローブ賞主演男優賞を1度受賞、1度ノミネートされた。映画でも、ロバート・レッドフォード監督デビュー映画『普通の人々』でバーガー医師を演じ、アカデミー賞助演男優賞とゴールデン・グローブ賞助演男優賞にそれぞれノミネートされ、さらには、舞台でもトニー賞主演男優賞を複数回にわたって受賞、ノミネートされるなど、華々しい経歴の持ち主。

    デビッド・シンクレア/David Sinclair (声:竹田雅則)

    ドンの元にやってきた新人FBI捜査官。FBIが抱える手強くて危険な事件の数々に放り込まれ、現場で素早く学んでいる。ブロンクス育ちで、素晴らしい視点とサバイバルスキルの持ち主。

    アリミ・バラード Alimi Ballard

    1977年10月17日、米ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス生まれ。テレビシリーズデビューは、デイタイムドラマ「Loving(原題)」でのFrankie Hubbard役。その後、長寿コメディーシリーズ「サブリナ」でクイズマスターを、カルトヒットシリーズ「ダーク・エンジェル」でハーバル・ソートを演じ、ゲスト出演も「NYPD BLUE ~ニューヨーク市警15分署」、「CSI 科学捜査班」、「NCIS ネイビー犯罪捜査班」など多数。映画では、『ディープ・インパクト』、『ザ・ダイバー』、『ワイルド・スピード MEGA MAX』などに出演している。

    アミタ・ラマヌジャン/Amita Ramanjuan (声:大坂史子)

    チャーリーの教え子である元大学院生。助手としてチャーリーの捜査をサポートし、事件を新しい観点から見る手助けをすることも多々。チャーリーとはお互いに好意を抱いており、ようやくガールフレンドとなった。

    ナヴィ・ラワット Navi Rawat

    1977年6月5日、米カリフォルニア州マリブ生まれ。ドイツ系と東インド系の祖先を持つ。著名人を多く輩出するニューヨーク大学芸術学部(Tisch School of the Arts)卒業。ジェニファー・コネリーとベン・キングズレー主演の批評家称賛のヒューマンドラマ映画『砂と霧の家』でベン・キングズレーの娘役を演じ、また、ベン・アフレックとマット・デイモン主催の新人発掘脚本コンテスト“プロジェクト・グリーンライト”から誕生したホラー映画『The FEAST/ザ・フィースト』でヒロインを演じた経歴を持つ。テレビでは、「The OC」のテレサ・ディアス役が有名。

    コルビー・グレンジャー/Colby Granger (声:加瀬康之)

    かつて中東に駐留した陸軍の退役軍人で、革新的な方法で犯罪を解決する、ドンのチームに所属する捜査官。

    ディラン・ブルーノ Dylan Bluno

    1972年9月6日、米コネチカット州生まれ。1993年にMITで環境工学を専攻し卒業した後、ブルーノはエンジニアとしての仕事を1年間休んで、競技スキーをするようになった。その後、モデルやテレビコマーシャルへの出演を経験し、そのうちのひとつがきっかけで、テレビシリーズ「 ハイ・インシデント/警察ファイルJ」のレギュラーに抜擢された。その他のテレビ出演は、「CSI:マイアミ」、「NORTH SHORE ノース・ショア 」、「刑事ナッシュ・ブリッジス」などにゲスト出演している。 ブルーノの最初の長編映画出演は、『プライベート・ライアン』である。

    ラリー・フラインハート/Larry Fleinhardt (声:石丸博也)

    チャーリーの友人であり、大学の同僚でもある物理学者。FBIビジネスに現を抜かしていないで研究に専念するよう、チャーリーに助言している。物理学者としては優秀だが、人付き合いは苦手。

    ピーター・マクニコル Peter MacNicol

    1954年4月10日、米テキサス州ダラス生まれ。ミネソタ大学卒業。アクション・アドベンチャー・ファンタジー映画『ドラゴンスレイヤー』の主役でスクリーンデビューを果たす。その後、高評価を受けた『ソフィーの選択』でメリル・ストリープやケヴィン・クラインと共演し、『ゴーストバスターズ2』、『ハウスシッター/結婚願望』、『レスリー・ニールセンの ドラキュラ』、『ビーン』などで印象的な演技を披露してきた。テレビでは、ノーマン・リアのポリティカル・シットコム「The Power That Be(原題)」や、メディカルドラマ「シカゴホープ」でのアラン・バーチ役を経て、スマッシュヒットシリーズ「アリー・myラブ」で変わり者の弁護士ジョン・ケイジを好演。エミー賞助演男優賞を1度受賞し、2度ノミネートされた。また、いくつかのエピソードで監督と脚本も務めた。最近では、「Veep/ヴィープ」に出演し、エミー賞ゲスト男優賞にノミネートされた。その他「オール・ライズ 判事ローラ・カーマイケル」にも出演。

    作品基本情報

    原題:NUMB3RS SEASON 5
    データ:シーズン5・2008~2009年/アメリカ/二カ国語&字幕/60分/全118話(今回シーズン5 全23話)/HD作品
    製作総指揮:リドリー・スコット、トニー・スコット、ケン・サンゼル、ニコラス・ファラッチ、シェリル・ヒュートン、デヴィッド・W・ザッカー、ドン・マッギル
    出演:ロブ・モロー、デビッド・クラムホルツ、ジャド・ハーシュ、ピーター・マクニコル、ナヴィ・ラワット、アリミ・バラード、ディラン・ブルーノ
    日本語吹き替え:内田直哉、咲野俊介、長克己、竹田雅則、大坂史子、加瀬康之、石丸博也

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.