Super! drama Tv

LAW & ORDER: 性犯罪特捜班シーズン10

イントロダクション

ついにシーズン10へ突入!
エピソード通算200話を超えるも未だ衰えぬ性犯罪との闘いに挑み続けるシーズン10をスパドラ初放送!!

作品解説

アメリカのプライムタイムのドラマ史上、最も息の長い実写テレビシリーズ!

ロングラン・ヒットドラマ「LAW & ORDER」のスピンオフとして、1999年9月20日にアメリカのNBCで放送が始まった「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」は、アメリカのテレビ史上、最も長く続いているプライムタイムの実写シリーズ番組だ。シーズン23の中で、第500話目の放送を達成。すでにシーズン25の継続も発表されている。 「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」のシーズン1は、今とは時代背景が違うとはいえ、1999年~2000年にアメリカで最も高視聴率を獲得したテレビ番組ランキングで、視聴率8.8%、平均視聴者数1,218万人を記録して、30位にランクインしている。それ以後のシーズンも安定した視聴率を叩き出し続け、その人気は今でも衰えることなく継続中だ。シラキュース大学で教授をするポップカルチャー専門のロバート・トンプソン氏はインタビューで、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」は、アメリカのテレビの質が爆発的に向上する中で、2つの大きな転換期を生き延び、今もなお活躍しています。多くの素晴らしいテレビ番組が生まれては消えていきましたが、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」は生き残りました」と答えている。放送ネットワークの視聴者数減少に加え、HBOなど有料チャンネルや、ネットフリックスのような配信サービスで質の高いテレビ番組が興隆する中にあっても、その強靭さを発揮し続けている。

「LAW & ORDER」のとあるエピソードが、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」の起源だった!

本シリーズは、本家「LAW & ORDER」のスタイルを踏襲した作りになっており、メディアで注目された実際の事件を下敷きに、細部は変更してフィクション化された内容となっている。なお、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」は、1986年にマンハッタンのセントラルパークでデートしていた女性を合意の上での「ラフ・セックス」と主張して、首を絞めて殺害したロバート・チェンバースの「プレッピー殺人事件」が元になっており、この事件に触発されたディック・ウルフが執筆したのが 本家「LAW & ORDER」シーズン1の第5話「死に至るキス」で、本シリーズ「性犯罪特捜班」の起源となっている。ディック・ウルフは、このエピソードを書いた後も、この事件のことが頭から離れなかったそうで、性犯罪の心理をより深く追求し、人間にとってのセクシュアリティの役割を検証したいと考えていたそうだ。当初の番組タイトルは「Sex Crimes=性犯罪」と名付けられ、犯罪における性的な性質を反映した内容だったそうで、本家「LAW & ORDER」とは一切関係を持たせていなかったという。当時のプロデューサーたちの間でも、「Sex Crimes」が失敗してしまった時に「LAW & ORDER」ブランドを傷つけてはいけないという思いがあったようだ。製作総指揮だったテッド・コッチェフも、本家シリーズに頼らない形で新シリーズを作りたいと考えていたそうだが、ディック・ウルフは、商業性を考えてもタイトルに「LAW & ORDER」を使うことが重要だと説き、「LAW & ORDER: Sex Crimes(性犯罪)」というタイトルを提案することになった。だが当時スタジオの責任者だったバリー・ディラーの意見を反映させる形でニューヨーク市警察の中でも特に凶悪な性犯罪を扱う実在の部隊名を使った「LAW & ORDER: SPECIAL VICTIMS UNIT(性犯罪特捜班)」という現在のタイトルに落ち着いたのだった。

注)初回放送当時の情報となります

シーズン10 見どころ

新たなるメンバー、明らかになる過去! そして豪華なゲストたちに毎週目が離せない!!

シーズン9最終話ではケイシー・ノバク検事補(ダイアン・ニール)が冷静さを欠いて規則を破り、法廷でウソの証言をしてしまったために、SVUを離れることとなった。本シーズンでは彼女に代わり、新メンバーとしてキム・グレイレック検事補(ミカエラ・マクマナス)が登場することとなる。ケイシーとは全く異なった経歴を持つ彼女は当初チームとは中々馴染めずにいるが、数多くの事件を担当する中で物語は新たなる展開を迎えていく……。
また、回を増すごとにお馴染みのメンバーたちの新たなる一面が楽しめるのも見どころの一つ! なんと最終回「終わらない悪夢」ではクールな刑事ジョン・マンチの知られざる過去が明らかに!!
そして本作の目玉でもある豪華ゲスト俳優たちの活躍も目が離せない!
第1話「直すために」では虐待を怪しまれる容疑者として「ビバリーヒルズ青春白書」のディラン・マッケイ役でおなじみルーク・ペリーが出演。さらには第4話「歪んだ月」では物語の重要な役である宇宙飛行士ディック・フィンリー役を『悪魔の棲む家』や『バズ・ライトイヤー』に出演したジェームズ・ブローリンが演じる。なんと彼は『アベンジャーズ/エンドゲーム』サノス役で知られるジョシュ・ブローリンの父親である。
他にも第6話「未熟な人々」では「アンダー・ザ・ドーム」『トゥモローランド』で人気スターとなったブリット・ロバートソンが、第20話では『ザ・フラッシュ』で主演を務めるエズラ・ミラーなど、現在ハリウッドで活躍するスターたちがゲストとして出演!
さらには第8話「偽りの生活」では本エピソードのカギを握る役を、『秘密と嘘』でカンヌ国際映画祭女優賞を受賞したブレンダ・ブレシンが演じる。また第16話「裏切りのダンス」では、数多くの受賞歴のあるキャロル・バーネットが事件の関係者役として出演。2人の作品を象徴するような印象的な演技力は視聴者たちの心をつかみ、2人とも優秀ゲスト女優賞でエミー賞にノミネートされた。
最も注目すべきエピソードは第3話「家族の思い」である! なんと本エピソードでは容疑者の祖母役に、名優を多く輩出したアクターズ・スタジオの学長を務め、アカデミー賞受賞歴を持つエレン・バースティンが出演する。彼女の演技は視聴者に強い印象を与え、見事エミー賞のドラマシリーズ部門のゲスト女優賞を受賞した。


国内外へ影響を与えるリアリティ!徹底的なこだわりに目が離せない!!

「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」シリーズは普遍的かつ告発しづらい社会問題を描いたエピソードが放送されている。シーズン10が制作された2008~2009年当時、同番組の社会問題への取り組みが評価され、地方団体など多くの所から表彰を受けている。また、俳優陣も番組に出演しながらボランティア活動などに参加。そうした番組内外の活動によって、今でも同番組は多方面から評価を受け、2023年現在でも新作エピソードが制作されている。
国内外からの信頼がうかがえるエピソードとして第17話「悪魔」の撮影があげられる。
本エピソードは、他の話とは異なり難民に関わる犯罪、及び国際刑事裁判所が関わってくるなど、より国際的な問題を取り扱っている。本エピソードでは国連が話に関わるのだが、いくつかのシーンは実際にマンハッタンにある国連本部で撮影されているのだ。
国連は長年、映画やドラマの撮影といった商業目的での使用は断っているのだが、本エピソードで描かれている問題への取り組みから撮影に対して前向きな姿勢を見せて、結果的に撮影を行うことが可能となった。その点からも本シリーズが国内外からの信頼度が感じ取れる。
さらに本シリーズの見どころとして、徹底的にリアルにこだわった撮影方法もあげられる。
第4話「歪んだ月」では宇宙飛行士マーガ・ジャンセンの宇宙遊泳シーンがあるが、そこでは無重力を再現するため、俳優をケーブルでつなぎ、実際に宇宙にいるかのように動かして撮影をしたのである。劇中では15秒ほどしか映らないが、たとえ短いシーンであってもリアルにこだわって作る制作陣の意気込みが感じられる。
シーズン10を見る際はこうした問題への向き合い方や、細部への徹底的なこだわりに目が離せない!


ストーリー

「刑事司法制度では、性犯罪を特に重罪と見なす。ニューヨークには、この悪しき犯罪と闘うエリート集団がいる。性犯罪特捜班(SVU)の刑事たちだ」――オープニング・ナレーションより

交通を無視して爆走する1台のバン。袋小路に追い詰められ、警官が囲む中運転席から現れたのは7歳の少年 クリストファー・ライアンだった。彼は親からバンを盗み暴走したのだが、その事情をステイブラー刑事とベンソン刑事が聴取にあたる。彼は、里親にいくつもの治験を同時に受けさせられるという、虐待に近い扱いを受けていた。そしてその生活から逃れるためにバンを盗み、逃走を図ったのだ。しかし里親にクリストファーをうまく丸め込まれ、SVUの捜査は難航してしまう。クリストファーが里親のもとに戻され、しこりが残ったまま事件解決かと思いきや、過去に起きたとあるレイプ事件とクリストファーとの予想外の関わりが明らかになり、事態は急転する。

各話あらすじ

第1話「直すために」/Trials

7歳の少年、クリストファーがバンを盗み、ステイブラーとベンソンが聴取にあたる。彼は里親に虐待的な医療実験を行われており、それから逃れようとしていた、とクリストファー自身から話が出たため、SVUは真相を探る。

ゲスト:ジュリー・ボーウェン、サラ・ギルバート、ルーク・ペリー
脚本:ドーン・デヌーン
監督:デヴィッド・プラット

第2話「犯罪の境界線」/Confession

エリックというティーンエイジャーが自首をしにやってくる。彼は義理の弟のコーリーに性的欲望を抱いていて暴行してしまうのではと恐れており、ステイブラーとベンソンが捜査にあたると、エリックは欲望を小児性愛のウェブサイトで処理していることが判明する。

ゲスト:テリー・ポロ、ジョシュ・チャールズ
脚本:ジュディス・マクレアリー
監督:アーサー・W・フォーニー

第3話「家族の思い」/Swing

若い女性が他人の家に侵入するという事件が発生し、ステイブラーが犯人逮捕の担当となる。現場に残された財布により、侵入者はステイブラーの娘キャスリーンと判明、彼は自分の娘が犯罪を犯したことにショックを受ける。娘の問題解決のため、ステイブラーは疎遠となっていた自分の母親バーナデットに相談する。

ゲスト:エレン・バースティン、フィオナ・ドゥーリフ、CCH・パウンダー
脚本:アマンダ・グリーン
監督:デヴィッド・プラット

第4話「歪んだ月」/Lunacy

有名な宇宙飛行士ジャンセンの死体がバッテリーパークで水に浮いていた。ステイブラーとベンソンは連続レイプ犯を疑うが容疑者にはアリバイがあり、捜査は行き詰まる。ステイブラーは自分の指導者であり宇宙飛行士でもあるフィンリーに助けを求め、フィンリーのアドバイスより予期せぬ容疑者が浮上する。

ゲスト:ジェームズ・ブローリン、デイン・デハーン、クリス・エリオット
脚本:ダニエル・トゥルーリイ
監督:ピーター・レトー

第5話「信仰」/Retro

マッシー医師がエイズにかかった乳児の事件を捜査するよう、ステイブラーとベンソンに依頼する。そこで2人の刑事は、マッシー医師とともにエイズ調査班に加わっているワーナーの助けを借り、怪しい治療を行うハットン医師が効き目のないビタミン剤を乳児に処方していたことが分かる。

脚本:ジョナサン・グリーン
監督:ピーター・レトー

第6話「未熟な人々」/Babes

少年の焼死体が見つかり、ステイブラーとマンチがこの恐ろしい犯罪の捜査にあたる。彼らはブレストハート高校を訪れ、そこで生徒代表のマックスから“ブレストハート貞節サークル”や上級生のアレックを紹介されるが……。

ゲスト:ブリット・ロバートソン、デビ・メイザー
脚本:ダニエル・トゥルーリイ
監督:デヴィッド・プラット

第7話「欲望の代価」/Wildlife

若い女性の殺害現場に駆けつけたステイブラーは、ハンドバッグの中に希少な鳥の死骸を見つける。SVUは被害者の双子の妹アナに会い、彼女が刑事たちをヒップポップミュージシャンのゴッツと引き合わせる。

ゲスト:ケイトリン・フィッツジェラルド
脚本:ミック・ベタンコート
監督:ピーター・レトー

第8話「偽りの生活」/Persona

ミアが夫のブレットから受けた暴力を隠すために、レイプされたと供述した。彼らから家を借りているジョナとリニーは家主の家庭内暴力について知っているが、立ち退きを恐れて通報していなかった。

ゲスト:ブレンダ・ブレシン、クレア・デュヴァル、ピーター・ハーマン、ディディ・コーン、ケリー・ビショップ、ジュディス・ライト
脚本:アマンダ・グリーン
監督:ヘレン・シェイヴァー

第9話「不公平な事実」/PTSD

レイプされ妊娠した海兵隊員のジェシカが基地から脱走する。そのジェシカが車のトランクから死体で見つかり、ベンソンが捜査に。しかし海軍法務総監部のマーカス中佐がこの事件の引き継ぎを要求してきて、ベンソンとグレイレック検事補はSVUが捜査を続行できるよう抵抗する。

ゲスト:ライアン・クワンテン、ブルック・アダムス
脚本:ジュディス・マクレアリー
監督:エリク・ラ・サル

第10話「性欲の末路」/Smut

ケリー・サンがリバーサイドパークでさまよっているところを発見される。レイプされ怪我をしているが、彼女にはその記憶が全くない。ベンソンは、その日韓国に旅立つ予定だったサンが飛行機に搭乗せず、エリック・ラッツという名の怪しい男と飛行場を出たと知る。

ゲスト:マイケル・トルッコ、ケリー・フー
脚本:カム・ミラー
監督:クリス・エアー

第11話「帰る場所」/Stranger

4年間行方不明になっていたヘザーが突如家族のもとに戻ってきたが、彼女は家族でもわからないような変わりようだった。彼女は、コンクリートの独房に監禁されていてそこから脱出したと、ベンソンとステイブラーに伝える。

脚本:ドーン・デヌーン
監督:デヴィッド・プラット

第12話「教育の成果」/Hothouse

14歳の少女の遺体がハドソン川で見つかり、ベンソンとステイブラーは人身売買で不法入国した売春婦だと推測する。遺体の身元を掴むため、ベンソンがマダムを装い人身売買人のアリックに近づき逮捕、アリックはグレイレック検事補と取引し、少女はエルサ・リチコフだと証言する。

ゲスト:サラ・ハイランド
脚本:チャーリー・デイビス
監督:ピーター・レトー

第13話「騙し合い」/Snatched

ロージーという名の少女が誘拐され、母親のリズはベンソンとステイブラーに、前科がある元夫のジーノが誘拐したと主張する。しかしジーノのアリバイが確認され、パーカーとステイブラー、そしてフィンの間で争いが起こり、パーカーの元妻についての真実が暴かれる。

ゲスト:ロン・エルダード、ウォーレス・ショーン、ルーク・クラインタンク
脚本:ミック・ベタンコート
監督:デヴィッド・プラット

第14話「性別のはざまで」/Transitions

ストリップクラブの駐車場で殴打され重傷で見つかった男性が、なぜその状態になったのか記憶がないと言う。事件現場の証拠は雨で流されてしまい、ベンソンとステイブラーは途方に暮れる。被害者の背中に食い込んでいた付け爪から加害者は女性だと推測され、2人はストリップクラブの女性ダンサーを聴取する。

ゲスト:ウェンディ・マッケナ、フランク・グリロ、アレックス・キングストン、アミール・アリソン
脚本:ケン・ストアラー
監督:ピーター・レトー

第15話「隠匿」/Lead

小児科医のギルバート・ケプラーが患者の少年4人に性的虐待したと有罪の評決を受けた。裁判の後ケプラーの弁護士は、ニューヨーク市警とデンスロー医療施設がケプラーの虐待に目をつぶっていたと告訴する。ステイブラーとベンソンはケプラーを聴取しようと彼を訪ねるが……。

ゲスト:ジョン・ギャラガー・Jr、ロバート・ジョン・バーク、アン・ダウド、マリエット・ハートレイ
脚本:ジョナサン・グリーン
監督:デヴィッド・プラット

第16話「裏切りのダンス」/Ballerina

ベンソンとステイブラーが殺人現場に行くと、となりのアパートにはティサ・フロレスとアレハンドロ・レイズの死体があった。ティサの過去を調べると、元ロケッツのダンサー、バーディが経営するストリップクラブで働いていたことがわかり、バーディと彼女の甥、チェットは捜査に協力する。

ゲスト:キャロル・バーネット、ノエル・フィッシャー、マシュー・リラード
脚本:ダニエル・トゥルーリイ
監督:ピーター・レトー

第17話「悪魔」/Hell

喉を切られてレイプされ暴行を受けたミリアム・バーデットという少女が裏道で見つかった。しゃべれなくなったため犯人の絵を描くように言われ、ミリアムは悪魔の絵を描く。マンチが捜査に取りかかると、“悪魔”を崇拝する近所の司祭、セオ・バーデットについての情報を見つける。

ゲスト:ロバート・ウィズダム、マイク・コルター
脚本:アマンダ・グリーン
監督:デヴィッド・プラット

第18話「執着」/Baggage

陶芸家のケイシー・チャップマンがアパートで絞殺死体となって見つかった。拷問された跡があり、四肢は縛られ、口は接着剤で封じられていた。3週間前に同様の手口でエイプリル・シルバという女性が殺害されており、エイプリルはレイプの被害を受けていたが、ケイシーはレイプされていなかったことが判明する。

ゲスト:デルロイ・リンドー、ジェリ・ライアン
脚本:ジュディス・マクレアリー
監督:クリス・ザラ

第19話「選択」/Selfish

ルース・ウォーカーが2歳の孫娘シエラが行方不明になったと通報してくる。アシュリーがシエラを連れて外出したが、帰宅した時は一人で、孫娘は一緒ではなかったと言う。アシュリーは公園で出会ったマリアというベビーシッターにシエラを預けたと言い張るが、アシュリーの持っていたマリアの住所はデタラメだった。

ゲスト:ヒラリー・ダフ、マイク・ニュースキー、ノエル・フィッシャー、ピーター・ハーマン、アニー・ポッツ、ゲイル・オグレイディ
脚本:ミック・ベタンコート
監督:デヴィッド・プラット

第20話「未熟な愛」/Crush

自分のヌード写真をメールで送信したキム・ガーネットが、酷い殴打を受けた状態で見つかり、ベンソンとステイブラーは、キムのボーイフレンドのスティーブ・ウォーカーを訪ねる。しかしキムのヌード写真を受け取ったのは彼だけではないことがわかり、ステイブラーの娘、キャスリーンが写真の送信者を突き止める様動く。

ゲスト:ノエル・フィッシャー、エズラ・ミラー、アミール・アリソン、アレックス・キングストン
脚本:ジョナサン・グリーン
監督:ピーター・レトー

第21話「想定外」/Liberties

パム・ガリアーノが元彼のタイラー・ブランソンに接近禁止令を再度発するよう申し出る。担当のコーラー判事はこの事件をきっかけに、ステイブラーとベンソンに息子を殺した犯人から息子の遺体の在処を聞き出すよう要求してきて、事件は新しい方向へ進んでいく。

ゲスト:サイラス・ウェイア・ミッチェル、リンダ・パーク
脚本:ドーン・デヌーン
監督:フアン・ホセ・カンパネラ

第22話「終わらない悪夢」/Zebras

セントラルパークで観光客の死体が見つかる。その額には“有罪”の文字が書かれていた。SVUのテクニシャン、デール・スタッキーの助けを借り被害者のカメラの写真を再生したベンソンとステイブラーは、現場に元アーティストのピーター・ハリソンがいたことを突き止める。

ゲスト:ニック・スタール、ノエル・フィッシャー、キャロル・ケイン、ケリー・ビショップ、ジュディス・ライト
脚本:アマンダ・グリーン、ダニエル・トゥルーリイ
監督:ピーター・レトー

放送時間

    キャスト

    エリオット・ステイブラー/Elliot Stabler

    ニューヨーク市警の性犯罪特捜班で、固い信念もって捜査にあたっている正義感の強い刑事。オリビア・ベンソンのパートナー。何よりも家族を大切にし、児童虐待など子供が被害者となる事件の犯人に対して強い嫌悪感や憎しみを覚えることが多い。カトリックを信仰しており、その信仰心が事件を複雑にすることも。

    クリストファー・メローニ Christopher Meloni

    1961年、米ワシントンDC生まれ。高校卒業後、コロラド大学ボルダー校で歴史学を学ぶ。在学時から興味を持っていた演技の道を選んでニューヨークに移住し、ネイバーフッド・プレイハウス演劇学校の演出家サンフォード・マイズナーに師事する。1989年にHBO シットコム「1st & Ten(原題)」の最終シーズンでレギュラーの座を獲得。その後は「NYPD BLUE ~ニューヨーク市警15分署」への出演に続き、「OZ/オズ」でクリス・ケラー役としてレギュラーを仕留める。「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」はシーズン12まで参加した後に同シリーズを去ったが、シーズン22で再び数エピソード復活している。2006年にはプライムタイム・エミー賞にノミネートされた。テレビだけでなく映画作への出演も多く、代表作には『シン・シティ 復讐の女神』、『42 ~世界を変えた男~』、『マン・オブ・スティール』、『12モンキーズ』などがある。「LAW & ORDER」フランチャイズ最新作で、本作のスピンオフ「LAW & ORDER: 組織犯罪特捜班」では、主演のエリオット・ステイブラー刑事役として復活している。

    オリビア・ベンソン/Olivia Benson

    ニューヨーク市警の性犯罪特捜班の刑事。性暴力の末に自分が生まれたという出自に影響され、性犯罪の被害者に深く共感するあまり、被害者側に寄り添いすぎて仇となってしまうこともある。エリオット・ステイブラーはパートナーであり、自分にとっての良き理解者でもある。過去に殺人被害者となってしまった人物と関係を持ったことがある。シーズン8では、FBIの環境活動家たちによる犯罪行為の捜査に加わるため、一時不在にしていたが、同シーズン内で復帰。

    マリスカ・ハージティ Mariska Hargitay

    1964年、米カリフォルニア州サンタモニカ出身。俳優のミッキー・ハージティとジェーン・マンスフィールドの間に生まれる。UCLAで演劇を専攻したのち、カルト的人気のホラー映画『グーリーズ』(1984年)でスクリーンデビュー。1995年のニコラス・ケイジ主演の『リービング・ラスベガス』では、バーの娼婦役としてクレジットされている。1998年に人気テレビ番組「ER」にレギュラーとして抜擢されたことが転機となり本シリーズへの主演の座を掴む。2005年のゴールデングローブ賞受賞に続き、2006年のプライムタイム・エミー賞を受賞し、近年は監督・プロデューサー業もこなしている。また、性的虐待を経験したことのある番組のファンから手紙をもらうようになったことで、性的暴行、家庭内暴力、児童虐待の被害者を支援する非営利団体「ジョイフルハート財団」を設立し、活動家としての一面も見せている。「LAW & ORDER」フランチャイズの最新シリーズ「LAW & ORDER: 組織犯罪特捜班」にも登場。

    ジョン・マンチ/John Munch

    ボルチモア警察の殺人課から異動してきたジョン・マンチ刑事は、辛辣でウィットの効いた切り返しとジョークがトレードマーク。陰謀論者でもあるが、現場で培ってきた豊富な経験と、鍛え抜かれた能力をフル活用しながらチームの捜査に貢献する。双極性障害だったという父親から身体的虐待を受けていたという不幸な子供時代を過ごした。

    リチャード・ベルザー Richard Belzer

    1944年、米コネチカット州生まれ。ニューヨークに移住後、スタンダップ・コメディアンとして活動を始める。1975年から1980年に放送した「サタデー・ナイト・ライブ」で前座コメディアンを務め、同番組にも3度ゲスト出演を果たしている。その後、本格的に俳優業にも進出するようになり、『スカーフェイス』、『復讐のハイウェイ』、『マイアミ・ムーン』、『恋に落ちたら…』などの映画に脇役で起用される。テレビシリーズ「ホミサイド/殺人捜査課」でジョン・マンチ刑事を演じるようになり、それ以後は「ホミサイド」シリーズに続き、本シリーズでもマンチ刑事としてレギュラーの座を獲得。「X-ファイル」、「LAW & ORDER」、「ブル~ス一家は大暴走!」、「THE WIRE/ザ・ワイヤー」などのテレビシリーズでもジョン・マンチ刑事役としてゲスト出演を果たし、すっかり「マンチ刑事」として自身のキャラクターを定着させた。2016年に71歳で俳優業から引退し、2023年2月に78歳で永眠。

    オダフィン“フィン”チュツオーラ/Odafin "Fin" Tutuola

    ハーレム出身でアメリカ陸軍に所属していた経歴を持つ。麻薬課での任務時に、自分に向けられた銃弾を相棒が受けて倒れたことがきっかけになり、性犯罪特捜班に移籍、ジョン・マンチ刑事のパートナーとなった。非番中に巻き込まれた強盗殺人事件現場で、10代の強盗犯を射殺してしまったことに悩まされていたことも。

    アイス-T Ice-T

    本名はトレイシー・ローレン・マロウ。米ニュージャージー州生まれ。12歳の時に両親を亡くした後、叔母に引き取られてロサンゼルスに移り住む。ラッパー、ソングライター、俳優、プロデューサーの顔を持っている。1980年代にアンダーグラウンドのラッパーとしてキャリアをスタートさせ、1987年にサイアー・レコードと契約、デビューアルバム「Rhyme Pays」をリリース。翌年にはレコード会社「Rhyme $yndicate Records」を設立し、アルバム「Power」をリリースして100万枚のセールス(プラチナ・ディスク)を記録した。84年の映画『ブレイクダンス』で俳優としてデビューし、以後ウェズリー・スナイプス主演のギャング映画『ニュー・ジャック・シティ』にも出演して俳優として頭角を表し始める。同映画に提供したサウンドトラックの楽曲は自身の最高セールスを記録し、グラミー賞にもノミネートされた。ディック・ウルフが製作総指揮を務めた1998年のテレビ映画「LAW & ORDER/指紋が明かす真実」ではポン引き役を務めている。また、「LAW & ORDER: 組織犯罪特捜班」にもフィン役でゲスト出演している。

    ジョージ・ホアン/George Huang

    精神科医の犯罪プロファイラー。初めはチームのメンバーとギクシャクしていたが、次第に信頼されるようになる。法医学心理学と精神病理学に関する膨大な知識を持っている。犯人の弁護士や精神科医が下す診断に同意して、チームと連携する検事補の起訴を難しくすることも。神学、民族学などの分野にも造詣が深く、中国語も流暢に話す。

    BD・ウォン BD Wong

    1960年、米カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。ブロードウェイの「エム・バタフライ」で俳優デビュー。同作のソン・リリン役ではトニー賞に輝いたほか、ドラマデスク賞、アウター・クリティックス・サークル賞、クラレンス・ダーウェント賞、シアター・ワールド賞を総なめにした。同一キャラクターでこれだけの受賞を果たしたのは史上彼一人だけである。映画出演作は『ジュラシック・ワールド』シリーズでのヘンリー・ウー博士役、テレビドラマでは「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」のホワイトローズ役で知られている。「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」のホワイトローズ役は、放送映画批評家協会賞やエミー賞ドラマシリーズ部門のゲスト男優賞にもノミネートされた。舞台俳優はもちろんのこと、声優としても活躍しており、ディズニーアニメ『ムーラン』や、2004年の続編『ムーラン2』でシャン隊長の声を担当。その他のテレビ出演作に「GOTHAM/ゴッサム」でのヒューゴ・ストレンジ役や「OZ/オズ」のレイ・ムカダ役などがある。

    メリンダ・ワーナー/Melinda Warner

    湾岸戦争で米空軍の医師として従軍した経歴のある検死官。性犯罪特捜班のメンバーにとって不可欠な存在であり、彼女の鋭い洞察力は多くの事件を解決へと導いている。結婚して娘がいる。シーズン7からレギュラーとなった。

    タマラ・チュニー Tamara Tunie

    1959年3月14日、米ペンシルバニア州生まれ。1981年に『Lena Horne: The Lady and Her Music(原題)』でブロードウェイデビューを果たす。1987年から1995年まで米CBSの昼メロドラマ「As the World Turns(原題)」で弁護士ジェシカ・グリフィン役を演じた。本家「LAW & ORDER」と「シカゴ・ファイア」では本作と同じキャラクターのメリンダ・ワーナー役として登場している。その他のテレビ出演作に「グッド・ワイフ」「NYPD BLUE ~ニューヨーク市警15分署」「ベター・コール・ソウル」などのゲスト出演がある。映画作品は、ロバート・ゼメキス監督の『フライト』、デンゼル・ワシントン監督、マイケル・B・ジョーダン主演の『きみに伝えたいこと』など。『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』では、ホイットニーの母親シシー・ヒューストン役を演じている。

    ドナルド・クレイゲン/Donald Cragen

    ニューヨーク市警の殺人課の警部を経て同市警の性犯罪特捜班の警部となった。時に部下に対して厳しく接する面も見られるが、部下からの信頼は厚く、彼らを常に支えようとする姿勢は理想の上司そのもの。タフなベテラン警部だが、アルコール依存症の経歴がある。

    ダン・フロレク Dann Florek

    米ミシガン州生まれ。イースタン・ミシガン大学で数学と物理学を専攻したが、演劇で演技のキャリアを積むためにニューヨークに移住。ジュリアード音楽院での研修を経て、70年代後半から80年代前半にかけて古典から現代作まで幅広い舞台作品に参加。80年代にロサンゼルスに移住し、1988年から1993年まで「L.A. LAW/7人の弁護士」に準レギュラーのデビッド・メイヤー役を演じる。その後、ミッキー・ロークとロバート・デ・ニーロ主演の『エンゼル・ハート』、『イントルーダー/怒りの翼』、『フラッド』といった映画作品で助演を果たす。ドナルド・クレイゲン警部としてLAW & ORDERフランチャイズの本家「LAW & ORDER」にシーズン1からレギュラー出演するが、シーズン3終了時に、NBCが女性俳優を採用する方針をとったため解雇されてしまう。しかしシーズン4と5で、同シリーズのエピソード監督として「LAW & ORDER」の現場に復帰。「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」にはシーズン1から15まで出演した。その後のシーズンにもゲスト出演をしている。

    作品基本情報

    原題:LAW & ORDER: SPECIAL VICTIMS UNIT Season 10
    データ:今回シーズン10・2008~2009年)/アメリカ/字幕/60分/今回シーズン10全22話/HD作品
    製作総指揮:ディック・ウルフ、ピーター・ジャンコウスキー、テッド・コッチェフ、ニール・ベアー
    出演:クリストファー・メローニ、マリスカ・ハージティ、ダン・フロレク、リチャード・ベルザー、アイス-T、BD・ウォン、タマラ・チュニー

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.