Super! drama Tv

NCIS ネイビー犯罪捜査班シーズン8

イントロダクション

全米ドラマ視聴率No.1の大人気犯罪捜査ドラマ、待望のシーズン8チャンネル初放送!

作品解説

米海軍に関する事件を捜査する海軍犯罪捜査局(NCIS)の活躍を描いた「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、全米でロングラン・ヒットを記録した大人気シリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のスピンオフとして誕生した犯罪捜査ドラマ。2003年より米CBSにて放送開始した本作は、スタートから間もなく爆発的な人気を獲得し、2009年~2014年にわたり全米ドラマ視聴率No.1※に輝く高視聴率ヒットを記録。全米では最新シーズンとなるシーズン15が放送中の大人気シリーズだ。

本作の全米での大ヒットをうけて、2009年にはそのスピンオフ・シリーズとなる「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が登場、2014年からは2つ目のスピンオフとして、ルイジアナ州のニューオーリンズ支局を舞台にした「NCIS: ニューオーリンズ」が放送スタート。「NCIS」シリーズは一大フランチャイズを形成し、いずれもアメリカをはじめ世界各国で大ヒットを記録している。

ワシントンD.C.を拠点に海軍関係者が絡んだ殺人から、テロ、暗殺など様々な難事件の捜査に挑む精鋭チームNCISの活躍を描く本作。緊迫感溢れるスリリングなストーリー展開に加え、頼りがいのある絶対的リーダーのギブス、お調子者で女好きなタフガイ捜査官トニー、科学捜査をマルチにこなす分析官アビー、おしゃべり好きでギブスが絶大な信頼を寄せるベテラン検視官ダッキーら、ユニークで個性豊かなメンバーが織り成すコミカルで絶妙なチームワークの良さも本作の魅力だ。チームリーダーのギブスを演じるのは映画『プレシディオの男たち』『ワイアット・アープ』『君がいた夏』などで知られるマーク・ハーモン。また、TV「ダーク・エンジェル」のローガン役でおなじみのマイケル・ウェザリー、往年の名作シリーズ「0011ナポレオン・ソロ」のデヴィッド・マッカラムといった実力派キャストが脇を固めている。

注)初回放送当時の情報となります
※米ニールセン調査 2009-2014年 ドラマ視聴率ランキング第1位

シーズン8 見どころ

シーズン8も豪華ゲスト俳優が多数出演!

今シーズンの豪華ゲスト俳優も見逃せない。第2話では「24」のジェームズ・ヘラー米国務長官役で知られるウィリアム・ディヴェインが、誘拐された女児生徒レベッカの祖父で元工作員のニコラスを演じている。第14話には、殉職したケイトリン・トッドの姉クランストンが登場。精神科医としてチームの心理検査を行うために捜査に同行するが、メンバーたちとの会話を通して、自らもケイトの死への区切りをつける。クランストン役は『天使にラブ・ソングを』に出演のウェンディ・マッケナ。第23話、24話に登場するポートキラーこと ジョナス・コッブを演じるのは、「ドーソンズ・クリーク」シリーズのジャック・マクフィーで知られるカー・スミス。
前シーズンに引き続き父親役ゲスト俳優陣も活躍する。第1話では、『クリフハンガー』、「BONES」のラルフ・ウェイトがギブスの父ジャクソン・ギブス役で登場。第7話には「スパイのライセンス」、『オースティン・パワーズ』シリーズで知られるロバート・ワグナーが演じる、トニーの父アンソニー・ディノッゾ・シニアが登場する。前シーズンにも登場していた「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」のダイアン・ニール演じる、沿岸警備隊犯罪捜査局のアビゲイル・ボーリン捜査官が、今シーズンでもギブスたちの捜査に協力。彼女は本作のスピンオフ「NCIS: ニューオーリンズ」にも数話にわたりボーリン捜査官役で出演している。

シリーズ開始以来最高視聴率を記録したシーズン7をさらに上回る今シーズン!!

世界200以上の地域で放送されている大人気シリーズである本作。前シーズンでは2003年のシリーズスタート以来最高となる視聴率を記録、台本のあるドラマの中で第1位となり※、視聴者数では平均で2.1千万人にのぼったが、本作シーズン8は、それをさらに軒並み更新する快挙となった。家庭数・全視聴者数においても同時間帯1位となり、その夜の家庭数・全視聴者数において1番の視聴率を獲得することもしばしば。国際的な人気も非常に高く、フランスのM6では1位の番組に、ポーランドのTVNでも米シリーズのなかで1位となった。オーストラリアのNetworkでは1位、米ドラマ全体でも1位の人気を誇り、すべての中で4位のシリーズとなっている。

ストーリー

麻薬カルテルのボス、ペドロ・ヘルナンデスの娘パロマ・レイノーサは、父親を殺された仇を取るためギブスの周辺に現れるようになる。レイノーサの手下たちによって、自らが営んでいる雑貨屋を外から乱射されたギブスの父ジャクソンは、危うく難を逃れワシントンD.C.へと避難する。負傷したフランクスやレイノーサの居場所も分からないまま数ヶ月が経過し、ギブスは父ジャクソンや仲間にいつ危険が及ぶのかと不安を抱えたまま日々を過ごしていた。

そんな中、ウェストバージニアの山中に個人経営のチャーターヘリが不時着し、海兵隊予備役の大尉が死亡したためギブスチームが出動。すると、現場にあったもう1つの遺体がレイノーサの手下のロペスで、さらにレイノーサがヘリに乗っていたということが分かりNCISチームに緊張が走る。そして、ダッキーとアビーの調査によってレイノーサたちが数か月間メキシコに帰っていないことが判明。アメリカで麻薬流通ルートの確保に勤しんでいた彼らがその後もアメリカに残っていた理由は、ギブスへの復讐のためだとしか考えられない。傷の癒えたフランクスはレイノーサを追い詰めて始末するべきだと主張するが、ギブスはどうすべきか苦悩する。そんな時、レイノーサの弟リヴェラがNCISに現れ、ヴァンスに「外交的取引」を申し出るが、ヴァンスは裏の意図を感じ……。

各話あらすじ

第1話「復讐の結末」/Spider and the Fly

雑貨店に現れたレイノーサはいったんジャクソンのライフルを前に引き下がるが、手下たちに命じて外から店を乱射。危うく難を逃れたジャクソンはDCのギブスにかくまわれる。負傷したフランクスの行方やレイノーサの居場所も分からないまま数か月が経過し、ギブスは父や同僚たちにいつ危険が及ぶかと不安を抱えていた。

ゲスト:メアリー・マウザー「ボディ・オブ・プルーフ/死体の証言」、ラルフ・ウェイト「わが家は11人」
脚本:ゲイリー・グラスバーグ
監督:デニス・スミス

第2話「悪夢」/Worst Nightmare

クワンティコ基地内の中学校で催眠性のガスが撒かれ、校内が大騒ぎに。老教師カーマイケルに事情聴取したチームは、レベッカという生徒が行方不明になっていることを知る。何者かが騒ぎを起こして誘拐した可能性が高まり、ギブスは軍艦乗務の両親に代わってレベッカの面倒を見ている祖父メイソンに事情を説明する。

ゲスト:ウィリアム・ディヴェイン「24」
脚本:スティーヴン・D・バインダー
監督:トニー・ワームビー

第3話「怒りの導火線」/Short Fuse

海兵隊で爆発物処理を担当する女性軍曹デンプシーが、自宅に押し入ってきた男を射殺した。男はIDなどを持たず、驚いたことに指先の指紋まで消していたため、全く身元が分からない。トニーとジヴァは彼女のタフさに感嘆するが、一方で男女関係に鼻の利くトニーは、事件当時は1人だったというデンプシーの供述を疑う。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:レスリー・リブマン

第4話「海上の国境」/Royals and Loyals

空き家の庭にある不潔なジャグジーで、海軍兵曹ビックの死体が発見された。ダッキーによると溺死させられた上に撃たれ、しかも腹部を切り裂いて何かを捜した痕跡が。妻タラと同僚兵士クロスビーは、何らかの極秘任務を遂行中のビックが、最近、監視などを疑い神経質になっていたと語る。

ゲスト:ダニエル・ギリス「ヴァンパイア・ダイアリーズ」「オリジナルズ」
脚本:リード・シュタイナー
監督:アーヴィン・ブラウン

第5話「歪んだ愛国心」/Dead Air

毒舌パーソナリティーのアダムが、生放送中のスタジオに乱入してきた男に射殺された。放送内容や妻の話で、何らかの「組織」からアプローチされたアダムが組織の実態を番組でバラそうとしていたことが分かる。アビーは放送された銃声から凶器の種類を特定し、ダッキーは犯人の人物像を推理する。

ゲスト:ジョージ・ニューバーン「スキャンダル 託された秘密」
脚本:クリストファー・J・ワイルド
監督:テレンス・オハラ

第6話「取りつかれた女」/Cracked

大通りの交差点で若い女性がバスにひかれて死亡した。亡くなったのは予備役のクレア・トーソン海軍大尉。おびえきって街頭を逃げ惑ったあげく、信号無視で車道に飛び出したようだ。ダッキーの検死で、事故以前から毒物で瀕死状態だったことが判明。アビーはクレアの全身に書かれた謎の化学式に心を奪われる。

ゲスト:メレディス・モンロー「クリミナル・マインド」、ラファエル・スバージ「MURDER IN THE FIRST/第1級殺人」
脚本:ニコール・ミランテ=マシューズ
監督:トニー・ワームビー

第7話「意外な来訪者」/Broken Arrow

海軍中将チェイスのもとに、18年前に退役して民間企業に移った旧友アイヴァーソンから突然、あるものを見せたいとの電話が。だが待ち合わせ場所に現れず、近くのゴミ捨て場で遺体となって発見された。アイヴァーソンがスイスから搭乗してきた社用機には、トニーの父親アンソニー・ディノッゾ・シニアが同乗していて……。

ゲスト:ロバート・ワグナー「探偵ハート&ハート」、ブルース・ボックスライトナー「バビロン5」
脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:アーヴィン・ブラウン

第8話「暗殺計画」/Enemies Foreign

高機能カードリーダーで他人のクレジットカード情報を盗んでいた若い娘ヒラリーがトニーたちに捕まった。彼女がNCISの手配犯となったのは、盗まれたカードの中にテロ容疑者のものがあったからで、チームは早速押収したリーダーを活用してテロリストを捜す。拘束されたのは何と……。

ゲスト:アーノルド・ヴォスルー、キャサリン・デント、マイケル・ノウリ
脚本:ジェシー・スターン
監督:デニス・スミス

第9話「真の標的」/Enemies Domestic

ギブスはトニーとジヴァに現場検証を指示し、検討会議を中止して参加者をネイビーヤードに移動させる。その中に、ヴァンスにとっての初任務で、1991年にNISがアムステルダムで実行した作戦を知る者が2人いた。当時大学生だったヴァンスを口説き落として捜査官にしたシャープと、現地の指令役マカリスターだ。

ゲスト:アーノルド・ヴォスルー、キャサリン・デント、マイケル・ノウリ
脚本:ジェシー・スターン
監督:マーク・ホロウィッツ

第10話「狙われた証人」/False Witness

若い海軍兵曹ジェリーが滞在中の友人留守宅から姿を消し、NCISに捜索要請が入った。ジェリーは街頭である殺人事件を目撃して重要証人となっており、まもなく公判で証言するはずだったという。証言を阻止して被告人ヘイズを無罪にしたい何者かに追われている可能性もあり、ギブスたちは懸命にジェリーの行方を追う。

ゲスト:アニー・ワーシング、ジェームズ・カルピネロ、ジョー・アドラー、ジェイミー・マクシェーン
脚本:スティーヴン・D・バインダー
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第11話「ポトマック川殺人事件」/Ships in the Night

ディナークルーズ船のデッキで銃撃事件が発生し、家族と食事に来ていた海兵隊中尉ノーランが死亡。現場に居合わせた沿岸警備隊のボーリン捜査官が捜査担当となり、駆けつけたギブスチームと合同で現場検証を始める。ノーランは大企業の御曹司だが家業を継がず海兵隊に入り、先日死去した父親の遺産相続人からも外されていた。

ゲスト:ダイアン・ニール「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」
脚本:リード・シュタイナー 、クリストファー・J・ワイルド
監督:トーマス・J・ライト

第12話「入隊志願者」/Recruited

海軍の新兵募集担当官として高校を訪れていたサイモン・クレイグ一等兵曹が何者かに階段から突き落とされ、さらに頭を踏みつけられて頭蓋骨を折られ死亡する。捜査が開始され、不採用になってクレイグに恨みを抱いていたザネッティという男が捜査線上に浮かぶが、彼にはアリバイがあった。

ゲスト:ボブ・ニューハート「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」
脚本:ゲイリー・グラスバーグ
監督:アーヴィン・ブラウン

第13話「仮面の裏側」/Freedom

海兵隊のトラヴィス・ウッテン三等軍曹が、自宅の庭で凄惨な撲殺死体となって発見された。妻ジョージアは夫より上の一等軍曹だが、幼い息子と共に姿を消していた。その後、警察に保護されNCISへ連れてこられたジョージアは、夫の遺体に対して冷たい反応を見せる。不審を感じたギブスは事情を聞こうとするが、彼女は頑なに何も語らない。

ゲスト:トーマス・キャラブロ「メルローズ・プレイス」
脚本:ニコール・ミランテ=マシューズ
監督:クレイグ・ロス・Jr

第14話「区切り」/A Man Walks Into A Bar…

アメリカ海軍揚陸艦コロニアル号で、副長レイノルズ中佐が自室で拳銃で撃たれて死亡していた。マットレスに埋もれていた弾と、落ちていた薬莢から、使われたのはロシア製の拳銃と判明。コロニアル号に乗艦していた韓国人のジャーナリストに疑いの目が向けられるが、事件についてはアリバイがあった。

ゲスト:スコット・ローレンス「犯罪捜査官ネイビーファイル」、ウェンディ・マッケナ『天使にラブ・ソングを』
脚本:ゲイリー・グラスバーグ
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第15話「反逆の矢」/Defiance

ヨーロッパの小国ベルグラヴィアとアメリカが軍事条約を結ぶことになったが、訪問中の米国務長官とベルグラヴィア国防相ゴルゴヴァの目前で爆弾が炸裂。警護についていた米海兵隊員が死亡する。条約に反対する現地組織の犯行とみられ、DCに場所を移すことになったため、ギブスチームはアメリカ留学中の国防相令嬢の護衛を命じられる。

ゲスト:エレナ・サチン「The Gifted」
脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:デニス・スミス

第16話「キル・スクリーン」/Kill Screen

街のスリが盗んだバッグから切断された指先が出てくる。指紋からアームストロング海兵隊伍長と判明し、程なく指先のない遺体も発見。全身の関節を引き延ばして外すという凄惨な拷問を受けて死んだことが分かる。死んだ伍長のクレジットカードが使用されたためマクギーとジヴァが現場に赴くと、その使用者は伍長の元彼女マキシンだった。

ゲスト:ジェイソン・ベギー「シカゴ P.D.」、ベス・リースグラフ「レバレッジ ~詐欺師たちの流儀」
脚本:スティーヴン・D・バインダー(脚本)、スティーヴン・クリオジア(原案)
監督:トニー・ワームビー

第17話「最後の大強盗」/One Last Score

夜の駐車場でNCISを解雇されたばかりの臨時職員フローマンの他殺体が発見される。通り魔的事件も疑われたが、彼の車のトランクにはNCISの札がついた押収品が大量にあった。フローマンがいたのは詐欺課で押収品を数多く扱い、中には投資詐欺事件で刑務所へ送られたレオナ・フェルプスの事件の関連品もあった。

ゲスト:ジョベス・ウィリアムズ『ポルターガイスト』、ゾーイ・ドゥイッチ『ダーティ・グランパ 』
脚本:ジェシー・スターン
監督:マイケル・ウェザリー(トニー役)

第18話「疑わしき者」/Out of the Frying Pan…

ヴァンスがギブスに奇妙な案件の捜査を命じた。2週間前に自宅で斬殺された元海軍大佐の事件で、本来は警察の管轄だが証拠不十分で立件に手間取っており、旧知の連邦検事に貸しを作るため容疑者の尋問に協力しろと言う。ギブスは鋭い嗅覚で裏の事情を感じ取りつつ、NCISに呼ばれた容疑者の尋問に臨む。その容疑者とは……。

ゲスト:キャメロン・モナハン「シェイムレス 俺たちに恥はない」、エイミー・ランデッカー「トランスペアレント」
脚本:リード・シュタイナー(脚本)、クリストファー・J・ワイルド(脚本)、レオン・キャロル・Jr(原案)
監督:テレンス・オハラ

第19話「呪いの本」/Tell-All

国立公園の森を訪れたカップルが、軍服姿の射殺死体を発見した。死者は国防情報局所属の海軍少佐ケイシーで、現場に「バードソング」という血文字のダイイングメッセージを残していた。ギブスたちはいつものように職務の線から動機を探ろうとするが、直属上官のヒンドリー少将は国家機密を盾に協力を渋る。

ゲスト:ジョジー・ローレン「メンタリスト ファイナル・シーズン」
脚本:アンドリュー・バーテルズ
監督:ケヴィン・ロドニー・サリヴァン

第20話「ポートキラー」/Two-Faced

農場で海軍兵士の他殺体が見つかる。遺体は大佐の軍服を着ていたものの、指紋から判明した身元はデレク・バルフォーという名の水兵だった。傷口の様子から医療用のメスを使ったと思われ、遺体にわずかに付着していた消毒薬が病院で使われるものだったことから、医療関係者の犯行かとも思われた。

ゲスト:エンリケ・ムルシアーノ「WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!」
脚本:ニコール・ミランテ=マシューズ、リード・シュタイナー
監督:トーマス・J・ライト

第21話「鏡の中の真相」/Dead Reflection

ペンタゴンの用具室から女性中尉ロスの死体が発見され、ダッキーによると格闘術の達人が一瞬で首をへし折った模様。監視カメラの映像から、記録管理課の同僚ドナー兵曹が犯人と判明する。中尉は妊娠初期で、ルームメートのエマは中尉に既婚者の恋人がいたと語る。ドナーがその相手で、痴情による犯行なのか。

脚本:ジョージ・シェンク、フランク・カルデア
監督:ウィリアム・ウェッブ

第22話「悲しい再会」/Baltimore

ポートキラーが残した眼球の主が誰なのか分からないまま、次の殺人事件が発生した。放置された遺体の状態はいつもと全く同じだが、死者の顔を見たトニーは驚愕する。殺されたのはボルティモア市警時代の相棒、プライス刑事だったのだ。なぜプライスがポートキラーの標的になったのか。

ゲスト:スコット・グライムズ「ER 緊急救命室」
脚本:スティーヴン・D・バインダー
監督:テレンス・オハラ

第23話「白鳥の歌」/Swan Song

再びポートキラーの犠牲者らしき死体が見つかるが、今回の被害者は何と休暇中のNCIS捜査官スタークだった。死者のIDでNCIS本部にたびたび出入りした形跡が見つかったため、捜査担当のバレットチームは犯人特定を進める。ギブスは捜査指揮を執れないもどかしさと、部下たちを犯人の標的にしたくない気持ちの狭間で揺れ動く。

ゲスト:カー・スミス「ドーソンズ・クリーク」
脚本:ジェシー・スターン
監督:トニー・ワームビー

第24話「過去の清算」/Pyramid

ダッキーはポートキラーがフランケンシュタイン計画で自分をモンスターに変えた人々に報復しようとしているのではないかと示唆する。フランケンシュタイン計画とは、元々ヴァンスが学生時代に思いつき、ダヴェンポート海軍長官がCIAと共同で推進した極秘プロジェクトだった。ヴァンスはダヴェンポートとCIAのコルトをNCISに呼ぶ。

ゲスト:エンリケ・ムルシアーノ「WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!」、カー・スミス「ドーソンズ・クリーク」
脚本:ゲイリー・グラスバーグ
監督:デニス・スミス

放送時間

    キャスト

    リロイ・ジェスロ・ギブス/Leroy Jethro Gibbs (声:井上和彦)

    海軍犯罪捜査局(NCIS)ワシントン本部の特別捜査官で、チームのリーダー。元海兵隊の凄腕スナイパーで、冷静沈着かつ責任感の強い人物。部下たちからの信頼も厚い。捜査においては独自のルールでチームを引っ張り、数々の事件を解決に導き、卓越したリーダーシップを発揮。妻と娘を失った20年前の事件を掘り起こされ、いよいよパロマ・レイノーサたちとの戦いに決着が……。

    マーク・ハーモン Mark Harmon

    1951年9月2日、米カリフォルニア州バーバンク生まれ。『カムズ・ア・ホースマン』で映画デビュー。ジョディ・フォスターと共演した『君がいた夏』、『プレシディオの男たち』、『ワイアット・アープ』などの映画に出演。TV「ザ・ホワイトハウス」でエミー賞ドラマ部門ゲスト男優賞にノミネートされた他、「リーズナブル・ダウト/静かなる検事記録」でゴールデングローブ賞にノミネート。本作の最新スピンオフ「NCIS: ニューオーリンズ」では製作総指揮としてスタッフに名を連ねている。

    アンソニー・“トニー”・ディノッゾ/Anthony DiNozzo (声:森宮隆)

    通称トニー。殺人課の刑事からNCISに転身した経歴を持つ捜査官。根っからの女好きで普段はチャラチャラした軟派なプレイボーイだが、犯罪捜査にかける情熱と勇気はギブスも一目を置くほど。本部に赴任してきたエリカ・ジェーン・バレットとの仲を深める。

    マイケル・ウェザリー Michael Weatherly

    1968年7月8日、米ニューヨーク州生まれ。実家は輸入業や病院経営をする資産家。TV「ダーク・エンジェル」のローガン役で海外ドラマファンにはおなじみ。主な映画出演作には、『エステラ・ウォーレンの知られたくない私のヒ・ミ・ツ ヴァージン・ラプソディー』など。2017年秋のTheWrapの好感度調査では見事第1位となる。

    アビゲイル・“アビー”・シュート/Abigail Sciuto (声:愛河里花子)

    ゴス系のメイクとファッションのインパクトが強いNCISの科学捜査分析官。理系特有のオタク気質をフル稼働し、どんな些細な証拠や手がかりも見逃さない。仲間たちへの愛情も人一倍で、誰からも愛される人気キャラ。死亡した天才肌の科学者クレアの研究とクレア自身に心を奪われ、彼女を解明することに没頭しすぎてしまう。

    ポーリー・ペレット Pauley Perrette

    1969年3月27日、米ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。『ザ・リング』、『あの頃ペニー・レインと』などの映画やTV「CSI: 科学捜査班」などの出演を経て、本作のアビー役で注目を集める。マイケル・ウェザリー同様、2017年秋のTheWrapの好感度調査で第1位となる。

    ドナルド・“ダッキー”・マラード/Dr. Donald Mallard (声:千田光男)

    通称ダッキー。イギリス出身のベテラン検視官で、英国人特有のブラックなユーモアセンスの持ち主。ギブスとは親子にも似た信頼関係を築いている。数え切れないほどの死体を検証してきた豊富な知識と経験を生かして、ギブスらの捜査を頼もしくサポートする。

    デヴィッド・マッカラム David McCallum

    1933年9月19日、英スコットランド生まれ。1950年代後半から俳優としてのキャリアをスタートさせる。TV「0011ナポレオン・ソロ」でロシア人エージェントのイリヤ・クリヤキン役でブレイクした他、「LAW & ORDER」、「セックス・アンド・ザ・シティ」、「透明人間」などに出演。映画では『大脱走』、『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』や『ヒア・マイ・ソング』などの他に、2015年のアニメ映画『バットマン vs. ロビン』では声の出演を果たしている。デヴィッドが1960年代にリリースした楽曲のなかのひとつ”The Edge”のオリジナル版が、2017年公開の『ベイビー・ドライバー』のサウンドトラックで使用される。

    ティモシー・マクギー/Timothy McGee (声:会一太郎)

    頭脳明晰で、マサチューセッツ工科大学(MIT)卒の秀才。ハッキングや暗号解読など、コンピューターを使った解析・情報収集能力に長けている。ノーフォーク地区担当の常駐捜査官だったが、シーズン2より正式にギブスらのチームに加入する。オタクであることをネタにトニーからいじられることが多い。捜査の一環でオンラインゲーム界の女王「マックス」ことマキシンと知り合う。ゲームオタク同士意気投合し、恋愛に及び腰だったマクギーは彼女とのデートを実現させる。

    ショーン・マーレイ Sean Murray

    1977年11月15日、米メリーランド州生まれ。母親が「犯罪捜査官ネイビーファイル」や「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のプロデューサー、ドナルド・P・ベリサリオの4番目の妻となったため、マーレイはベリサリオの義理の息子にあたる。1993年に映画『ボーイズ・ライフ』に出演した後、「ER 緊急救命室」や「犯罪捜査官ネイビーファイル」などのTVシリーズにゲスト出演。本作のマクギー役で注目を集めた。

    ジヴァ・ダヴィード/Ziva David (声:大津愛理)

    イスラエル諜報特務局モサドから派遣された捜査官。所属は特殊工作部コメミウテで、暗殺、尋問、スパイ活動のスペシャリスト。モサドから出向を命じられ正式にNCISメンバーになる。モサド局長のイーライ・ダヴィードを父に持つ。NCISを去ったあと囚われの身となっていたところをトニーたちに助けられ、DCへ戻ってくる。その後、父ダヴィードにモサドを辞めると告げ、NCISへ転職するためギブスに推薦を依頼、晴れて正式にNCISのメンバーとなる。

    コート・デ・パブロ Cote de Pablo

    1979年11月12日、チリ・サンティアゴ生まれ。10歳のとき家族とマイアミに移住。大学時代に舞台に出演し、その後「The Jury(原題)」などのTVシリーズに出演。本作の出演で、ラテン系俳優の功績や作品を称えるImagen Awardsの最優秀助演女優賞を受賞。映画では『トゥルー・リベンジ』や、アントニオ・バンデラス主演の『チリ33人 希望の軌跡』に出演。

    レオン・ヴァンス/Leon Vance (声:佐久田脩)

    シェパード局長の後任として、副局長から局長に昇進。NCISチームを一旦解散させて再布陣するが、ギブスたちの強い要望によって再びメンバーたちを呼び戻すことを許可する。ギブスとはいつも衝突し、愛想は悪く、目的達成のためには手段を選ばない冷淡な性格のため、メンバーたちからは苦手とされている。第9話では、ヴァンスにとっての初任務、1991年にNISがアムステルダムで実行した作戦について語られ、イーライ・ダヴィードとの関係が明らかとなる。

    ロッキー・キャロル Rocky Carroll

    1963年7月8日、米オハイオ州生まれ。「シカゴ・ホープ」のウィルクス役で知られ、「ER 緊急救命室」、「ボストン・リーガル」、「グレイズ・アナトミー」など数多くの作品に出演しているベテラン俳優。映画では『レディース★マン』『イエスマン “YES”は人生のパスワード』などに出演。

    作品基本情報

    原題:NCIS
    データ:シーズン8・2010~2011年/アメリカ/二カ国語&字幕/60分/シーズン8・全24話/HD作品
    企画:ドナルド・P・ベリサリオ、ドン・マッギル
    製作総指揮:ドナルド・P・ベリサリオ、シェーン・ブレナン、マーク・ホロウィッツ、チャス・フロイド・ジョンソン、ゲイリー・グラスバーグ
    出演:マーク・ハーモン、マイケル・ウェザリー、ポーリー・ペレット、デヴィッド・マッカラム、ショーン・マーレイ、コート・デ・パブロ、ロッキー・キャロル
    日本語吹き替え:井上和彦、森宮隆、愛河里花子、千田光男、会一太郎、大津愛理、佐久田脩

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.