Super! drama Tv

ミステリーゾーン/TWILIGHT ZONEシーズン4

イントロダクション

スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった後のクリエーターたちに多大な影響を与えた伝説のSFアンソロジー、60分枠となったシーズン4を全話二カ国語版にて放送!!

作品解説

TV史上に燦然と輝く傑作SFアンソロジー・シリーズ「ミステリーゾーン(原題:The Twilight Zone)」をHD版にて放送。貴重な予告編も可能な限りお届けする(一部エピソードは現存しないため予告編無し)。エミー賞受賞脚本家で才気溢れる異色作家であるロッド・サーリングが脚本・製作総指揮に加え、オープニングに自ら出演し示唆に富む印象的な番組解説も行っている。本作はエミー賞脚本賞を1960、1961年と2年連続で受賞、1963年のゴールデングローブ賞ではプロデューサー/監督賞を受賞。スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった映画作家や多くのクリエーター達に絶大な影響を与え、ロッド・サーリングの死後、1983年に『トワイライトゾーン/超次元の体験』として映画化された際には、ジョン・ランディス、スティーブン・スピルバーグ、ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラーという、当時非常に勢いのあった4監督によるオムニバス作品となった。本作はその後もTVシリーズにて1985年、2002年、2019年と、3回ものリメイクがなされている。

シーズン4 見どころ

これまでの30分枠から1時間枠に拡大されたシーズン4を、日本初放送時にカットされた部分を復元し一部字幕で補ったHD完全版で放送!! デニス・ホッパー(第4話「暗闇の男」)やロバート・デュヴァル(第8話「人形の家で」)、バート・レイノルズ(第18話「魔法入門」)といった、後の映画スターが続々登場する。

ストーリー

「これは別世界への旅です。目や耳や心だけではなく、想像を絶したすばらしい世界への旅。あなたは今、ミステリーゾーンへ入ろうとしているのです。」―日本版オープニング・ナレーションより

常識を超えた未知の次元で起こるショッキングな現象や事件、それら驚異の出来事に遭遇した人々の行動を、見事な構成と研ぎ澄まされた演出で描写したTV史上に残る傑作SFアンソロジー・シリーズ。1話読み切り形式の本作は、なによりも脚本に重きを置いた結果、考え抜かれたアイディアに満ち溢れており、ある時は戦慄し、あるときは心温まるエンディングが各話に控えている。

各話あらすじ

第1話「おのれの影」/In His Image

男が家に戻ると、自分の家には見知らぬ他人が住んでいた。さらに、両親の墓には見知らぬ名前が書いてある。男は、墓の名前を手掛かりに、真実を探し始める。

ゲスト:ジョージ・グリザード、ゲイル・コービー、キャサリーン・スクワイヤ
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ペリー・ラファティ

第2話「海底の墳墓」/The Thirty-Fathom Grave

米駆逐艦が航行中、海底から奇妙な音を聞きつける。海底には、爆撃を受け沈んでいた第二次世界大戦の潜水艦があった。

ゲスト:マイク・ケリン、サイモン・オークランド、デヴィッド・シェイナー
脚本:ロッド・サーリング
監督:ペリー・ラファティ

第3話「幻の谷間」/Valley of the Shadow

新聞記者の男は、アルバカーキに向かう途中で道に迷い、小さな町に立ち寄る。給油を終え、その町を出ようとすると、車は何もないところで衝突したように止まってしまう。一体そこは……。

ゲスト:デビッド・オパトシュ、エド・ネルソン、ジェームズ・ドゥーアン
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ペリー・ラファティ

第4話「暗闇の男」/He's Alive

ネオナチの小さな組織を率いる男は、スピーチが下手なのだが、顔を見せず暗闇から助言してくれる謎の男のおかげで、多くの信奉者の獲得に成功する。その謎の男の正体は……。

ゲスト:デニス・ホッパー、ルドウィヒ・ドナート、ポール・マザースキー
脚本:ロッド・サーリング
監督:スチュアート・ローゼンバーグ

第5話「物云わぬ少女」/The Mute

ある家が火事になり、両親は死亡したが奇跡的に12歳の少女が助かる。少女はテレパシーで意思疎通をはかるため、言葉を口にすることは一切なかった……。

ゲスト:アン・ジリアン、フランク・オーヴァートン、バーバラ・バクスリィ
脚本:リチャード・マシスン
監督:スチュアート・ローゼンバーグ

第6話「幻の宇宙船」/The Death Ship

3人が乗り込んだ宇宙船は、ある星に着陸する。だがそこには彼らの宇宙船とそっくりの壊れた宇宙船があり、中には遺体が……。

ゲスト:ジャック・クラグマン、ロス・マーティン、フレッド・バー
脚本:リチャード・マシスン
監督:ドン・メドフォード

第7話「夜の女豹」/Jess-Belle

ジェスはある男の心をつなぎとめるため、魔女と噂される女性に相談する。しかし、その代償は大きく……。

ゲスト:ジェームス・ベスト、アン・フランシス、ローラ・デヴォン
脚本:アール・ハムナー・Jr.
監督:バズ・キューリック

第8話「人形の家で」/Miniature

内気な男は、博物館にある19世紀のミニチュアの家の中にいる人形に恋をする。彼には人形が生きているように見えるのだ。

ゲスト:ロバート・デュヴァル、クレア・グリスウォルド、パート・ケルトン
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ウォルター・グローマン

第9話「魅いられた男」/Printer's Devil

謎めいた記者の加入で、倒産寸前の新聞社は一変する。記者は次々とスクープをものにしてくるのだが、次第に、事件が起きる前に記事を書くようになり……。

ゲスト:バージェス・メレディス、パトリシア・クローリー、ロバート・スターリング
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ラルフ・セネンスキー

第10話「歴史のかきかえ」/No Time Like the Past

タイムマシンを発明した男が、歴史を変えようと過去に戻るのだが……。

ゲスト:ダナ・アンドリュース、マージョリー・ベネット、ロバート・F・サイモン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャス・アディス

第11話「宇宙飛行士の幻想」/The Parallel

地球に戻った宇宙飛行士だが、家に戻ると家の様子も、自分の階級も変わっており……。

ゲスト:スティーヴ・フォレスト、ポール・コミ、ジャクリーン・スコット
脚本:ロッド・サーリング
監督:アラン・クロスランド・Jr.

第12話「四つめの願い」/I Dream of Genie

古いランプを買った男は、ジーニーが叶えてくれるという願い事を何にするか、考え始めるのだが……。

ゲスト:ハワード・モリス、ジャック・アルバートソン、パトリシア・バリー
脚本:ジョン・フリア・Jr.
監督:ロバート・ギスト

第13話「陳列された目」/The New Exhibit

蝋人形博物館に勤めるセネスキューは、殺人犯の人形に異常な執着を見せていた。博物館が閉鎖されるということを聞いた彼は……。

ゲスト:マーティン・バルサム、ウィル・クルーバ、マギー・マホニー
脚本:ジェリー・ソール、チャールズ・ボーモント
監督:ジョン・ブラーム

第14話「再び故郷へ」/Of Late I Think of Cliffordville

ビジネスで成功し財産を築いた男は、人生に刺激を求めていた。謎の女に出会い、財産と引き換えに過去に戻り、もう一度人生をやり直すことにするのだが……。

ゲスト:アルバート・サルミ、ジュリー・ニューマー、ジョン・アンダーソン
脚本:ロッド・サーリング
監督:デヴィッド・ローウェル・リッチ

第15話「落ちた時計」/The Incredible World of Horace Ford

玩具会社のデザイナーである男は、不満が多く、幸せだった子供時代を懐かしんでばかり。そんな彼が子供の頃に育った町を再び訪れると……。

ゲスト:パット・ヒングル、ナン・マーティン、ルース・ホワイト
脚本:レジナルド・ローズ
監督:アブナー・バイバーマン

第16話「太陽が二つ輝く」/On Thursday We Leave For Home

2021年に地球を離れ、新たな星にやってきた開拓民たち。居住地として開拓するはずだったのだが、30年もの間、不毛の土地に苦しみ、ついに地球に戻れる日が近づき……。

ゲスト:ジェームズ・ホイットモア、ティム・オコナー、ジェームズ・ブロデリック
脚本:ロッド・サーリング
監督:バズ・キューリック

第17話「霧に消えた船」/Passage on the Lady Anne

不仲のカップルは、関係修復のためにクルーズ旅行にでることにするのだが……。

ゲスト:ジョイス・ヴァン・パッテン、リー・フィリップス、ウィルフリッド・ハイド=ホワイト
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ラモント・ジョンソン

第18話「魔法入門」/The Bard

売れない脚本家の男は、偶然シェイクスピアを呼び出すことに成功。自分の代わりにシェイクスピアにテレビの台本を執筆してもらうのだが……。

ゲスト:ジャック・ウェストン、ジョン・ウィリアムズ、バート・レイノルズ
脚本:ロッド・サーリング
監督:デヴィッド・バトラー

放送時間

    キャスト

    ロッド・サーリング/Rodman Edward Serling (声:千葉耕市)

    「ミステリーゾーン」の企画、製作、脚本、ナレーション、ホストと一人5役で活躍した脚本家。ニューヨーク州生まれ。子供の頃から週末は家族とブロードウェイに観劇に出かけ、兄のSF雑誌を読みふける。映画「キングコング」(1933年)は12回も映画館に通ったという。高校を卒業後、空軍のパラシュート部隊に所属。第二次世界大戦中、フィリピン戦線に参加した際に、飛行機が着陸する寸前の地平線が見えなくなる時間を“Twilight Zone(トワイライト・ゾーン)”と呼ぶことを知る。復員後に大学に入学、文学と言語学を専攻、在学中からラジオ・ドラマを執筆し、1950年の卒業後は当時の新しいメディア、TVドラマの脚本を100本以上執筆、次々と社会的な問題作、話題作を発表し、1955~57年の3年連続でエミー賞脚本賞を受賞するなど代表的な社会派の脚本家の一人だった。しかし、時代はアクションやコメディなど軽めの娯楽作を求めるようになる。シリアスなドラマが敬遠される風潮が強まる中、1959年にサーリングがSFという手法を用いて、人種偏見や人間の暗部など心の叫びを結晶化させるべく挑んだ野心作が「ミステリーゾーン」である。放送終了後の1968年には映画『猿の惑星』の脚本にも参加。その他の作品に、TV「四次元への招待」がある。1975年、50歳の若さで他界。

    作品基本情報

    原題:TWILIGHT ZONE(1959)
    データ:シーズン4・1963年/アメリカ/B&W/二カ国語・一部字幕/60分/全154話(今回シーズン4・全18話)/HD作品
    製作総指揮:ロッド・サーリング
    脚本:ロッド・サーリング、リチャード・マシスンほか
    テーマ曲:マリユス・コンスタン
    出演:ロッド・サーリング(案内役)ほか、毎回豪華出演者

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.