Super! drama Tv

NCIS: ニューオーリンズシーズン6

イントロダクション

衝撃のストーリーがチームを待ち受ける!
新旧メンバーが入れ替わってますます絶好調の犯罪捜査ドラマシリーズ、待望の最新シーズン!

作品解説

アメリカはもとより、世界各国で絶大な人気を誇っている「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、2003年から米CBS局で放送開始以来、現在でも全米視聴率トップを争う人気番組だ。2009年にはスピンオフ「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が登場し、こちらも大ヒットを記録中。さらに2014年、2つ目のスピンオフとして登場し、本国ではシーズン7の製作が決定している人気作が「NCIS: ニューオーリンズ」である。米2014-2015年シーズンにおいて打ち切りとなった新ドラマが多い中、とりわけ人気番組を多く抱えるCBSの継続のハードルは他局よりも高い。その難関を見事にクリアした本作は、初回放送は1720万人という視聴者数を記録(7日以内のDVR(デジタルビデオレコーダー)での録画視聴を含めると2100万人)。これは全ネットワーク局において最も高い数字であり、初回放送の記録としては「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」以来のハイスコアと記録ずくめ。さらに、2014年-2015年シーズンを通して新ドラマにおいてナンバーワン※※の高い平均視聴者数を維持した。

そもそも「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、アメリカ海軍法務部の活躍を描いた人気シリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のスピンオフとして始まった。今では本家というべき「NCIS ネイビー犯罪捜査班」はワシントンD.C.を中心に、「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」はロサンゼルス、そして「NCIS: ニューオーリンズ」はルイジアナ州南部のニューオーリンズが舞台と、任務の内容やチームの規模、それぞれの土地柄の違いが出た作りで各々が人気を博している。中でも「NCIS: ニューオーリンズ」は独特の文化色が強く異文化感も面白い。もちろん、本家とスピンオフは密接な関わりを持っている点もシリーズのファンにとっては大きな魅力である。各シリーズをうまく差別化しながら、「NCIS」シリーズは一大フランチャイズを形成し、いずれも大ヒットを飛ばしている。

また、個性的なキャラクターも「NCIS」シリーズの大きな見どころのひとつ。本作のチームリーダー、ドウェイン・“キング”・プライド役のスコット・バクラは、舞台出身の実力派俳優で「スタートレック エンタープライズ」のアーチャー船長役や「タイムマシーンにお願い」など、これまでも数々の人気シリーズで主演をつとめ、海外ドラマファンにはおなじみ。その他、『ワイルド・スピード』シリーズほか映画出演多数のルーカス・ブラック、「ザ・シールド ルール無用の警察バッジ」のCCH・パウンダーら若手からベテランまで芸達者が勢ぞろいして、アットホームなチームワークの中にも多様な人間ドラマを織りなしている。スタッフには、「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のギブス役のマーク・ハーモンも製作総指揮として名を連ねている。

注)初回放送当時の情報となります
※※米ニールセン調査: 米2014-2015年 新ドラマ平均視聴者数ランキング第1位

シーズン6 見どころ

異色の新メンバー、クエンティン・カーターが加わる!

プライドは、かつて受けた拷問の影響で発症した不眠と悪夢が悪化し、いよいよ治療に専念することになった。ロレッタから紹介された医師の元で治療をすべく、しばらく休暇を取ることにしたのだが、チームが人手不足になってしまう、と休暇前にあらかじめ後任の派遣を依頼していた。1週間後にやってくるはずだった新メンバーは、翌日オフィスに現れ、チームが不在だった間にちゃっかりと自分でコーヒーを煎れるほど寛ぎ、コーヒーの味が最悪だとも言い出す始末。さらにデスクも既に占領し始めた姿を目にしたチームの誰もが、彼に嫌悪感を抱く。数々の重要事件を解決に導いてきたやり手らしいが、チームの一員として溶け込めるようになるだろうか? 放送後TV Insiderが実施した「クエンティン・カーターの第一話の印象は?」のオンライン・アンケートには、50%もの人が「Hated it(相当嫌い)」に投票している。新メンバーの今後の活躍と展開に目が離せない。

ストーリー

FBIとの合同捜査で、過激派白人至上主義団体のアジトへ急襲をかけるために張り込み中の合同チーム。家の中に6名の容疑者とVXガス爆弾の存在を確認し、全員がFBIによる突入指示を待っていた。だが、至近距離で偵察していたハンナとセバスチャンは、熱探知システムでは検出されなかった非武装の女性二人を家の中に発見する。ハンナは、襲撃前に女性を救出すべきだと提言するも、指揮官であるFBI捜査官ハーパーは却下。だがハンナは指示を無視して独断で家に侵入し、セバスチャンのバックアップを得て女性を救出する。その後の銃撃戦ではFBI捜査官の2名が被弾し、VXガス爆弾の入ったバッグは何者かによって持ち去られてしまう。ハーパーは、爆弾が持ち去られたのは指示に従わなかったハンナの勝手な行動が原因だと彼女を非難し、厳重処分を求める。

しかしその後、FBIから入手した熱探知システム映像の解析を行った結果、バイヤーと思しき人物が、システムに探知されないよう高度な断熱服を着用して襲撃中にこっそり爆弾入りのバッグを持ち去っていたことが判明する。さらに、救出された女性二人の証言から、爆弾を持ち去ったバイヤーは組織とは無関係の単独犯であることも分かる。

そんな中、NCIS本部からハンナによる違反行為の報せを受けたプライドは、休暇先から急遽ニューオーリンズに舞い戻り、ハンナに停職を言い渡す……。

各話あらすじ

第1話「決断の時」/Judgement Call

アポリオンという犯罪組織を潰し、自らも人質になり、薬漬けになりながらなんとか生還したプライドは、休暇を取り気分転換のためにリタと東海岸を旅している。アポリオン絡みの無許可の行動についてDC本部に呼び出されお叱りを受けると思いきや、組織に貢献したとして勲章を与えられるかもしれないという。

ゲスト:ジョアンナ・キャシディ、リチャード・トーマス、チェルシー・フィールド
脚本:クリストファー・シルバー
監督:ジェームズ・ヘイマン

第2話「ターミネーターの難問」/The Terminator Conundrum

海軍大尉が戦闘機で巡回中に謎の物体が民間機を取り巻くのを目撃する。民間機は墜落し、乗っていた操縦士のプルイットは死亡。戦闘機が近づきすぎたせいではないかと海軍大尉の責任が問われる事態になる。さらに彼女は未確認飛行物体(UFO)を目撃したと報告したため、事態はさらに複雑に……。

脚本:ジャン・ナッシュ
監督:エドワード・オルネラス

第3話「古傷のニューヨーク」/Bad Apple

プライドがまだ保安官代理だった頃、十代の少女アシュリー殺害事件の捜査を補佐していた。容疑者は十代の男ホイットマンだったが、証拠不十分で釈放されていた。それから20年、ホイットマンをニューヨークで勾留したと市警から連絡が入り……。

ゲスト:フレデリック・コーラー
脚本:ロン・マッギー
監督:ステイシー・K・ブラック

第4話「見落とし」/Overlooked

海軍航空基地勤務の兵曹、エレナが父親の誕生パーティーに参加中、突然連邦捜査官が突入し父親が連行されてしまう。さらにその後エレナも行方不明となり、プライドたちが捜索に乗り出すことに。

ゲスト:スーザン・ギャラガー
脚本:ステファニー・セングプタ
監督:ゴードン・ロンズデール

第5話「愛しのスパイ」/Spies & Lies

ラサールの兄、ケイドが遺体で発見される。悲しむラサールだが、捜査に加わり検視結果の報告にも立ち会いたいと言って気丈に振る舞う。チームはウィルの協力を得て「ショーティ」という男を探すことに。しかし、公園の監視カメラは壊されており……。

脚本:ブルック・ロバーツ
監督:レヴァー・バートン

第6話「マタイの福音書」/Matthew 5:9

ケイドを殺したとして出頭していたドランは、釈放されることになりひどく動揺する。セバスチャンも捜査に合流することになるが、ドランのアパートを捜索していたラサールは、ドランの恋人だと名乗る女性と鉢合わせる。

ゲスト:エディ・ケイヒル、ルーシー・ファウスト
脚本:チャド・ゴメス・クリージー
監督:マイケル・ジンバーグ

第7話「壊れた歯車」/Boom-Boom-Boom-Boom

ガス爆発が起こり2人の犠牲者が出る。ただのガス漏れによるものと思っていたが、調べてみるとただの事故ではなさそうな点が次々に判明し、しかもガス漏れ特有の臭いがなかったため誰も気づかなかったらしい。不審に思ったチームはさらに調べを進めることにする。

脚本:タリシア・ラグズ
監督:メアリ―・ルー・ベリー

第8話「マングースの騎士団」/The Order of the Mongoose

タイの内務大臣アナダがニューオーリンズを来訪する中、セバスチャンはアナダの息子タンを警護することに。そのタンとライブを観戦中に火災報知器が鳴り、避難しているうちにタンが姿を消してしまう。責任を感じるセバスチャンはプライドの協力を仰ぐ。どうやらアナダは、自国の軍事政権支持団体に脅迫されていたらしく……。

脚本:キャサリン・ビーティ
監督:ロブ・グリーンリー

第9話「罪を逃れて」/Convicted

殺害容疑がかかったエディ・バレットの裁判が始まろうとしている。必死で証拠をかき集めるプライドたちだが、確固たる証拠はなく、エディの敏腕弁護士キャンベルに押されて検察側は劣勢だ。睡眠も取れず、イライラするプライド。そこへ、弁護側が新たな証人を引っ張り出してくる。

ゲスト:エディ・ケイヒル、マイケル・ヌーリー
脚本:ジャン・ナッシュ、クリストファー・シルバー
監督:ハート・ボックナー

第10話「報復」/Requital

エディの居場所をつきとめたプライドたちは、逮捕状を手に拠点となっている家を訪ねる。しかし、そこには武装したエディの仲間たちが待ちかまえていた。さらに、プライドだけ残り他のメンバーは帰るよう要求してきたエディに対して、プライドは自ら人質としてその場に残ることを選び……。

ゲスト:エディ・ケイヒル、ニール・ブレッドソー
脚本:ジャン・ナッシュ、 クリストファー・シルバー
監督:マイケル・ジンバーグ

第11話「潜入捜査」/Bad Moon Rising

海軍航空基地で働く整備士が殴り殺される。捜査の結果、リアル・アメリカン部隊「RAC」が絡んでいることが分かる。そこで、セバスチャンがRACに潜入捜査することに。RACは白人至上主義者のグループで、隊長と呼ばれるリーダーがいるが、正体は謎に包まれていた。

ゲスト:ニール・ブレッドソー
脚本:ロン・マッギー
監督:ライオネル・コールマン

第12話「謎の殺し屋」/Waiting for Monroe

ヨーロッパで立て続けに殺人事件が起こる。ロンドンで殺された女性が海軍関係者だったこと、その殺人の容疑者と思われる女性がニューオーリンズに向かったことから、プライドたちが捜査協力の要請を受ける。

ゲスト:キース・デヴィッド
脚本:シドニー・ミッチェル
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第13話「諸悪の根源」/The Root of All Evil

海軍法務部のベテラン判事ジョン・ギャレット大佐が自宅で殺害される。第一発見者である娘のセリーナは、蘇生を試みるが動揺して救急車を呼べなかったと話す。判事として大勢を不名誉除隊にしてきたため、ギャレット大佐に恨みを持つ者が多いことが分かり……。

脚本:ステファニー・セングプタ、コーリー・ムーア
監督:テッサ・ブレイク

第14話「赤いスーツの男」/The Man in The Red Suit

赤いスーツの男の夢を見続けて眠れない日々が続くプライドは、病気休暇を取って専門の治療に臨む。一方、新しいメンバーとしてチームに1人の男がやってくるが……。

ゲスト:ニール・ブレッドソー
脚本:チャド・ゴメス・クリージー、ジャン・ナッシュ
監督:ジェームズ・ヘイマン

第15話「標的にされた少女」/Relentless

ある日、海軍の建設部隊に所属する技師ベン・キナマンとその娘レイチェルが銃撃を受ける。ベンは病院に運ばれ、レイチェルは行方不明となる。彼ら父子と親しい警官のブローとタミーは、一緒に森の中の小屋までレイチェルを捜しに行く。

ゲスト:ジョアンナ・キャシディ
脚本:キャメロン・デュプイ
監督:ゴードン・ロンズデール

第16話「プライドと偏見」/Pride and Prejudice

郡の刑務所にラサールの名をかたる男が現れ、捜査官を装ってある受刑者を連れ去るという事件が起きる。行方不明になった女は詐欺師で、複数の偽名を使い回して他人からお金を巻き上げていた。ラサールを名乗った男も共犯かと思われたが……。

ゲスト:ハル・オズサン
脚本:ブルック・ロバーツ
監督:ハート・ボックナー

第17話「偏見の狭間で」/Biased

海軍三等兵曹のアリ・ミッチェルが、市警のブラッドリー刑事に撃たれて死亡する。ブラッドリーはここ数カ月追っていた連続強盗犯を追跡している途中、正当防衛でミッチェルを撃ったと供述するが……。

ゲスト:キース・デヴィッド
脚本:タリシア・ラグズ
監督:レヴァー・バートン

第18話「生まれ変わった女」/A Changed Woman

ジャクソンヴィル配属のブレイデン・マーフィー兵曹の遺体が、ニューオーリンズ市内のゴミ箱の中で発見される。マーフィーの妻サラが父の介護のためニューオーリンズの実家に戻っており、そのためマーフィーもたびたびニューオーリンズを訪れていたようだった。

ゲスト:キャリー・ソーン、ハル・オズサン
脚本:キャサリン・ビーティ
監督:メアリー・ルー・ベリー

第19話「スパイの裏切り」/Monolith

セバスチャンとパットンは、参加していたフェスで白昼堂々起こった誘拐事件に居合わせる。拉致されたのはノラ・モンカドというITの専門家だったが、彼女の過去には不審な点があり……。

脚本:チャド・ゴメス・クリージー、シドニー・ミッチェル
監督:ダイアナ・C・ヴァレンタイン

第20話「プレデター」/Predators

海軍大尉で、微生物学者のダニエル・スローンが湿地帯で遺体で発見される。動物に襲われたような傷を負っていたが、その後の調べで彼は謎の生物の怪しい伝説を検証していたことが分かり……。

ゲスト:ペイジ・ターコー、リチャード・トーマス
脚本:ステファニー・セングプタ
監督:ゴードン・ロンズデール

放送時間

    キャスト

    ドウェイン・“キング”・プライド/Dwayne Pride (声:内田直哉)

    NCIS特別捜査官。ルイジアナ州ニューオーリンズ支局の主任。あだ名はキング。かつてはジェファーソン郡の保安官代理だった。ニューオーリンズで生まれ育った生粋の地元っ子。ニューオーリンズのカルチャーに精通し、ジャズに造詣が深くピアノの腕前はかなりのもの。料理も得意で、地元の名物料理を作って部下たちに振る舞うことも多い。離婚した妻リンダとの間に、ルイジアナ州立大学で音楽を専攻するひとり娘ローレルがいる。NCISワシントン本部の主任ギブス(「NCIS ネイビー犯罪捜査班」)とは、NIS(NCIS 前身)時代にともにフェド5 として活動していた長年の友人同士。チームのメンバーに対しては家族のように接しており、仲間のためなら規則違反もいとわない。また、被害者遺族だけでなく困難な状況に陥っている事件関係者にも親身になるなど、人情派の一面も。シーズン5の最終話で強力な幻覚剤を投与される拷問を受けて以来、潜在意識の中に眠る記憶から引き起こされる幻覚と悪夢に苦しめられる。

    スコット・バクラ Scott Bakula

    1954年10月9日、米ミズーリ州生まれ。大学時代に演劇を志し、ニューヨークへ移り舞台でキャリアを積む。1988年にはブロードウェイのミュージカル「ロマンス,ロマンス」でトニー賞にノミネートされるなど、高い評価を得た。一方、1986年からはTVに出演。SFシリーズ「タイムマシーンにお願い」のサム・ベケット役ではゴールデングローブ賞を受賞。「スタートレック エンタープライズ」のジョナサン・アーチャー役でもよく知られているほか、「CHUCK/チャック」をはじめとする多くの人気ドラマにゲスト出演。映画デビューは、1990年の『マージョリーの告白』。その他出演作は『アメリカン・ビューティー』など多数。

    クリストファー・“クリス”・ラサール/Christopher LaSalle (声:加瀬康之)

    NCIS特別捜査官。ニューオーリンズ支局のシニア・エージェントで通称クリス。アラバマ州出身で、アラバマ大学卒。やんちゃなイメージがあるが在学中は優等生で、大学のマスコット=象の“ビッグ・アル”を演じていた。風紀犯罪取締班で働いていたこともあるが、プライドにスカウトされてNCISニューオーリンズ支部へ。地元で最も歴史がある有名なフレンチ・クオーターに住んでいる。プライドのことを敬愛し、ニューオーリンズのカルチャーや人々に強い愛着を抱いている。人好きのするオープンな性格で、魅力的な女性には遠慮なくアプローチする。

    ルーカス・ブラック Lucas Black

    1982年11月29日、米アラバマ州生まれ。子役としてTV シリーズ「アメリカン・ゴシック」や、映画『8月のメモワール』『スリング・ブレイド』『ゴースト・オブ・ミシシッピー』『X-ファイル ザ・ムービー』などに出演。高校時代は学業を優先させ、バスケットボールとフットボールなどスポーツにも打ち込んだ。卒業後、俳優業を本格的に再開。『プライド 栄光への絆』『ジャーヘッド』『ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT』『42 ~世界を変えた男~』『ワイルド・スピード SKYMISSION』ほか、大作映画への出演多数。カルバン・クラインのモデルを務めたこともある。本家「NCIS ネイビー犯罪捜査班」にもゲスト出演している。

    タミー・グレゴリオ/Tammy Gregorio (声:甲斐田裕子)

    国土安全保障省エージェントが絡んだ不祥事の件で、プライドと彼のチームを捜査するためにワシントンD.C.から派遣されたFBIエージェント。ニューヨーク出身だがニューオーリンズ在住経験があるらしい。専門はテロ対策及び行動プロファイリングだが、狙撃事件捜査にも詳しい。人情や礼儀を大切にするプライドのニューオーリンズ流捜査方式に最初は戸惑っていたが、そのはっきりした性格と判断力を活かして活躍中。セバスチャンとの絶妙な凸凹コンビぶりを見せている。

    ヴァネッサ・フェルリト Vanessa Ferlito

    12月28日、米ニューヨーク州生まれ。2002年に俳優デビュー。その後、TV映画「レックス・ザ・チャンプ/無敗の帝王」で注目を集める。「ザ・ソプラノズ」や「24」などのTVドラマにゲスト出演した後、「CSI: ニューヨーク」で初のレギュラー・キャストの役を得る。その他の出演作には「グレイスランド 西海岸潜入捜査ファイル」、『デス・プルーフ in グラインドハウス』など。

    ロレッタ・ウェイド/Loretta Wade (声:宮寺智子)

    ルイジアナ州ジェファーソン郡の検視官。ハーバード大卒のエリートで、メディカル・スクールを卒業後にニューオーリンズに越してきた。彼女のモルグはNCISニューオーリンズ支局と契約しており、しばしばプライドたちに的確な助言を与えるなど頼れる存在。また、セバスチャンの上司として彼のオタクぶりをいさめつつも、時にはうまくおだててその明晰な頭脳を巧みに捜査にいかしている。プライドと同じくニューオーリンズの文化と人々を愛している。不眠に苦しめられているプライドを心配し、友人の精神科医を紹介する。

    CCH・パウンダー CCH Pounder

    1952年12月25日、英領ガイアナ(現・ガイアナ共和国)のジョージタウン生まれ。本名はキャロル・クリスティン・ヒラリア・パウンダー。ガイアナ系アメリカ人。イギリスで教育を受け、1970年にアメリカに移住。1979年にボブ・フォッシーの傑作『オール・ザット・ジャズ』で映画デビュー。1987年『バグダッド・カフェ』のブレンダ役で、国際的に名前を知られるようになる。以後、『ロボコップ3』『フェイス/オフ』『エンド・オブ・デイズ』『アバター』など大作映画への出演多数。TVでは「ER 緊急救命室」のシーズン3までアンジェラ・ヒックス役で出演。レギュラー出演した「ザ・シールド ~ルール無用の警察バッジ~」のクローデット・ウィムズ役でも有名。そのほか、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」「サン・オブ・アナーキー」「ウェアハウス13」など、多くの人気ドラマにゲスト出演、アニメの声優もつとめる。『アバタ―』続編への出演も決まっているほか、2019年公開の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』にウィリアムズ上院議員役で出演。

    セバスチャン・ランド/Sebastian Lund (声:武藤正史)

    ロレッタのアシスタントで科学捜査分析官。非常に優秀だが、オタク気質全開の変わり者で口数が多く、空気が読めない発言は日常茶飯事。統計による数字や確率を行動の規範としているが、ことプライベートの女性関係においてはうまく機能していない。大学時代には女子と出会えるからという理由で、赤十字の講習を受けたことも。あらゆる分野で多岐にわたって膨大な知識量を誇るが、合衆国政府の陰謀論や超常現象の存在を信じていたりもする。また、ホラー・オタクでもあり、スティーヴン・キングをはじめ正統派を好むなどホラーに関しては一家言ある。新たに加わった捜査官から“スリム”というニックネームを付けられ、意外と傷付いている。

    ロブ・カーコヴィッチ Rob Kerkovich

    「CSI: マイアミ」「NYボンビー・ガール」「マスターズ・オブ・セックス」「New Girl ~ダサかわ女子と三銃士」などのTVシリーズにゲスト出演。『クローバーフィールド/HAKAISHA』『理想の彼氏』ほか映画にも出演している。

    パットン・プレイム/Patton Plame (声:竹田雅則)

    車椅子に乗ったコンピューターのエキスパート。ブロディによると、アメリカ軍のサイバー戦を担当する総合部隊、アメリカサイバー軍で働いていたとのこと。同じくテクノロジー・オタクであるセバスチャンとは良きライバル。クリスには“ハッカー”と呼ばれている。プライドの治療にこっそり協力し、プライドの悪夢に登場する謎の人物レッドについて突き止めることに成功する。

    ダリル・“チル”・ミッチェル Daryl "Chill" Mitchell

    1965年7月16日、米ニューヨーク州生まれ。ヒップホップ・アーティストを経て、1990年に映画『ハウス・パーティ』で俳優デビュー。TV「LAW & ORDER」や「ヴェロニカ's クローゼット」、映画『ギャラクシー・クエスト』、『ラッキー・ナンバー』などに出演するが、2001年、オートバイ事故で下半身不随となる。家族やデンゼル・ワシントン、クリス・タッカーなど友人に支援され、翌年より車椅子に乗って俳優業復帰。「LAW & ORDER: 犯罪心理捜査班」や「デスパレートな妻たち」にゲスト出演する。私生活では身体に障害のある俳優をキャストするよう呼びかけるなどの支援活動に積極的に参加している。2018年には、人気TVシリーズ「ウォーキング・デッド」のスピンオフシリーズである「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」に出演するなど、活躍を続けている。

    ハンナ・コーリー/Hannah Khoury (声:日野由利加)

    負傷しているプライドに代わり、チームに加わった特別捜査官。キャリアのほとんどを海外で過ごし、防諜活動を行ってきた国際的な人物。空気を読むのが上手い。私生活では夫と10歳の娘がいるが、何やら影を抱えている様子。危険で無謀と見られがちな行動を取り、人命救助を優先する一面を持つ。

    ネカー・ザデガン Necar Zadegan

    1982年6月20日、ドイツ生まれ。ドイツのハイデルベルクで生まれ、北カリフォルニアで育った。カリフォルニア大学サンタバーバラ校では、奨学金を受けて演劇とダンスを学ぶ。更に、フランスのソルボンヌ大学でも学んだ。ペルシャ語、フランス語、ドイツ語、英語を流暢に話し、スペイン語、アラビア語、ヘブライ語も勉強している。ピュリッツァー賞やトニー賞にノミネートされた『バグダッド動物園のベンガルタイガー』で、ハンセン病患者の役を演じ、ブロードウェイデビューを果たし、現在では映画やテレビ、舞台とマルチに活躍する多才な女優である。『4デイズ』や「恋するインターン」ジーナ・バンダーリ役、「HERE AND NOW ~家族のカタチ~」などに出演し、「24 TWENTY FOUR」や「フォスター家の事情」、「Major Crimes ~重大犯罪課」、「グッド・ドクター 名医の条件」「スター・トレック:ピカード」等の人気作にも多数ゲスト出演している。

    クエンティン・カーター/Quentin Carter (声:白熊寛嗣)

    プライドの治療休暇も重なって人手不足となったチームに招き入れられた特別捜査官。就任日より1週間も早くオフィスに立ち入り、図々しくデスクを使い始めて他のメンバーから大ひんしゅくを買う。有能だが、その生意気な態度ゆえに配属された先々で衝突したという過去を持つ。仕事仲間とは必要以上の人間関係を築きたがらず、チームには最悪な第一印象を与えた。

    チャールズ・マイケル・デイヴィス Charles Michael Davis

    米オハイオ州生まれ。フィリピン出身の母親とケンタッキー州出身の父を持つアフリカ系アメリカ人。NIKEやFootlockerなどのモデルとしてキャリアをスタートさせたのち、「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」、「シカゴ P.D.」、「サバヨミ大作戦!」など数多くの人気テレビシリーズに出演。「ヴァンパイア・ダイアリーズ」のスピンオフシリーズ「オリジナルズ」では、マルセル・ジェラード役として5シーズンに渡ってレギュラーを務めた。同シリーズの2本のエピソードで監督業にも挑戦している。

    作品基本情報

    原題:NCIS: NEW ORLEANS
    データ:シーズン6・2019~2020年/アメリカ/二カ国語&字幕/60分/今回シーズン6全20話/HD作品
    製作総指揮:マーク・ハーモン、クリストファー・シルバー、ジェームズ・ヘイマン、アダム・ターガム、チャド・ゴメス・クリージー
    出演:スコット・バクラ、ルーカス・ブラック、ヴァネッサ・フェルリト、CCH・パウンダー、ロブ・カーコヴィッチ、ダリル・“チル”・ミッチェル、ネカー・ザデガン
    日本語吹き替え:内田直哉、加瀬康之、甲斐田裕子、宮寺智子、武藤正史、竹田雅則、日野由利加

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.