March 31, 2017
March 31, 2017
本日、2017年5月番組表PDFをアップしました。
ぜひご覧ください。
⇒2017年4月・5月番組表ダウンロードはこちら
March 28, 2017
話題のアドベンチャー・ドラマ「MACGYVER/マクガイバー」が、シーズン2へ更新されることが分かった。放送する米CBSの発表。
「MACGYVER/マクガイバー」は、米で2016年9月から放送がスタートした新ドラマ・シリーズ。ホラーの『ソウ』シリーズ、『ワイルド・スピード SKY MISSION』などで大ヒットを飛ばした映画監督のジェームズ・ワンらが製作総指揮に名を連ね、ワン自らメガホンを取ったパイロット版では、全米で1090万人の視聴者数を稼ぐ好スタートとなった。
「MACGYVER/マクガイバー」は、『冒険野郎マクガイバー』(1985~91年)のリバイバル作品。マクガイバーが抜群の行動力と天才的なひらめきで悪と戦う同作は、日本でも放送され人気を集めた。
主役のアンガス・マクガイバーには、テイラー・スウィフトとの交際でも注目を浴びた、若手イケメン俳優のルーカス・ティル、その悪友ジャック・ダルトン役を「CSI:科学捜査班」でおなじみのジョージ・イーズが演じている。
<「variety.com」 3月23日>
March 28, 2017
March 22, 2017
March 22, 2017
「クリミナル・マインド」から昨シーズン(シーズン11)を最後に降板した、デレク・モーガン役のシェマー・ムーアが、現在米CBSにて放送中のシーズン12のフィナーレ・エピソードに一話限りの特別出演を行うことが分かった。米国での放送は、5月10日。
2005年からスタートした「クリミナル・マインド」のオリジナルキャストだったシェマーは、番組きっての肉体派でイケメン。BAU(FBIの行動分析課)技術分析官のガルシア(カーステン・ヴァングスネス)との掛け合いもおなじみで、降板時には多くのファンを悲しませた。
そのため一話限りとはいえ、一シーズンもたたないうちにシェマーがBAUの仲間たちと再び顔を合わせることは、ファンにとって嬉しいニュースだ。このエピソードで、シェマー演じるデレクは、BAUを苦しめるシリアルキラーのミスター・スクラッチに関連して登場することになりそうだという。
米のTVドラマシリーズでは、一度降板したレギュラー出演者が再登場・再レギュラーとなることは珍しくない。「クリミナル・マインド」でもエミリー・プレンティス役のパジェット・ブリュースターが、シーズン7で一度降板したものの、ゲスト出演を経て、今シーズンはレギュラーに復帰。そして今シーズンからレギュラー入りしたルーク・アルヴェス役のアダム・ロドリゲスは、以前出演していた「CSI: マイアミ」を一度降板したものの、早くも翌シーズンに復帰を果たしている。
しかし、シェマーに「クリミナル・マインド」のレギュラー早期復帰を願うのは難しいかもしれない。売れっ子シェマーは、すでに米CBSの新ドラマシリーズ「S.W.A.T.(原題)」(同名映画のドラマ化)にメインキャストの一人として出演が決定しているからだ。
それでも今回の「クリミナル・マインド」フィナーレ・エピソードへの出演は、シェマーと番組側との友好関係の証明。「S.W.A.T.(原題)」の成功を祈りつつ、ファンにとっては、これからも「クリミナル・マインド」へのゲスト出演が期待できそうだ。
<「variety.com」 3月16日>
March 21, 2017
March 21, 2017
「クリミナル・マインド」のジョー・マンテーニャが、地元シカゴの新聞のインタビューに応じ、旅についての思い出や行きたい場所などを語っている。
俳優という仕事柄、撮影や舞台公演で世界中を訪れたというジョー。思い出に残っているのも、1974年から75年にかけて公演で訪れたヨーロッパだという。
「(公演で)僕らはオランダ、ベルギー、イギリス、そしてドイツを回った。1975年になって、僕と妻は僕らのルーツを探すような旅をしてみようということになった。そして巡り会えたのが、イタリアに住む僕の親族だった。僕は祖父からイタリアへ行って、親族と会ってきてくれと頼まれていたんだよ。そこで初めてイタリアのいとこたちと出会ったわけさ。それからずっと仲良くしてるよ。数えきれないくらいイタリアに行ってるし、彼らがアメリカにやって来たこともある。そして妻も同じことをしたよ。妻の出自はチェコスロバキアなんだけど、やはり僕らはチェコスロバキアに行って、彼女のルーツ探しをした。僕がイタリアで経験したようなことを、チェコスロバキアでも経験したんだ」(チェコスロバキアは旅行当時の国名)
ヨーロッパについては馴染みのあるジョーだが、意外にもあの世界的なバケーションの地には行ったことがないとか。
「僕と妻はたくさん旅をしたけれども、ハワイには行ったことがないんだ。妻のバケットリスト(死ぬまでにしたいこと)の一つがハワイに行くことなんだよね。それと日本だ!僕が考える最高の旅プランは、僕らの住んでいるカリフォルニアから、ハワイを通り、それから日本に行くこと。韓国に寄るかもしれないね。最高じゃないか。アジアについては、僕らはほとんど未体験なんだ」
ハワイからアジアへの足掛かりとして、まず日本に行きたいというジョー。しかし、これにはちょっとした下ごころがあるようだ。
「僕らの番組は日本で大人気なんだよ。マシュー(・グレイ・ギュブラー)は何度も日本を訪問しているけれど、聞いた話じゃ、彼は日本ではまるでビートルズの一員みたいに扱われるらしいんだ」
ジョー夫妻が日本を訪れるのは間違いなさそう。その際には、ビートルズ気分は難しくても、日本のおもてなし文化を満喫してほしいものだ。
<「chicagotribune.com」 1月4日>
March 21, 2017
全米でナンバーワンの人気を誇るシットコム「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」から生まれた、スピンオフ「Young Sheldon(原題)」の放送が正式に決定したことが分かった。放送する米CBSと製作スタジオであるワーナーブラザーズ・テレビジョンが共に製作・放送を認めたと、複数の米メディアが報じた。
「Young Sheldon(原題)」は、全米では2017‐18シーズンに放送開始。エピソード数は未定だという。
新スピンオフは、「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」の主役である、シェルドン・クーパーの少年時代から高校時代までを描くプリクエル(序章)。テキサス州東部で生まれ育った、9歳の天才シェルドン少年とその一家の暮らしをユニークに描写するもので、企画段階では「シェルドン少年が主人公の『マルコム in the Middle』」と紹介されていた。
注目のシェルドン少年役には、売れっ子子役のイエイン・アーミテージ。全米で話題を集めているHBOのTVドラマ・シリーズ「Big Little Lies(原題)」ではシェイリーン・ウッドリーの息子役を演じている。
シェルドンの母親メアリー役にはゾーイ・ペリー。ゾーイの実母はローリー・メトカーフで、「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」で歳を重ねたメアリーを演じているのは、そのローリー自身だ。現実の母(ローリー・メトカーフ)と娘(ゾーイ・ペリー)が、それぞれオリジナルとスピンオフで同じ役を演じることになる。
また、「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」でシェルドンを演じているジム・パーソンズが、成年となったシェルドンの観点からナレーションを行う。
他のキャストについては、詳細は明らかになっていないものの、関係者の話によれば、シェルドンの双子の妹ミッシー役をレイガン・レヴォード(子役)、シェルドンとミッシーの兄ジョージJr.役にモンタナ・ジョーダン(子役)、そしてシェルドンたちの父親でメアリーの夫である、ジョージ役をランス・バーバーが演じることになりそうだという。
新スピンオフ「Young Sheldon」は、「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」のクリエーター兼製作総指揮者のチャック・ロリーと、同じく製作総指揮者の一人、スティーブン・モラロの製作。パイロット版を監督するジョン・ファヴロー(『ジャングル・ブック』)、ジム・パーソンズ、そしてジムのパートナーでアートディレクターのトッド・スパイワックの3人が、ロリー、モラロと共に製作総指揮者に名を連ねている。
<「hollywoodreporter」 3月13日付け>
March 18, 2017
March 16, 2017
March 16, 2017
今回は、「ブラックリスト」トム・キーン役ライアン・エッゴールドが主役を務めるスピンオフ・シリーズ「The Blacklist: Redemption(原題)」についてです。
ぜひご覧ください。
最新コラムはこちら↓↓↓
★「LA発!海外ドラマ最新情報」
March 9, 2017
新規ご契約キャンペーンの受付は終了致しました。
「ベン・ケーシー」cMMXVII CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved.「新スパイ大作戦」cMMXVII CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. 「冒険野郎マクガイバー」cMMXVII CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved.「サンダーバード 完全版」(c) ITC Entertainment Group Limited 1964「スペース1999 シーズン1 完全版」(c) ITC Entertainment Group Limited 1974
March 9, 2017
オーストラリアの元ポップスシンガーで、現在は女優として活躍するメリッサ・トカウツが、90年代初め頃の淡い恋の思い出を語った。そのお相手とは、同じオーストラリア出身の俳優、「メンタリスト」のサイモン・ベイカーだという。
二人の出会いは、1991年。メリッサのデビュー曲「Read My Lips」のプロモーションビデオ撮影の時だった。当時、メリッサはソープオペラ「E Street」に出演中、アイドル的な注目を集める人気者だった。
一方のサイモンは、まだ無名のモデル時代、すでにスターのメリッサとは格が違った。しかし、「Read My Lips」の撮影でふてくされたように、ボクシングのサンドバッグを叩くサイモンに、ダイヤモンドの原石の輝きを見つけたのだろうか、メリッサは瞬く間に「彼に夢中に」なってしまった。
「彼はゴージャスだったから…」と、当時を懐かしむメリッサだが、アイドルの恋愛だけに、関係を維持するのは難しかった。二人は、約一年半の間、付き合ったり別れたりを繰り返していたという。
それでもメリッサは彼の役に立ちたいと、俳優を目指すサイモンを「E Street」クリエーターのフォレスト・レッドリックに紹介した。その後、サイモンは警官役で同ドラマに複数話登場、これがサイモンにとってのTVドラマ初出演となった。
若き日の恋人の思いやりから始まった、サイモンの俳優人生。それから約25年。人生の伴侶である妻レベッカ・リグさんと子ども3人に恵まれ、今やサイモンはオーストラリアを代表する世界的スターに成長している。
<「news.com.au」 2月23日付け>
March 7, 2017
「ヴァンパイア・ダイアリーズ」のニーナ・ドブレフは、ブルガリア生まれのカナダ・トロント育ち。女優としての活躍の場をアメリカに移した現在は、LAをベースに世界中を駆け回っている。
「LAでは、自分がまるで世捨て人のように思えるわ」とニーナ。美しい外見からは想像しがたいが、意外にも自分の家が大好き。「自分で(自宅に)小さな映画ルームを作ったのよ。暇な時間のほとんどはそこで過ごしているわ。それとキッチンも作り直したから、そこでたくさん料理もしてる。人を招いてディナーパーティーをよく開くの。皆で食事をして、映画を見て、自分のベッドでまったりするのが最高なのよ」
最新作『xXx<トリプルX>: 再起動』(ヴィン・ディーゼル主演)ではブラジル、待機作の『フラットライナーズ』(1990年製作映画のリメイク作)はカナダで、それぞれ撮影が行われた。ブラジルで、サンバを習う時間が取れなかったことが、今も心残り。「また戻るしかないわよね」と、再びブラジルを訪問する日を楽しみにしているという。ブルガリアにもほぼ毎年帰郷するなど、ニーナは根っからの旅好きなのだ。
そんなニーナには人生観を変えた場所があるという。
「(インドネシアの)バリ島ね。スピリチュアルなエネルギーに囲まれてると感じる場所よ。それにまだまだ未開で自然にあふれてる。まるでタイムスリップした気分になるわ。静寂な水と空気、そして文化。とにかくバリ島って素敵なのよ」
そして次に挙げたのが、東京だ。「東京のエネルギーは、バリとは180度違うわね。とにかく東京のエネルギーが魅力的。たくさん人がいるし、雑多でもある。だけど街のいたるところに刺激があるのが、たまらないの」
「死ぬまでにたくさんの旅をして、できる限りいろいろなことを学びたい」と、ニーナ。新しい街に出向き、その伝統を学ぶのが、ニーナ流だ。そして好奇心あふれる旅を楽しんだ後は、LAの自宅でまったりした時間を過ごす。このバランス感覚がニーナの魅力を生み出している。
<「prestigeonline.com」 2月1日>
March 1, 2017
スーパー!ドラマTV(旧名:スーパーチャンネル)が過去に放送してきた番組や、視聴者の皆様よりリクエストが多く寄せられた番組を中心にセレクトした名作海外ドラマが楽しめる、新たな動画配信サービスが『スーパー!ドラマ クラシック』です。
日本でまだオンデマンド配信されていない日本初配信作品や未ソフト化作品を含め、いつでもどこでも名作海外ドラマ&‟掘り出し”傑作コンテンツが見放題の新サービスを本日からスタートします。
『スーパー!ドラマ クラシック』はこちら>>
https://vod.superdramatv.com/
スマートフォン・タブレットで専用アプリをダウンロードして、月額制500円(税別)でお楽しみいただけます。スーパー!ドラマTVのチャンネルご加入者に限らず、いつでもどなたでもご利用できます。また、期間限定でご契約者のみなさまへもれなく全員に「スーパー!ドラマ クラシック オリジナルクオカード500円分」&「サンダーバード トミカ クラシック版(7種のうち1種)」をセットでプレゼント!
【サービス概要】
●名称 : 動画配信サービス『スーパー!ドラマ クラシック』
●新規会員登録用ページ:https://vod.superdramatv.com/members/register/
●サービス開始:2017年3月1日
●利用料:月額制500円(税別)
●対象端末:スマートフォン・タブレット iOS 8.0~、Android 4.1~
【配信番組】
「ベン・ケーシー シーズン1~」(1961年) <日本初配信>
「ミステリーゾーン シーズン2~」(1960年) <日本初配信>
「ねむれナイト♥コルポ・グロッソ」(1989年) <日本初配信・未ソフト化>
「ファミリータイズ シーズン3~」(1984年) <日本初配信>
「サンダーバード 完全版」(1965年)
「キャプテンスカーレット 完全版」(1967年)
「新スパイ大作戦」(1988年) <日本初配信・未ソフト化>
「冒険野郎マクガイバー シーズン1~」(1985年) <シーズン3以降 日本初配信>
「スペース1999 シーズン1 完全版」(1975年)
「謎の円盤UFO 完全版」(1970年)
「犯罪捜査官ネイビーファイル シーズン1」(1995年)<日本初配信>
ほか
【『スーパー!ドラマ クラシック』サービス開始記念 プレゼントキャンペーン】
新サービス開始を記念して、対象期間中に新規ご契約いただいたお客様へ、もれなく全員にプレゼント!
●賞品
「スーパー!ドラマ クラシック」オリジナルクオカード500円分 &「サンダーバード トミカ クラッシク版」1種類(※7種類の中から1種類。ご指定はできません)をセットでプレゼント
●ご契約対象期間
2017年3月1日(水)~4月30日(日)
●プレゼント対象者
対象期間内にご契約いただいた方もれなく全員(※お1人様1回限り)
※賞品は変更する場合がございます。ご了承ください
『スーパー!ドラマ クラシック』はこちら>>
https://vod.superdramatv.com/
March 1, 2017
「NCIS: ニューオーリンズ」で検視官のロレッタ・ウェイドを演じている、CCH・パウンダー。「ER 緊急救命室」「ザ・シールド ~ルール無用の警察バッジ~」をはじめ、脇に欠かせない実力派女優として、多くの米TVドラマに出演してきた。
そのパウンダーが最初に手ごたえを感じた役が、「ザ・シールド ~ルール無用の警察バッジ~」のクローデット・ウィムズ刑事役。「出会った時、私はこの役で何ができるか考えたものよ」と当時を回想する。「少ない登場シーンから役を進化させるのは、映画ではとても難しいけれど、TVシリーズなら出来る。ストーリーが進むにつれて、自分に与えられたシーンの中で少しずつ少しずつ。クローデットは最初は頭でっかちだったけど、時間をかけて変えていったのよ」
パウンダーは同じことが、「NCIS: ニューオーリンズ」のロレッタにも当てはまるという。「(役の上で)何をするにも、彼女流のやり方を見つけるの。脚本に書かれていなくても、脚本家や監督と相談すればいい。私にとって、検視官のロレッタは権威のかたまりのような人に思えたわ。彼女がこのドラマの中で“常識”を体現している人物なんだと感じたの」
ベテランの勘なのか、それとも女優としての遊び心なのか、パウンダーはこの役にも、もうひとひねり加えたくなったようだ。「ロレッタはニューオーリンズにしばらく住んでいて、どうやら独身らしい。そしてこの街はあちこちで派手な羽や衣装を身に着けた人たちがパーティーやパレードに明け暮れているー。そこでアイデアが浮かんだ。もし自分が一日の大部分を死体と向き合っていたら、きっと何かイキイキとしたものが欲しくなるんじゃないかって。だからロレッタをパーティー好きにしてみたの、お酒の一杯二杯引っ掛けるくらいなんとも思ってないってね。プライド(スコット・バクラ)のバーにもいつも顔を出しているでしょ!」
パウンダーのチャレンジによって、常識人ロレッタは、オンとオフの使い分けが上手なキャラクターになった。与えられた役をどう魅力的に進化させるか?これこそ名脇役パウンダーの腕の見せどころなのだ。
<「parade.com」 2月21日>
© 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.