Super! drama Tv

クリミナル・マインドシーズン8

イントロダクション

FBIの最強プロファイラー・ユニット“BAU(行動分析課)”のメンバーが様々な凶悪犯罪に挑む、
次々と起こる歪んだ事件。大ヒット犯罪捜査ミステリー、待望のシーズン8をチャンネル初放送!

作品解説

「クリミナル・マインド」とは、米CBSネットワークにて2005年秋より放送を開始し、本国ではシーズン15を放送中のロングラン犯罪捜査サスペンス。FBI(アメリカ連邦捜査局)に実在する機関“BAU”。そこに所属し、犯罪者の心理を知り尽くした一流のプロファイラーたちが本作の登場人物。彼らは全米各地でシリアル・キラー(連続殺人鬼)が事件を起こすと現地に飛び、犯行現場の様子から犯人像をプロファイリングし、一刻も早い犯人逮捕をめざす。

犯罪を繰り返すことで己の欲望を満たそうとするのがシリアル・キラー。膨大なデータに基づき、彼らを“秩序型”“無秩序型”などに分類し、それぞれの特徴を新たな犯罪者たちの足跡に照らし合わせることで次なる犯行を予測する、地上最強のプロフェッショナル・ユニットが“BAU”だ。しかし、時に現実の犯罪者は彼らの予想を上回る欲望の強さと残虐さをもって捜査を混乱に招く。一方、事件を調べる“BAU”のメンバーの側にも深い心の闇が……。罪なる心(クリミナル・マインド)を抱えた人々がおりなす、空前絶後かつ予測不可能な犯罪ドラマの最終進化形、それが「クリミナル・マインド」だ。

出演はTV「ふたりは最高! ダーマ & グレッグ」でグレッグを演じたトーマス・ギブソン、映画『週末はマフィアと!』でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞したジョー・マンテーニャほか、製作総指揮は映画『スピード』『プライベート・ライアン』などのハリウッドの大物製作者マーク・ゴ-ドン、脚本家としても活躍しているエリカ・メッサーらが手がけている。

注)初回放送当時の情報となります

シーズン8 見どころ

“科学捜査”の次は犯罪者の心理を探る“プロファイリング”が熱い!

米TV界では「CSI」シリーズ、「BONES」など、最新の科学捜査テクニックを題材にした犯罪ミステリー・ドラマが流行したが、犯行の手口を調べる展開だけでは推理ドラマとしても人間ドラマとしても、どうしても限界がある。そんな声に応えるかのように現れたのが、犯罪者の心を分析してその闇を暴くというまったく異なる捜査方法、“プロファイリング”を取り上げた「クリミナル・マインド」だ。プロファイリング自体は小説や映画で注目された「羊たちの沈黙」や、元FBI行動科学課のロバート・K・レスラーが著者に名を連ねる実録ベストセラー「FBI心理分析官~異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記~」によって日本でもおなじみだが、ここまでリアルかつ詳細にプロファイリングを取り上げたTV・映画としては「クリミナル・マインド」が筆頭に挙げられるだろう。

新キャラクターが加わるシーズン8は見どころ満載!

シーズン7の最後でインターポールのロンドン支局で働くことを決めたエミリー・プレンティス(パジェット・ブリュースター)に代わり、BAUに新たにドクター・アレックス・ブレイク(ジーン・トリプルホーン)が加わる。20代前半でFBIに入局するという、リードと似た過去を持つ才色兼備の捜査官の彼女が、BAUチームでどのように機能していくのかもみどころの一つ。リード役マシュー・グレイ・ギュブラーが「いいシーズンだった!」とコメントする今回のシーズン8ではBAUのメンバーそれぞれに訪れる変化も見逃せない。これまでも何度か恋愛対象との遭遇はあったリードだが、ついに彼の人生を左右する出会いが訪れる。またホッチナーには再び危機が……!?
なお、リード役マシュー・グレイ・ギュブラーはシーズン8では2エピソードの監督を務めている。監督を手がけたエピソードの中でもギュブラーが特にお気に入りだという第10話「人形遣い」は要チェック。ギュブラーが監督した第20話「錬金術」では彼が演じるリードが大きな転機を迎えるエピソードとなっており、リード・ファンでなくとも要注目のエピソード。また、ホッチナー役トーマス・ギブソンも、第14話「姉妹」の監督を手がけている。

ストーリー

BAUを去ったプレンティスの後任として、アレックス・ブレイクが着任してくる。24歳でFBIにスカウトされた秀才で、リードと同じく博士号を持ち大学教授でもあるブレイクだったが、過去に炭疽菌事件の誤認逮捕で矢面に立たされ、出世コースから失脚。やっとの思いでBAUに加わったらしい。

そんな中、BAUチームは新たな事件の捜査に乗り出す。刑務所で発作を起こした受刑者を搬送中の救急車が事故を起こし、運転手と救命士が死亡、受刑者は刑務官を殺して逃走した。殺された刑務官の口が糸で縫い付けられていたことから、彼が8年前の未解決連続殺人事件の犯人「サイレンサー」であることが判明する。2004年に女性を3人殺したあと、サイレンサーの犯行は途絶えていたが、実は交通違反で逮捕されて黙秘を通し続けていたのだった。本名も身元も未だに分からない。しかも殺された刑務官の口の中には、「向こう側から見る」という意味不明の言葉が記された紙片が入っていた……。

各話あらすじ

第1話「沈黙の逃亡者」/The Silencer

BAUの新メンバー、ブレイクは24歳でFBIにスカウトされた秀才。しかし10年前の炭疽菌事件の誤認逮捕で矢面に立たされ出世コースから失脚し、やっとの思いでBAUに加わった。その一件でストラウスとの間にわだかまりがあり、才色兼備のエリート捜査官の登場に危機感を覚えたガルシアとも打ち解けないまま、チームは新たな事件の捜査に乗り出すことに。

ゲスト:トロイ・コッツァー「F.B.EYE!! 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿」
脚本:エリカ・メッサー
監督:グレン・カーショウ

第2話「処刑同盟」/The Pact

カリフォルニアで3時間の間に同様の手口で2人が殺される。どちらの被害者も殴られたあと車で引きずられていたが、現場はサンディエゴとロサンゼルスで200キロ近い距離があった。被害者の1人マークは大学時代に8歳の少女のレイプ殺人の容疑をかけられ、もう1人の被害者ブレンダは10代の頃酒気帯び運転で2歳の男の子を死なせていたことがわかった。

脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:カレン・ガヴィオラ

第3話「家族ゲーム」/Through the Looking Glass

カンザスシティで日系人のヤマダ一家が失踪。父親、母親、長女の3人は射殺体で発見され、末っ子のスコットは行方不明、遺体を発見した流れ者のネイサンは姿を消していた。BAUのメンバーがカンザスに向かう途中、新たな家族失踪の知らせが入る。父、母、長女、長男の4人からなるアクリン家で、ヤマダ家と酷似した家族構成だった。

ゲスト:ベラミー・ヤング「スキャンダル 託された秘密」、 ジョシュ・スタンバーグ「私はラブ・リーガル」
脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:ダーモット・ダウンズ

第4話「神コンプレックス」/God Complex

ニューメキシコで1週間の間に2人の男性が拉致され右足を切断された。1人は死亡、1人は一命を取り留め、BAUが捜査に乗り出す。助かった黒人大学生トニーは、自分がどこかの家のガレージにいたことを思い出す。そんな中、3人目の被害者カールが自ら病院へ赴いて倒れる。彼もまた右足を切断され、あろうことかトニーの足が移植されていた。

ゲスト:レイ・ワイズ「ツイン・ピークス」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:ラリー・テン

第5話「鮮血の大地」/The Good Earth

オレゴン州で1か月半の間に男性4人が行方不明となる。4人目の被害者テリー・ロジャースが拉致現場に嘔吐しており、その内容からメラトニンの値が異常に高いことが判明、何らかの鎮静剤を与えられたらしい。間もなくロジャースの遺体が発見され、BAUは死体の状態から犯人が女ではないかと判断する。

ゲスト:アン・デュデック「Dr.HOUSE」、レベッカ・ウィソッキー「デビアスなメイドたち」
脚本:ブルース・ジマーマン
監督:ジョン・ターレスキー

第6話「殺しの教室」/The Apprenticeship

マイアミで娼婦の他殺体が発見される。被害者は顔面を激しく殴られたうえ、ビニール袋をかぶせられて窒息死させられていた。地元警察のオギルヴィー刑事は1か月前に住宅街で起きた連続犬殺しの犯人と同一犯であることを特定し、BAUに捜査協力を依頼する。

ゲスト:マシュー・リラード『スクリーム』
脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:ロブ・ベイリー

第7話「英雄との再会」/The Fallen

ロッシは新しい犯罪小説を上梓したが献辞の相手が決まらずにいた。そんな中、サンタモニカの桟橋付近で3人の遺体が発見され、BAUは連続殺人の捜査協力のため現地へ向かう。いずれの被害者も殺害後に火を放たれ身元が確認できないほど丸焦げになっていたが、ガルシアの調べで1人は19歳で歌手志望のホームレス、リンジーであることが判明する。

脚本:リック・ダンクル(原案&脚本)、ダニー・ラム(原案)
監督:ダグ・アーニオコスキー

第8話「スクールバス・ジャック」/The Wheels on the Bus...

ワシントンDCで生徒24人を乗せたセントラル高校のスクールバスがジャックされる。BAUが捜査にあたる中、やがてバスの運転手が遺体で発見され、さらにその後14人の生徒が納屋に閉じ込められているのが見つかるが、残り10人の行方は依然としてわからない。BAUは助け出された生徒の証言を手がかりにプロファイリングを進める。

脚本:キンバリー・アン・ハリソン
監督:ロブ・ハーディ

第9話「悪を聞き、悪を見る」/Magnificent Light

シアトルで連続殺人が発生。被害者は儀式用と思われるナイフでメッタ切りにされての失血死で、現場には「悪を聞き、悪を見る」というメッセージが残されていた。被害者2人の唯一の共通点から、自己啓発セミナーで世界的に有名なバリー・フリンの名が浮上する。ところが今度はそのフリン自身が誘拐される。

ゲスト:パトリック・ファビアン「ベター・コール・ソウル」、ラファエル・スバージ「ワンス・アポン・ア・タイム」
脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:ジョン・T・クレッチマー

第10話「人形遣い」/The Lesson

アリゾナ州ウィンズローの病院で、1年以上昏睡状態だった男アダムが突然目を覚ます。3か月後、ウィンズローで連続殺人事件が発生。被害者はアダムとよく似た男性で、2人目の被害者は恋人と一緒に拉致されたようだが、女性は依然行方不明のまま。遺体の首の傷から被害者は何度も吊し首にされ、また、生きたまま手足の関節が外されていたこともわかる。

ゲスト:ベス・リースグラフ「レバレッジ ~詐欺師たちの流儀」
脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:マシュー・グレイ・ギュブラー(リード役)

第11話「転生」/Perennials

ミシシッピ州とアラバマ州で相次いで殺人事件が発生。後頭部をノミで一突き、木の枝がさるぐつわ代わり、現場にハエの幼虫という手口は一致するものの、被害者のタイプはまるで違う。最初の被害者の近所の住民が犯人と会話し、顔を記憶していた。犯人は被害者のチャーリーをなぜか「テイラー」と呼んでいたという。

脚本:ブルース・ジマーマン
監督:マイケル・ラング

第12話「ツークツワンク」/Zugzwang

日曜恒例となったメイヴとの電話のためリードが公衆電話へ向かうと、「アダム・ワース」と名乗る人物からコレクトコールが入り「ツークツワンク」とだけ言って切れてしまう。ツークツワンクとはチェス用語でどう転んでも負けが決まっている局面のことで、メイヴの身に何かがあったと悟ったリードはホッチらに助けを求める。

ゲスト:ミシェル・トラクテンバーグ「ゴシップガール」、ベス・リースグラフ「レバレッジ」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:ジェシー・ウォーン

第13話「血の肖像」/Magnum Opus

サンフランシスコで連続殺人事件が発生。被害者の遺体はいずれもビニールに包まれ、全身の血をほとんど抜き取られていた。さらに、3人目の被害者からはまぶたを切り取られるように。被害者同士に接点は見られず、血液型も違う。そんな中、検死の結果、被害者の遺体から薬物が検出される。

ゲスト:ジョン・パトリック・アメドリ「ゴシップガール」(アーロン役)
脚本:ジェイソン・J・バーネロ
監督:グレン・カーショウ

第14話「姉妹」/All That Remains

作家で大学教授のブルース・モリソンから、娘たちが消えたとの通報が入る。彼の家ではちょうど1年前にも失踪事件が起こっていた。1年前、ブルースの妻ジュディは、不倫が発覚した直後に失踪。ブルースに妻殺しの容疑がかかったが、ジュディの遺体が見つからなかったため証拠不十分で不起訴となっていた。

ゲスト:ポール・ドゥーリイ『プリティ・ブライド』、ケン・オリン「ブラザーズ&シスターズ」
脚本:エリカ・メッサー
監督:トーマス・ギブソン(ホッチ役)

第15話「622」/Broken

テキサス州オースティンで拉致殺人事件が相次いで発生。殺害方法が男性と女性で異なることや被害者像の分析から、犯人が罪悪感を持った同性愛者であると推理するBAU。また、被害者たちの腕時計が指していた時刻から聖書の一節が導き出され、歪んだ教育を行っている施設が浮かび上がる。

ゲスト:パトリック・ジョン・フリューガー「シカゴP.D.」
脚本:リック・ダンクル
監督:ラリー・テン

第16話「レプリケーター」/Carbon Copy

JJ宛てに花束が届く。添えられたカードには「ツークツワンク」の文字が。それは以前、リードが受けた電話で聞かされた言葉で、その時は別の事件の犯人からだと思われていたが、実はBAUを付け狙う模倣犯、レプリケーターからだということが判明、模倣殺人は3件を数えていた。そんな中、また新たな事件が発生する。

ゲスト:スコット・グライムズ「ER 緊急救命室」
脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:ロブ・ハーディ

第17話「死小説」/The Gathering

レプリケーターの捜査を続けているが新たな手がかりが得られないBAU。ストラウスは長官の意向として、捜査の休止と通常業務の再開を命じる。そんな中、ミネソタ州で舌を切り取られた遺体が相次いで発見される。被害者のタイプはバラバラで接点も皆無と思われたが、唯一ネットを頻繁に利用していることが関係ありそうだ。

脚本:キンバリー・アン・ハリソン
監督:マイケル・ラング

第18話「光と影」/Restoration

モーガンの故郷シカゴのサウスタウンで連続殺人事件が発生。被害者はいずれも男性で殺される直前に子供と接触していたことが分かる。そして現場には「空を見上げろ」という文字が残されていた。この言葉を見て青ざめるモーガン。少年時代、フットボールコーチにいたずらされていた時に彼から言われた言葉だったのだ。

ゲスト:スキップ・サダス「サード・ウォッチ」
脚本:ジム・クレメンテ、ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:フェリックス・アルカラ

第19話「タイムカプセル」/Pay It Forward

1988年、コロラド州のブロンソン・スプリングスは「未来の町」という賞を受賞。その記念として裁判所前にタイムカプセルを埋めた。25年後の2013年にタイムカプセルが開けられた時、中から1つの生首が転がり出る。そしてその2日後、元保安官補チャーリー・フィグの首無し遺体が発見されるのだった。

脚本:ブルース・ジマーマン
監督:ジョン・ターレスキー

第20話「錬金術」/Alchemy

リードは購読している地方新聞の記事から連続殺人事件を発見する。それぞれの事件の管轄が警察とFBIに分かれていたため誰も関連性に気づかず、BAUに捜査依頼も来ていなかった。しかし、リードが「遺族のために」と積極的に動いたことで、警察と合同捜査をすることになり、BAUも事件現場のサウスダコタへ向かう。

ゲスト:ベス・リースグラフ「レバレッジ ~詐欺師たちの流儀」
脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:マシュー・グレイ・ギュブラー(リード役)

第21話「子守キラー」/Nanny Dearest

カリフォルニアで5年にわたり発生している連続殺人事件。それはベビーシッターと幼児がさらわれ、子供は24時間以内に釈放されるも、ベビーシッターは拷問を受けて殺害されるというものだ。遺体は毎年決まった日に発見されており、BAUは今年の事件発生前に犯人を捕らえるべくロサンゼルスへと向かう。

ゲスト:ヤラ・マルティネス「ジェーン・ザ・ヴァージン」、ジョシュ・スチュワート「サード・ウォッチ」
脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:ダグ・アーニオコスキー

第22話「夫婦の誓い」/#6

デトロイトで連続刺殺事件が発生。被害者は2組の夫婦で、いずれも自分たちの車のトランクに入れられていた。遺体には浅い刺し傷が多数と、致命傷となる深い傷が1つ残されていた。その後、新たな被害者が発見される。しかし今度は夫婦ではなく妻ひとりが殺害された。

ゲスト:D・W・モフェット「スイッチ ~運命のいたずら~」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:カレン・ガヴィオラ

第23話「ホッチナー兄弟」/Brothers Hotchner

息子ジャックとニューヨークに来ていたホッチのもとに弟ショーンから電話が入る。ショーンがバーテンダーとして働いていたクラブで女性客が体中から血を流して死亡したという。警察はエクスタシーの過剰摂取として片付けたが、1週間前に恋人リンダを同じ症状で失ったショーンは不穏なものを感じ兄に助けを求めたのだった。

ゲスト:マーク・ハミル『スター・ウォーズ』、ショーン・マグワイア「ワンス・アポン・ア・タイム」
脚本:リック・ダンクル
監督:ロブ・ベイリー

第24話「レプリケーターの正体」/The Replicator

ガルシアのシステムがレプリケーターによる侵入を受けた。合成麻薬事件が一件落着し、一旦解散したBAUメンバーにホッチが深夜の招集をかけるが、ストラウスだけ連絡がつかない。ロッシがホテルの部屋に駆けつけるとストラウスの姿はなく、床にはミニバーのボトルが散乱していた……。

ゲスト:マーク・ハミル『スター・ウォーズ』
脚本:エリカ・メッサー
監督:グレン・カーショウ

放送時間

    キャスト

    アーロン・“ホッチ”ホッチナー/Aaron Hotchner (声:森田順平)

    BAUを指揮するリーダーで通称「ホッチ」。常にスーツを着た正統派のFBI捜査官であると共に、自身も優れたプロファイラーである。正義感が強く、部下たちに厳しい一面がある一方、上層部などの圧力から彼らを守ろうと苦労することも多い。真面目すぎる性格のせいで仲間たちのジョークに気づかず、とぼけた反応をすることも。連続殺人犯「リーパー」の恨みを買い妻ヘイリーを殺害されてしまう。現在の恋人ベスがニューヨーク栄転となったため、遠距離恋愛を余儀なくされる。

    トーマス・ギブソン Thomas Gibson

    1962年7月3日、米サウスカロライナ州チャールストン生まれ。10歳の頃、舞台に立ったのが初めての演技体験で、ジュリアード学院などで演技を学ぶ。舞台で活動した後、『遥かなる大地へ』で映画デビュー。映画は他にも『スリープ・ウィズ・ミー』『アイズ ワイド シャット』『フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス』などに出演。TV「シカゴ・ホープ」では「クリミナル・マインド」の共演者マンディ・パティンキンと共演し、医師ダニエル・ナイランド役で出演。5シーズン続いた人気シットコム「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」ではグレッグ役に扮し、世界中で知られる顔に。妻との間に3人の子供がいる。身長1m88cmの長身で、特技はゴルフ。

    デヴィッド・“デイヴ”・ロッシ/David Rossi (声:小川真司)

    BAU創立メンバーであり、過去数々の難事件を解決した伝説のプロファイラー。10年前に引退した後は著作や講演会、コンサルタント業で活躍している成功者だったが、自ら志願し、ホッチの部下として現場に復帰する。3回の離婚歴があるが、以前より、秘密裏にBAUユニット・チーフのエリン・ストラウスと付き合っている。

    ジョー・マンテーニャ Joe Mantegna

    1947年11月13日、米イリノイ州シカゴ生まれ。映画『週末はマフィアと!』でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞。その他『ゴッドファーザー PART III』『バグジー』など多数の映画に出演、大人気CGアニメ『カーズ2』では声優としても活躍。娘のジーア・マンテーニャも女優。

    デレク・モーガン/Derek Morgan (声:咲野俊介)

    BAUきっての行動派捜査官。重要参考人が隠れていると思われる場所には、拳銃を構えながら先頭を切って突入し、時に銃撃戦が発生してもひるまない度胸の持ち主。しかしプロファイラーとしての見識も豊かで、同僚たちに劣らない。行動も言動も体育会風で、豪快にふるまうことも多い。10歳の頃、目の前で強盗を捕まえようとして殉職した父親の相棒ジェイソンが、9・11における活躍によって栄誉を受けることになり、勲章の授与式でのスピーチを依頼を受けたものの、父への気持ちを未だ言葉にできずに葛藤する。同僚のガルシアとは性別を越えた友情を育み、年中お互いにからかい合う名コンビぶり。少年時代にフットボールのコーチから性的虐待を受けていた過去を持つ。

    シェマー・ムーア Shemar Moore

    1970年4月20日、米カリフォルニア州オークランド生まれ。モデル業を経て、俳優の道へ進み、マルコム・ウィンタース役に扮したソープオペラ「The Young and the Restless(原題)」ではデイタイム・エミー賞を受賞。TVムービー『スーパー・リッチと結婚する方法』に出演し、TV「ゴッサム・シティ・エンジェル」にはジェシー・リース刑事役でレギュラー出演。音楽番組「ソウル・トレイン」の司会をしたこともある。有色人種を対象にしたイメージ・アワードも7度受賞している。かつて女優のハル・ベリーや歌手のトニ・ブラクストンとの交際を報じられた。

    ドクター・スペンサー・リード/Dr. Spencer Reid (声:森久保祥太郎)

    IQ187の天才的頭脳を持つ若手捜査官。高校を12歳で卒業し、飛び級で入学した大学では数学、化学、工学、心理学、社会学、哲学という幅広い分野の学問を学んだ。文章を読むスピード、記憶力も常人離れしている。以前犯人に拉致・拷問された記憶から逃れるために麻薬中毒に陥りそうになったこともある。頭痛で悩んでいたときに知り合った遺伝子学者のメイヴと毎週日曜日に電話で会話をしていくうちに、相談役のような存在の彼女に次第に心惹かれていく。

    マシュー・グレイ・ギュブラー Matthew Gray Gubler

    1980年3月9日、米ネバダ州ラスベガス生まれ。少年時代から映画監督をめざすが、高校では映画の授業がなく、演技を学んだ。ニューヨーク大学の芸術学部で映画製作を学びながら、トミー・ヒルフィガー、マーク・ジェイコブス、ルイ・ヴィトン、バーバリーなどのモデルとしても活動。ウェス・アンダーソン監督の映画『ライフ・アクアティック』でプロ俳優デビューし、映画『RV』にも出演。アニメ映画『アルビン/歌うシマリス3兄弟』の原語版では声優をつとめた。俳優活動のかたわら自主製作映画の監督・制作・脚本もこなし、当シリーズでもこれまでに9本のエピソードで監督を務めている。

    ジェニファー・“JJ”・ジャロウ/Jennifer'JJ' Jareau (声:園崎未恵)

    ルックスはキュートで仕事もデキる女性捜査官。BAUでは主に各地の警察との連絡、FBI内部での調整、マスコミへの対応を担当する。姉が自分の幼い頃に自殺したという辛い過去が糧となり、今は女性らしい心配りで犯人への説得や遺族らへの対応をこなす。刑事ラモンテーンとの間にもうけた息子の子育てで悩んでいる。

    A・J・クック A.J. Cook

    1978年7月22日、カナダのオンタリオ生まれ。映画『ヴァージン・スーサイズ』『クールボーダー』『デッドコースター』などに出演。ヘイデン・クリステンセンと共演したTV「マウンテン・ウォーズ ホライズン高校物語」ではシェルビー役で、また、TV「トゥルー・コーリング」ではリンジー役で、それぞれレギュラー出演。シーズン4ではJJが臨月を迎えたという形で一時メタ・ゴールディング演じるジョーダン・トッドが広報担当を代行するが、それはクック本人が実際に出産を控えていたためで、シーズン4放送開始直前の2008年9月、夫との間に初めての子供が生まれ、現在は2児の母。

    ペネロープ・ガルシア/Penelope Garcia (声:斉藤貴美子)

    クワンティコにあるBAUの自室で多数のPCを操り、インターネット、FBI・各地警察など公的機関のデータベースから、捜査に必要な情報を天才的なスピードで収集し、BAUの捜査官たちを支える技術分析官。極めて陽気な性格。両親はヒッピーだったが彼女が18歳の時に交通事故で死亡。その後グレてカリフォルニア工科大を中退して引きこもっていた。暗号学は独自で続けていて、トップクラスのハッカーに。そのためFBIにリクルートされた。今は仕事以外でもボランティアで殺人被害者の遺族のカウンセリングをしている。新しく着任してきた才色兼備のアレックス・ブレイクに危機感を覚えるが、改めて自己紹介をして打ち解ける。ケヴィンとヨリを戻そうとするもなかなかタイミングが合わずうまくいかないところを、ロッシに慰められる。

    カーステン・ヴァングスネス Kirsten Vangsness

    1972年7月7日、米カリフォルニア州生まれ。舞台での活動で幾つかの賞を受賞。また文才もあり、ロサンジェルス・タイムズ誌に寄稿したこともある。俳優として生活費を稼げるようになるまでには、代理教員や子供のカウンセラーなど多数の仕事をした。本作のスピンオフである「クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル」にも同役で出演。2015年11月、俳優・脚本家のキース・ハンソンと婚約。2016年公開予定『Diani & Devine Meet the Apocalypse(原題)』ほか、『Dave Made a Maze(原題)』に出演。

    アレックス・ブレイク/Alex Blake (声:安藤麻吹)

    BAUを去った女性捜査官プレンティスの代わりに新たに着任した女性捜査官。24歳の若さでFBIにスカウトされた才色兼備のエリートで、言語学の博士号を持つ大学教授でもある。10年前に起こした誤認逮捕が原因で出世コースから失脚、やっとの思いでBAUに加わったものの、今でも当時の上司だったストラウスとの間には、わだかまりがある。

    ジーン・トリプルホーン Jeanne Tripplehorn

    1963年6月10日、米オクラホマ州生まれ。1992年『氷の微笑』で映画デビューを果たし、その後『ザ・ファーム/法律事務所』、『ウォーターワールド』に出演。夫は俳優リーランド・オーサー(「ER 緊急救命室」ドゥベンコ役)で、1児の母。2009年の「グレイ・ガーデンズ 追憶の館」でジャクリーン・ケネディ・オナシス役を演じ、エミー賞助演女優賞にノミネートされた。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.