Super! drama Tv

クリミナル・マインドシーズン7

イントロダクション

FBIの最強プロファイラー・ユニット“BAU(行動分析課)”のメンバーが様々な凶悪犯罪に挑む犯罪捜査ミステリー。
次々と起こる歪んだ事件。そして明らかになる捜査員たちの過去。待望のシーズン7をチャンネル初放送!

作品解説

「クリミナル・マインド」とは、米CBSネットワークにて05年秋より放送を開始し、本国ではシーズン15を放送中のロングラン犯罪捜査サスペンス。FBI(アメリカ連邦捜査局)に実在する機関“BAU”。そこに所属し、犯罪者の心理を知り尽くした一流のプロファイラーたちが本作の登場人物。彼らは全米各地でシリアル・キラー(連続殺人鬼)が事件を起こすと現地に飛び、犯行現場の様子から犯人像をプロファイリングし、一刻も早い犯人逮捕をめざす。

犯罪を繰り返すことで己の欲望をみたそうとするのがシリアル・キラー。膨大なデータに基づき、彼らを“秩序型”“無秩序型”などに分類し、それぞれの特徴を新たな犯罪者たちの足跡に照らし合わせることで次なる犯行を予測する、地上最強のプロフェッショナル・ユニットが“BAU”だ。しかし、時に現実の犯罪者は彼らの予想を上回る欲望の強さと残虐さをもって捜査を混乱に招く。一方、事件を調べる“BAU”のメンバーの側にも深い心の闇が……。罪なる心(クリミナル・マインド)を抱えた人々がおりなす、空前絶後かつ予測不可能な犯罪ドラマの最終進化形、それが「クリミナル・マインド」だ。

出演はTV「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」でグレッグを演じたトーマス・ギブソン、映画『週末はマフィアと!』でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞したジョー・マンテーニャほか。

注)初回放送当時の情報となります

シーズン7 見どころ

“科学捜査”の次は犯罪者の心理を探る“プロファイリング”が熱い!

米TV界では「CSI」シリーズ、「BONES」など、最新の科学捜査テクニックを題材にした犯罪ミステリー・ドラマが流行したが、犯行の手口を調べる展開だけでは推理ドラマとしても人間ドラマとしても、どうしても限界がある。そんな声に応えるかのように現れたのが、犯罪者の心を分析してその闇を暴くというまったく異なる捜査方法、“プロファイリング”を取り上げた「クリミナル・マインド」だ。プロファイリング自体は小説や映画で注目された「羊たちの沈黙」や、元FBI行動科学課のロバート・K.・レスラーが著者に名を連ねる実録ベストセラー「FBI心理分析官~異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記~」によって日本でもおなじみだが、ここまでリアルかつ詳細にプロファイリングを取り上げたTV・映画としては「クリミナル・マインド」が筆頭に挙げられるだろう。

マシュー・グレイ・ギュブラーの監督エピソードに注目!

シーズン6に続いて今シーズンでもスペンサー・リード役のマシュー・グレイ・ギュブラーが監督を務めている。監督エピソード第19話「悪魔の花嫁」は要チェック!

ストーリー

BAUチームの捜査官プレンティスがFBIに入省する前、ローレン・レイノルズという武器商人になりすまし、テロリストのイアン・ドイルに接近、潜入捜査を行っていたことが明らかになる。その後、逮捕されたドイルは刑務所を脱獄。ローレンの正体をプレンティスと突き止めたドイルは彼女はもちろん、BAUメンバー共々皆殺しにするという復讐を予告する。仲間を守るために自ら姿を消すプレンティス。やがてプレンティスはドイルと対面し死闘を繰り広げるが、瀕死の状態で病院に搬送される。必死で無事を祈るBAUメンバーたちだったが、JJからプレンティスの死を知らされる。

逃亡した容疑者ドイルの行方を追っていたモーガンとガルシアは、ドイルが息子デクランに接触すると予測して、保護されているデクランの行方を突き止める。急いでかけつけたものの、デクランは既に何者かに連れ去られていた。隠れ家で逮捕されたドイルは一貫して容疑を否認し、捜査は難航。そんな時、ホッチが強力な助っ人を連れてくる……。

各話あらすじ

第1話「家族の絆」/It Takes A Village

容疑者イアン・ドイルの行方を追っていたモーガンとガルシアは、ドイルが息子デクランに接触すると予測して保護されているデクランの行方を突き止める。急いでかけつけたものの、デクランは既に何者かに連れ去られていた。隠れ家で逮捕されたドイルは一貫して容疑を否認し、捜査は難航。そんな時、ホッチが強力な助っ人を連れてくる......。

脚本:エリカ・メッサー
監督:グレン・カーショウ

第2話「虚構の愛」/Proof

オクラホマ州デュラントで、十代の白人金髪女性が相次いで殺された。被害者はいずれもバス停で拉致された後に暴行を受け、硫酸で目を焼かれていた。そんな中、今度は喉に硫酸を流し込まれた遺体が見つかる。エスカレートしていく猟奇的な手口に、犯人は被害者の五感を奪って復讐していると考えられた......。

脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:カレン・ガヴィオラ

第3話「抜け出せない迷宮」/Dorado Falls

ある朝、新興IT企業シナロック社のオフィスで経営者を含む8人が殺害される。3人はナイフで、残り5人は銃で殺されていた。現場の状況から単独犯と判断されるが、怨恨の線からは何も出てこない。間もなくある老夫妻が自宅のクローゼットで殺され、実の息子ルーク・ドーランが容疑者として浮上するが......。

脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:フェリックス・アルカラ

第4話「失われた痛み」/Painless

10年前のある日、アイダホ州ボイシのノースバレー高校で、ランディ・スレイドという男子生徒がカフェテリアに銃と爆弾を持ち込み、13名の命を奪い数十名を負傷させた。事件から10年が過ぎ、ノースバレー高校では記念の追悼イベントが予定されていたが、その矢先にギヴンズ校長が10年前と同じような爆弾で殺害される。

脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:ラリー・テン

第5話「母と子」/From Childhood's Hour

重いうつ病に悩むマーリーンが、息子のボビーを実家の前に置き去りにする。母親に預けるつもりだったのだ。しかしその直後、ボビーはジョージという男にさらわれてしまう。マーリーンがボビーがいなくなったことに気付くのが遅れたため、BAUが捜査を開始したのは事件発生から48時間がたってからだった。

脚本:ブルース・ジマーマン
監督:アンナ・フォースター

第6話「よみがえり」/Epilogue

カリフォルニア州のエンジェルス国有林内のリッジキャニオンという湖で、3つの遺体が発見される。さらに遺体の捜索中にニックという若者がさらわれ、間もなく遺体で発見される。ニックは先に発見された3人の被害者とタイプが異なっていたが、ニックを含む4人全員が殺される前に蘇生術を施されていたことが分かる。

脚本:リック・ダンクル
監督:ガイ・ファーランド

第7話「ストームチェイサー」/There's No Place Like Home

カンザス州ウィチタで2体の身元不明遺体が発見される。2体とも竜巻の瓦礫の中から発見されたが、死因は竜巻ではなく鈍器による頭部外傷によるもので、しかも手や足が切り取られていた。急いで現場へ向かったBAUは、気象に詳しい“嵐追跡者(ストームチェイサー)”が犯行に関わっているとして、捜査を進める。

ゲスト:ジョシュ・スチュワート「サード・ウォッチ」
脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:ロブ・スペラ

第8話「ホープ」/Hope

ガルシアが主催する被害者支援会に来ていたモニカが、会の直後に姿を消す。モニカは7年前に娘ホープが誘拐され、支援会に来ていたのだった。モニカが姿を消した日はホープが誘拐された日の翌日であったことからも、BAUは早期から2件の誘拐事件が同一犯であるという推理を立てるのだが……。

ゲスト:ジャック・コールマン「HEROES/ヒーローズ」
脚本:キンバリー・アン・ハリソン
監督:マイケル・W・ワトキンス

第9話「死の行軍」/Self-Fulfilling Prophecy

FBI長官の母校でもうあるフロリダのサマーヴィル陸軍士官学校で、野外演習に出かけた士官候補生5人が首吊り遺体で発見される。遺体のそばの木の枝にはあるメッセージが残されていた。また、死んだ5人と一緒にキャンプしていたはずの1人が行方不明となっていることが判明する。

脚本:エリカ・メッサー
監督:チャールズ・ヘイド

第10話「血に染まった拳」/The Bittersweet Science

フィラデルフィアのプロボクサー、ジミーは負けてばかりの咬ませ犬的ファイター。妻とは離婚し、唯一の生き甲斐は息子のライアンと会うことだった。しかしライアンが白血病の再発で入院してからジミーに異変が現れる。幻覚の自覚症状はあったが、ある夜なぜ自分の手が血まみれなのかはわからなかった。

ゲスト:ベラミー・ヤング「スキャンダル 託された秘密」、ショーン・ハトシー「サウスランド」
脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:ロブ・ハーディ

第11話「天才vs.天才」/True Genius

カリフォルニアにゾディアック・キラーの模倣犯が現れる。被害者のタイプや犯行の手口、現場に残された証拠等があまりにも40年前の事件と酷似しているため、模倣犯ではなく本人が蘇ったかのように思われた。だが、リードは直感で、本物ではないと断言する。

ゲスト:フィン・ウィトロック「アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場 」
脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:グレン・カーショウ

第12話「ピアノマン」/Unknown Subject

テキサス州ヒューストンで、未解決レイプ事件ピアノマンの被害者ヴァネッサが何者かに誘拐される。ピアノマンの被害者のうち4人が二度目の被害に遭っていたことから、再びピアノマンの犯行であると見られる。十数名に及ぶ被害者の共通点もないとされていた事件だったが、BAUはある共通点を見出す。

脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:マイケル・ラング

第13話「愛しきナンバー8」/Snake Eyes

アトランティックシティのカジノで殺人事件が発生。被害者サヴィーノはギャング組織の構成員で、遺体の上にカードの8が置かれ、1ドル札が8枚撒かれていた。さらに駐車場で高級コールガールの遺体が見つかる。その遺体の上には同じく8のカードと8ドルが置かれていた。

ゲスト:ディーン・ケイン「新スーパーマン」
脚本:ブルース・ジマーマン
監督:ダグ・アーニオコスキー

第14話「罪と罰」/Closing Time

カリフォルニア。シーズンオフの浜辺のライフガード小屋で惨殺死体が発見される。被害者はいずれも男で、頭を銃で撃ち抜かれていた。被害者の共通点を調べていたBAUは、全員が家や仕事など何かを失っていたことを突き止めるのだが…。

ゲスト:ベラミー・ヤング「スキャンダル 託された秘密」
脚本:リック・ダンクル
監督:ジェシー・ウォーン

第15話「殺人キャンペーン」/A Thin Line

市長選がヒートアップするカリフォルニア州サンバーナディーノで、強盗による一家惨殺事件が相次いで発生する。白人の住宅街でいずれも家族全員が殺され、犯人一味の1人と見られる黒人の若者が、被害者の銃から銃弾を撃ち込まれて死亡していた。しかしBAUは、黒人の若者が共犯者であるということに疑問を抱く。

ゲスト:ポール・ヨハンソン「One Tree Hill」
脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:マイケル・W・ワトキンス

第16話「つぐない」/A Family Affair

ジョージア州アトランタで2週間に3人の娼婦が刺殺される。だが殺害方法の凶暴さと裏腹に、死体の捨て方は丁寧で後悔の情が見て取れるものだった。BAUは、暴力的な主犯格と従順なパートナーによる犯行だと推理し、記者会見を利用して犯人グループの崩壊をはかる。

ゲスト:キャシー・ベイカー「シカゴ・ホープ」、ベラミー・ヤング「スキャンダル 託された秘密」
脚本:キンバリー・アン・ハリソン
監督:ロブ・スペラ

第17話「禁断の果実」/I Love You, Tommy Brown

シアトルで三組のカップルが相次いで殺害される。接点がないかのように見えた被害者たちだったが、やがて彼らがそれぞれ里親を引き受けていたことがわかる。BAUは捜査を進め、小さい軽い銃を使用していることや現場の状況から見て、犯人は母性欲求に突き動かされた40歳前後の女性だと推測する。

ゲスト:テリ・ポロ「ザ・ホワイトハウス」
脚本:ジャニーン・シャーマン・バロア
監督:ジョン・ターレスキー

第18話「翼」/Foundation

アリゾナ州クロフォードで、監禁場所から脱走してきたらしき少年が発見され、直後にフラッグスタッフでビリーという13歳の少年が行方不明になる。クロフォードとフラッグスタッフは距離があるが、BAUは2つの事件に関連性を見出だす。

脚本:ジム・クレメンテ
監督:ダーモット・ダウンズ

第19話「悪魔の花嫁」/Heathridge Manor

オレゴン州の精神科病院跡で女性の遺体が発見される。遺体はビクトリア朝のドレスをまとい、顔には白粉が塗られ、部屋の中央に展示するかのように置かれていた。死因はドレスに染みこませたニコチンによる毒殺。被害者たちは殺害される前に長時間水に浸けられていた…。マシュー・グレイ・ギュブラー監督エピソード。

ゲスト:ロバート・イングランド『エルム街の悪夢』
脚本:シャロン・リー・ワトソン
監督:マシュー・グレイ・ギュブラー(リード役)

第20話「奴隷契約」/The Company

8年前に失踪した従妹シンディを、シカゴの街中で見かけたというモーガンの妹デジレー。BAUは総力を挙げてシンディ失踪の再捜査に乗り出す。以前シンディにストーカー行為をしていた男はすでに自殺していたが、ある証拠からマルコム・フォードという男が浮かび上がる。シンディはこの男に拉致されたのか?

ゲスト:チャド・L・コールマン「ウォーキング・デッド」、 シャノーラ・ハンプトン「シェイムレス」
脚本:ブリーン・フレイジャー
監督:ネルソン・マコーミック

第21話「金髪コレクター」/Divining Rod

オクラホマ州で25人もの女性を殺した連続殺人犯ロドニー・ギャレットが処刑された直後、彼の手口に酷似した殺人事件が発生。BAUはオクラホマ州イーニッドへ飛ぶ。そして第2、第3の被害者が発見され事件は連続殺人事件へ発展。次々に殺されていく被害者からは金髪がきれいに奪われていたのだった。

脚本:ブルース・ジマーマン
監督:ダグ・アーニオコスキー

第22話「プロファイラー入門」/Profiling 101

学生向けの犯罪学講座で講演することになったロッシ。BAUの面々も同行し、かつて100人以上が犠牲となったトーマス・イエーツ事件を題材にプロファイリングについて語る。その事件は女性を誘拐、監禁したうえ生殖器を奪って殺害するという残忍なものだった。そしてこの日、ロッシにはもう1つ重要な用事が待っていた。

脚本:ヴァージル・ウィリアムズ
監督:フェリックス・アルカラ

第23話「仮面強盗 -前編-」/Hit

ワシントンDCで連続銀行強盗が発生。トランプのキング、クイーン、ジャックの仮面をつけている彼らの犯行には卒がなく、素性が不明のままだった。そして7件目の強盗が発生、通報で駆けつけた警察と撃ち合いの末に犯人たちは人質を盾に立てこもる。現場に向かった警察の中にはJJの婚約者ウィルも含まれていた。

ゲスト:トリシア・ヘルファー「バトルスター・ギャラクティカ」、ジョシュ・スチュワート「サード・ウォッチ」
脚本:リック・ダンクル
監督:マイケル・ラング

第24話「仮面強盗 -後編-」/Run

爆破された銀行からは犯人たちとウィル刑事の姿が消えていた。爆破で地下通路へ通じる穴を開けて逃げたのだ。BAUは爆弾を分析して犯人の正体を探る。犯人たちが逃走車に使ったのは政府の公用車だったことから、かつてロンドン警視庁の押収品の車を盗んだ女が捜査線上に浮かび上がる。

ゲスト:トリシア・ヘルファー「バトルスター・ギャラクティカ」、ジョシュ・スチュワート「サード・ウォッチ」
脚本:エリカ・メッサー
監督:グレン・カーショウ

放送時間

    キャスト

    アーロン・“ホッチ”ホッチナー/Aaron Hotchner (声:森田順平)

    BAUを指揮するリーダーで通称「ホッチ」。常にスーツを着た正統派のFBI捜査官であると共に、自身も優れたプロファイラーである。正義感が強く、部下たちに厳しい一面がある一方、上層部などの圧力から彼らを守ろうと苦労することも多い。真面目すぎる性格のせいで仲間たちのジョークに気づかず、とぼけた反応をすることも。連続殺人犯「リーパー」の恨みを買い妻ヘイリーを殺害されてしまう。幼い長男ジャックは義理の姉ジェシカが面倒を見てくれている。

    トーマス・ギブソン Thomas Gibson

    1962年7月3日、米サウスカロライナ州チャールストン生まれ。10歳の頃、舞台に立ったのが初めての演技体験で、ジュリアード学院などで演技を学ぶ。舞台で活動した後、『遥かなる大地へ』で映画デビュー。映画は他にも『スリープ・ウィズ・ミー』『アイズ ワイド シャット』『フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス』などに出演。TV「シカゴ・ホープ」では「クリミナル・マインド」の共演者マンディ・パティンキンと共演し、医師ダニエル・ナイランド役で出演。5シーズン続いた人気シットコム「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」ではグレッグ役に扮し、世界中で知られる顔に。妻との間に3人の子供がいる。身長1m88cmの長身で、特技はゴルフ。

    デヴィッド・“デイヴ”・ロッシ/David Rossi (声:小川真司)

    BAU創立メンバーであり、過去数々の難事件を解決した伝説のプロファイラー。10年前に引退した後は著作や講演会、コンサルタント業で活躍している成功者だったが、自ら志願し、ホッチの部下として現場に復帰する。3回の離婚歴あり。

    ジョー・マンテーニャ Joe Mantegna

    1947年11月13日、米イリノイ州シカゴ生まれ。映画『週末はマフィアと!』でヴェネチア国際映画祭の男優賞を受賞。その他『ゴッドファーザー PART III』『バグジー』など多数の映画に出演、大人気CGアニメ『カーズ2』では声優としても活躍。娘のジーア・マンテーニャも女優。

    デレク・モーガン/Derek Morgan (声:咲野俊介)

    BAUきっての行動派捜査官。重要参考人が隠れていると思われる場所には、拳銃を構えながら先頭を切って突入し、時に銃撃戦が発生してもひるまない度胸の持ち主。しかしプロファイラーとしての見識も豊かで、同僚たちに劣らない。行動も言動も体育会風で、豪快にふるまうことも多い。10歳のころ目の前で父が強盗を捕まえようとして殺され、一時期荒れていたことがあった。同僚のガルシアとは性別を越えた友情を育み、年中お互いにからかい合う名コンビぶり。母フランと姉サラがいる。

    シェマー・ムーア Shemar Moore

    1970年4月20日、米カリフォルニア州オークランド生まれ。幼い頃はオランダほかに住み、英語より先にオランダ語を覚えた。学生時代からモデルをし、マルコム・ウィンタース役に扮したTVのソープオペラ“The Young and the Restless”ではデイタイム・エミー賞を受賞。有色人種を対象にしたイメージ・アワードも7回受賞。TVの音楽番組「ソウル・トレイン」の司会をしたこともある。TV「ゴッサム・シティ・エンジェル」にはジェシー・リース刑事役でレギュラー出演。TVムービー『スーパー・リッチと結婚する方法』にも出演。かつて女優のハル・ベリーや歌手のトニ・ブラクストンとの交際を報じられた。

    ドクター・スペンサー・リード/Dr. Spencer Reid (声:森久保祥太郎)

    IQ187の天才的頭脳を持つ若手捜査官。高校を12歳で卒業し、飛び級で入学した大学では数学、化学、工学、心理学、社会学、哲学という幅広い分野の学問を学んだ。文章を読むスピード、記憶力も常人離れしている。以前犯人に拉致・拷問された記憶から逃れるために麻薬中毒に陥りそうになったこともある。TVドラマ「スタートレック」に詳しい。

    マシュー・グレイ・ギュブラー Matthew Gray Gubler

    1980年3月9日、米ネバダ州ラスベガス生まれ。少年時代から映画監督をめざすが、高校では映画の授業がなく、演技を学んだ。ニューヨーク大学の芸術学部で映画製作を学びながら、トミー・ヒルフィガー、マーク・ジェイコブス、ルイ・ヴィトン、バーバリーなどのモデルとしても活動。ウェス・アンダーソン監督の映画『ライフ・アクアティック』でプロ俳優デビューし、映画『RV』にも出演。アニメ映画『アルビン/歌うシマリス3兄弟』の原語版では声優をつとめた。俳優活動のかたわら自主製作映画の監督・制作・脚本もしている。

    ペネロープ・ガルシア/Penelope Garcia (声:斉藤貴美子)

    クワンティコにあるBAUの自室で多数のPCを操り、インターネット、FBI・各地警察など公的機関のデータベースから、捜査に必要な情報を天才的なスピードで収集し、BAUの捜査官たちを支える技術分析官。極めて陽気な性格。両親はヒッピーだったが彼女が18歳の時に交通事故で死亡。その後グレてカリフォルニア工科大を中退して引きこもっていた。暗号学は独自で続けていて、トップクラスのハッカーに。そのためFBIにリクルートされた。今は仕事以外でもボランティアで殺人被害者の遺族のカウンセリングをしている。分析官ケヴィンとご法度の職場恋愛中。

    カーステン・ヴァングスネス Kirsten Vangsness

    1972年7月7日生まれ。舞台での活動で幾つかの賞を受賞。また文才もあり、ロサンジェルス・タイムズ誌に寄稿したこともある。俳優として生活費を稼げるようになるまでには、代理教員や子供のカウンセラーなど多数の仕事をした。本作のスピンオフである「クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル」にも同役で出演。

    エミリー・プレンティス/Emily Prentiss (声:深見梨加)

    ホッチナーが新人時代に警護についた大使の令嬢で、イェール大を卒業後FBIに入局し、10年のキャリアを積んだ捜査官。BAUに異動になった直後は、親の七光りではないかとホッチナーが疑念を抱くが、たちまちその有能さを発揮し認められることに。アラビア語、スペイン語、ロシア語など語学に堪能で、リード並みの博識を誇る才女である。

    パジェット・ブリュースター Paget Brewster

    1969年3月10日、米マサチューセッツ州生まれ。TV「フレンズ」「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」などにゲスト出演後、「Huff~ドクターは中年症候群」にレギュラー出演。2006年、本作のプレンティス役を得た。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.