Super! drama Tv

NCIS: ニューオーリンズシーズン1

イントロダクション

世界的大ヒットドラマ「NCIS ネイビー犯罪捜査班」の最新スピンオフ!
ルイジアナ州南部のニューオーリンズを舞台に、米海軍に関する様々な難事件に立ち向かう海軍犯罪捜査局(略称NCIS)の活躍を描いた話題の犯罪捜査ドラマを独占日本初放送!!

作品解説

アメリカはもとより、世界各国で絶大な人気を誇っている「NCIS ネイビー犯罪捜査班」。海軍犯罪捜査局(略称NCIS)の活躍を描く「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、2003年から米CBS局で放送開始以来、現在でも全米視聴率トップを争う人気番組だ。2009 年にはスピンオフ「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が登場し、こちらも大ヒットを記録中。さらに2014年、2つ目のスピンオフとして登場した話題の新作が本作「NCIS: ニューオーリンズ」である。

米2014-2015年シーズンにおいて打ち切りとなった新ドラマが多い中、とりわけ人気番組を多く抱えるCBSの継続のハードルは他局よりも高い。その難関を見事にクリアした本作は、初回放送は1720万人という視聴者数を記録(7日以内のDVR(デジタルビデオレコーダー)での録画視聴を含めると2100万人)。これは全ネットワーク局において最も高い数字であり、初回放送の記録としては「NCIS: LA~極秘潜入捜査班」以来のハイスコアと記録ずくめ。さらに、昨シーズンを通して新ドラマにおいてナンバーワン※の高い平均視聴者数を維持してシーズン2への更新が決まった。

そもそも「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、アメリカ海軍法務部の活躍を描いた人気シリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のスピンオフとして始まった。今では本家というべき「NCIS ネイビー犯罪捜査班」はワシントンD.C.を中心に、「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」はロサンゼルス、そして「NCIS: ニューオーリンズ」はルイジアナ州南部のニューオーリンズが舞台と、任務の内容やチームの規模、それぞれの土地柄の違いが出た作りで各々が人気を博している。中でも「NCIS: ニューオーリンズ」は独特の文化色が強く異文化感も面白い。もちろん、本家とスピンオフは密接な関わりを持っている点もシリーズのファンにとっては大きな魅力である。各シリーズをうまく差別化しながら、「NCIS」シリーズは一大フランチャイズを形成し、いずれも大ヒットを飛ばしている。

また、個性的なキャラクターも「NCIS」シリーズの大きな見どころのひとつ。本作のチームリーダー、ドウェイン・プライド役のスコット・バクラは、舞台出身の実力派俳優で「スタートレック エンタープライズ」のアーチャー船長役や「タイムマシーンにお願い」など、これまでも数々の人気シリーズで主演をつとめ、海外ドラマファンにはおなじみ。その他、『ワイルド・スピード』シリーズほか映画出演多数のルーカス・ブラック、「ザ・シールド ルール無用の警察バッジ」のCCH・パウンダーら若手からベテランまで芸達者が勢ぞろいして、アットホームなチームワークの中にも多様な人間ドラマを織りなしている。スタッフには、「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のギブス役のマーク・ハーモンも製作総指揮として名を連ねている。

注)初回放送当時の情報となります
※米ニールセン調査: 米2014-2015年 新ドラマ平均視聴者数ランキング第1位

シーズン1 見どころ

2014-2015年シーズンの新番組の中でダントツのNo.1ヒットを記録!

近年、米TV界の視聴率競争はますます激化し、とりわけ新番組はシーズン2に更新されるか否かという以前に、フルシーズンの放送が決定するだけでも至難の業。そんな中、本作は初回放送の視聴者数で1720万人を記録し、7日以内のDVR(デジタルビデオレコーダー)での録画視聴の再生数を入れると2100万人まで視聴者数を伸ばした。これは昨シーズンの新ドラマの中で最も高い数字であり、ネットワーク局においては2009 年の「NCIS: LA ~極秘潜入捜査班」の初回放送以来のハイスコア。もちろん、話題性から初回放送だけは数字が良くても右肩下がりという番組は少なくないが、本作はその後も高い数字を維持し、米2014-2015年シーズンの新ドラマにおいてNo.1※の高い平均視聴者数を獲得している。また、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イギリスなど諸外国でも視聴率ランキングのトップを争う好成績を収めている。「NCIS: ニューオーリンズ」は世界各国で、本家に迫る勢いの高い人気を誇っている話題の大型新シリーズなのだ。

本家「NCIS ネイビー犯罪捜査班」からも主要メンバーが登場!

本家「NCIS ネイビー犯罪捜査班」から主要なキャラクターがゲスト出演するのも、「NCIS」シリーズのファンにとっては見逃せない!第1話では、NCIS検視官主任ドナルド・“ダッキー”・マラード、第2話では科学捜査のスペシャリストで超個性的なアビゲイル・“アビー”・シュート、第2 、3 、5 話にはNCIS局長のレオン・ヴァンスが顔を出している。さらに、第2話ではアンソニー・“トニー”・ディノッゾが、ペスト菌が発見された事件の捜査のためにニューオーリンズへやってくる。心なしか、プライドは年下のトニーにライバル心を燃やして張り合っている感じがするのが面白い。また、第3 話で長年の友人にして同志であるリロイ・ジェスロ・ギブスとプライドが直接顔を合わせるシーンでは、NCISファンのテンションが上がること間違いなし!

ジャズや料理など、ニューオーリンズの独特で魅力的なカルチャーに注目!

舞台となるニューオーリンズは、ルイジアナ州南部にある同州最大の都市。メキシコ湾に面し、ミシシッピー川に沿った重要な港湾都市で、ニューオーリンズ支局はミシシッピー川からテキサス州北部のパンハンドル地方までを管轄している。アメリカ有数の観光地でもあるこの地は、独特の文化を持つことで知られており、本作にも登場するマルディグラ祭は、リオデジャネイロのカーニバルなどと並ぶ世界の主要カーニバルのひとつと数えられているなど国内外からの観光客がやってくる。またジャズの発祥地として名高く、ニューオーリンズ・ジャズやディキシーランド・ジャズほか各種音楽もさかんでストリート・ミュージシャンもよく画面に映る。ジャズを心から愛するプライドのピアノの腕はプロ並みで、しばしば演奏シーンが登場するし、機嫌が良いときなどはディキシーランド・ジャズの名曲「聖者が街にやってくる」などを口笛で吹いたりすることも。また、クレオール料理やケイジャン料理で有名な美食の街でもあり、プライドは料理上手でしばしば部下たちに手料理を振る舞う。ルイジアナ州を起源とするスープのガンボや、クレオール料理の四角い粉砂糖をかけた揚げ菓子として知られるルイジアナ州公式ドーナツのベニエなど、郷土料理に対するプライドのこだわりは相当なもの。ほかにも、ワニが生息するミシシッピー川下りのツアーやブードゥー祭り、観光客が多いフレンチ・クオーター地区など、よく知られる観光名所から生活に密着したカルチャーまで、これまでアメリカのドラマでは描かれることのなかったこの地の特徴も本作の大きな魅力となっている。

個性的なキャラクターによる息の合ったアンサンブル!

リーダーのプライドを中心に、オープンな性格で気のいいクリス、その相棒で才色兼備だが過去やプライベートは秘密主義のブロディという、ニューオーリンズ支局の中心になるメンバーはこぢんまりとした編成となっている。だが、その分コミュニケーションは密でアットホームな雰囲気。そこに、どっしりと構えた頼れる検視官ロレッタと、そのアシスタントでオタク気質のセバスチャン、セバスチャンとの口喧嘩が絶えないコンピューター専門のパットンらが加わり、ニューオーリンズ支局兼プライドの住居は、いつも賑やか。よくある犯罪捜査ドラマのチーム構成に見えるが、それぞれの私生活や個性もきっちりと描かれており、他のシリーズとの差別化に成功している。プライドは生まれ育ったニューオーリンズという土地と文化、そこに住む人々を何よりも愛しているが、そこにはハリケーン・カトリーナでダメージを受けたこの地への応援メッセージが込められているようでもあり、他の登場人物たち個々のニューオーリンズへの愛もまた現実とシンクロして、視聴者はニューオーリンズを守るチームの活躍を応援したくなるのだ。

ストーリー

海軍犯罪捜査局(略称NCIS)ニューオーリンズ支局はミシシッピー川からテキサス州北部のパンハンドル地方までを管轄とし、日夜アメリカ海軍やアメリカ海兵隊の将兵が関わる事件を扱っている。NCISニューオーリンズ支局の主任ドウェイン・“キング”・プライドは、部下で自らスカウトしたクリストファー・“クリス”・ラサールと、その相棒で五大湖支局から新たに赴任してきたメレディス・“メリー”・ブロディを主力とするチームを率いている。チームメンバー同士が家族のように接し、アットホームな雰囲気のNCIS ニューオーリンズ支局。彼らは、検視官ロレッタ・ウェイドと科学捜査分析官セバスチャン・ランド、さらにコンピューターのスペシャリスト、パットン・プレイムら優秀なスタッフの協力を得ながら、持ち前のチームワークで様々な難事件を解決していく。

海から海軍の靴をはいた足一本が発見される。プライドはクリスやブロディらとともに発見現場へ向かうが、遺体を見た検視官のロレッタもアフリカ系ということぐらいしかわからないという。やがて別の場所でビニールにくるまれた遺体が発見され、プライドの親友の息子で、彼が海軍に入れるよう世話をしたカルヴィン・パークスであることが判明する。遺体には犯人に抵抗したあとがあり、またかつてカルヴィンが所属したギャングの新しいタトゥーが入っていた。

クリスとブロディは艦隊補給センター配属だったカルヴィンが働いていた埠頭へ聞き込みに。一方、ロレッタのアシスタントで科学捜査分析官のセバスチャンはタトゥーのインク業者の絞り込みに成功する。プライドは親友の悲しみに心を痛めながらも、チーム一丸となって捜査に当たるのだが……。

各話あらすじ

第1話「新しい家族」/Musician Heal Thyself

ある日、ニューオーリンズの海から海軍の軍靴を履いた人間の片脚が揚がった。ドウェイン・“キング”・プライドほか、NCISニューオーリンズ支局の捜査官らは現場に駆けつけるが、有力な手がかりは見つからない。ほどなくして、脚の持ち主の遺体が発見されるが、プライドにとっては辛い事実が待っていた......。

ゲスト:デイヴィッド・マッカラム「NCIS ネイビー犯罪捜査班」、スティーヴン・ウェバー「ハッピー・タウン」
脚本:ジェフリー・リーバー
監督:マイケル・ジンバーグ

第2話「黒い思惑」/Carrier

クラブに出かけたジェロニモの乗組員コリアー大尉がタクシーにはねられて死亡する。死ぬ前の様子が変だったという証言を受け婚約者に話を聞くが、コリアーがドラッグをやっていたとは考えられず、上官であるベイツ中佐にも思い当たることがない。検視ではコリアーが風邪薬を服用していたことしか分からなかったが......。

ゲスト:マイケル・ウェザリー、ポーリー・ペレット、ロッキー・キャロル
脚本:ゲイリー・グラスバーグ
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第3話「逃亡犯を追え」/Breaking Brig

ニューオーリンズに入港した、囚人4人を刑務所まで運ぶバスが横転し、警備員と運転手と囚人1人が死亡し3人の囚人が脱走する。海軍航空基地保安部のアディ・ワトキンス大尉が海軍との連絡役としてチームに協力し、逃走した3人の名前が判明。プライドはその中の1人の名が「国家の敵」のアナグラムであることに気づく。

ゲスト:マーク・ハーモン、ロッキー・キャロル
脚本:ローリー・アレント
監督:トニー・ワームビー

第4話「甘い罠」/The Recruits

大学の女子寮で開かれていたパーティーでT・J・ブレイク兵曹の遺体が発見され、大学警察のマイク・バントンから軍に連絡が入り、プライドたちが現場に駆けつける。遺体発見時、鍵のかかった部屋にブレイクと一緒にいたナタリーは起きたら彼が死んでいて銃声は聞いていないと言う。

脚本:サム・ハンフリー
監督:オズ・スコット

第5話「人質を捜せ」/It Happened Last Night

バイユーで海兵隊の上級准尉ウィリアム・リードの遺体が見つかる。水責めにあっていた可能性から、過去に尋問した囚人の報復行為かと思われた。妻のマリリンとは連絡が取れなかったが、自宅から血痕が見つかり、そこが殺人現場だということが分かる。隣の家に住むヘレインからは、黒っぽい車を見かけたという証言を得るが......。

ゲスト:ロッキー・キャロル「NCIS ネイビー犯罪捜査班」(ヴァンス役)
脚本:ジャック・バーンスタイン
監督:アーヴィン・ブラウン

第6話「ホラータウン」/Master of Horror

墓地で海軍のメラニー・ハーマン判事が遺体で発見される。死斑がないので大量に出血しているはずだが、遺体の周囲に血痕はなく、首に噛まれたような2つの穴があり、髪は赤く染められヴィクトリア朝のドレスを身に着け、その姿は「ドラキュラ」の最初の被害者ルーシーのようだった。

ゲスト:スティーヴン・ウェバー「ハッピー・タウン」、ペイジ・ターコー「The 100」
脚本:スコット・D・シャピロ
監督:テレンス・オハラ

第7話「ロケットの秘密」/Watch Over Me

ニューオーリンズの街を暴走するセダンとSUV。セダンは逃走し、SUVに乗車していたダービー・ウィルソン中佐は工事現場に突っ込んで死亡。所持していたのは中身がカラのロケットのみで、靴もはいていなかった。中佐の家の外には血痕があり、2階のバスタブにはアシスタントのレベッカ・オルテガの射殺体があった。

脚本:デヴィッド・アッペルバウム
監督:ジェームズ・ヘイマン

第8話「幻の恋」/Love Hurts

マルディグラのフロート置き場でジョナサン・ベル兵曹の遺体が発見される。銃創は3つあり、致命傷の1発と他の2発は口径が違うようだった。近くにはバラの花束が落ちていてポケットに指輪が入っていたことから、ベルの交際関係を調べると、彼がある男から脅迫されていたことが発覚する。

脚本:ジャック・バーンスタイン
監督:マイケル・プレスマン

第9話「掘り起こされた真実」/Chasing Ghosts

警察から逃亡中に死亡した窃盗犯。男が所持していた銃は海軍支給のものだったことからNCISが捜査をすることに。消されていた銃の製造番号を復元し、ジェイコブ・ターロウ兵曹長のものと分かる。だが彼は40年前に死亡していて、検死官ウェイドが集める未解決事件のファイルの最初のものであることが判明する。

ゲスト:ディーン・ストックウェル「タイムマシーンにお願い」、スティーヴン・ウェバー「ハッピー・タウン」
脚本:ジョナサン・I・キッド、ソーニャ・ウィントン
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第10話「英雄の行方」/Stolen Valor

国立第二次世界大戦博物館で、軍歴を詐称する人間を摘発する「ペテン師ハンターのバド」の死体が発見される。ウェイドが死亡時刻と犯行時刻のずれに気づき、犯行時刻の監視映像を調べた結果、バドが軍歴を詐称するレン・バウアーズともめていたの映像が見つかる。

脚本:ローリー・アレント
監督:デニス・スミス

第11話「情報提供者」/Baitfish

シティパークで開かれた海軍と海兵隊のパーティーで爆破事件が起こり、プライドの娘ローレルのボーイフレンドが重傷を負う。やがて爆弾の仕掛けられた場所がプライドの席であったことが判明する。プライドは保安官事務所時代に自分が壊滅させたブルサード・シンジケートを受け継ぐ者の仕業だと考える。

脚本:ジェフリー・リーバー、 ジェレマイア・タッシュ
監督:レスリー・リブマン

第12話「海底に眠る謎」/The Abyss

海軍のハントリー将軍の娘アナ・ハントリーが乗船していた調査船から行方不明となり、NCISが捜査を開始。さらに調査船には同じ大学院生2人も乗船していたが、1人は射殺されており、もう1人は頭を強打して死亡していた。そんな中、アナのパソコンから意外な映像が見つかる……。

ゲスト:ダイアン・ニール「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」「NCIS ネイビー犯罪捜査班」
脚本:サム・ハンフリー
監督:テレンス・オハラ

第13話「命の限り」/The Walking Dead

ガブリエル・リン少佐が放射性物質で倒れ、友人であるプライドに犯人捜しを依頼する。かつて、リン少佐が除隊を勧めた元沿岸警備隊のドミニク・コールの怨恨による犯行と睨んだラサールは、ドミニクの住居向かうが、そこには爆弾が仕掛けられていた。

ゲスト:BD・ウォン「OZ/オズ」「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」、アン・デュデック「カバートアフェア」
脚本:デヴィッド・アッペルバウム
監督:エドワード・オルネラス

第14話「過去との対峙」/Careful What You Wish For

パック将軍の警護をしていたブロディの目の前で、同じく警護をしていたハケット捜査官が狙撃され死亡する。パック将軍が駆逐艦の発注をよそに出したため、失業した労働組合のメンバーの怨恨による犯行説が浮上する。一方、ブロディは8年前に起きた事件を再捜査されることに……。

脚本:スコット・D・シャピロ
監督:ジェームズ・ヘイマン

第15話「狙われたマルディグラ」/Le Carnaval de la Mort

マルディグラ前の日曜の夜、トゥーサン・パトリース兵曹が腹と胸を刺されて死亡する。犯人は道化のマスクをしていたという目撃情報をもとに、トゥーサンの手にスタンプが押してあったクラブに行くと皆が道化のマスクをつけていた。一方、ブライトの娘ローレルが刑務所にいる祖父のカシアスを訪ねていたことが分かり……。

ゲスト:ステイシー・キーチ「プリズン・ブレイク」
脚本:ジョナサン・I・キッド、ソーニャ・ウィントン
監督:トニー・ワームビー

第16話「兄と弟」/My Brother’s Keeper

マギー・バリンジャー兵曹が車にはねられて殺される。彼女の里子であるダニーとCJの兄弟をNCISに呼び話を聞いていると、ソーシャルワーカーのセントクロイが来て、兄弟を別々の施設へ連れていってしまう。一方ラサールは家にいる兄ケイドが躁状態ではないかと心配し、グループセラピーの様子を見に行ってみる。

脚本:クリストファー・アンブローズ(脚本&原案)、ジョナサン・I・キッド(原案)
監督:オズ・スコット

第17話「資金源」/More Now

かつての事件で逃走中のポール・ジェンクスと連絡を取っていた医師バーロウがチャールストンで殺害される。プライドは管轄外にもかかわらず現場に行くが追い返されてしまう。しかし戻ったプライドはNCISチームで捜査を開始。ハッカーのパットンはバローウに意外なところからメールがきていたことを突き止める。

脚本:クリストファー・シルバー
監督:ベサニー・ルーニー

第18話「制裁の銃弾」/The List

ストリップ・クラブでピーター・カープ3等兵曹が殺され、現場からは底の平らな靴跡とそれについた有機物が発見される。現場を調べるとオートロックが閉まらないよう細工した跡もあり、内部の者が手引きした可能性が浮上する。一方、現場から帰ろうとしたブロディの前には元婚約者のジェームズが現れて……。

脚本:ローリー・アレント
監督:マイケル・ジンバーグ

第19話「のみ込まれた秘密」/The Insider

フェリックス・アームストロング一等兵曹が空港で突然倒れて死亡する。プライドたちが捜査を開始すると、アームストロングは軍に内緒でチャーター機で来ていたことなどがわかる。一方検視のため解剖室にいるウェイドとダニーとセバスチャンの前にアームストロングの友人と名乗るマーテルが現れ......。

脚本:デヴィッド・アッペルバウム、スコット・D・シャピロ
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第20話「家族のかたち」/Rock-A-Bye-Baby

海軍のジョシュ・ニューマン中佐とマーロン・ハートのカップルの娘で生後9ヶ月のルーシーが車ごと盗まれる事件が発生。車はすぐ発見されるがルーシーの姿はなく、プライドたちは誘拐事件として捜査を始める。捜査を進めるとジョシュがマーロンには秘密で代理母のキャシー・パームスとトラブルになっていたことがわかる。

ゲスト:ダイアン・ニール「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」「NCIS ネイビー犯罪捜査班」
脚本:ジョナサン・I・キッド、ソーニャ・ウィントン
監督:エロディ・キーン

第21話「メッセージ」/You'll Do

ラサールは兄のケイドから呼び出され、恋人のサヴァンナと共に駆けつけると車のトランクにケイドの交際相手ウィンディの遺体を見つける。警察に連行されたケイドは何も覚えていなったが、ウィンディには恐れている男がいたと思い出す。プライドは合同捜査を開始し、その後凶器のロープが見つかったと連絡が入り……。

ゲスト:クレイン・クロフォード「グレイスランド/西海岸潜入捜査ファイル」「Rectify(未)」
脚本:サム・ハンフリー
監督:アルリック・ライリー

第22話「嵐の気配」/How Much Pain Can You Take?

ラサールの恋人サヴァンナがラサールの自宅で銃撃され、駆けつけた警察も犠牲となってしまう。プライドはかつての事件に関わっていたベイトフィッシュのところに潜入しているATFのソーニャに護衛をつけようとするが、ソーニャは護衛を断りそのかわりに2時間ごとに連絡を入れることをブライドと約束する。

ゲスト:ディラン・ウォルシュ「NIP/TUCK」「アンフォゲッタブル」
脚本:クリストファー・シルバー、クリストファー・アンブローズ
監督:テレンス・オハラ

第23話「俺の街」/My City

港でデヴィッド・ハンソン三等兵曹の死体が見つかる。プライドたちが捜査を開始すると、死体のそばのコンテナからDNAが検出され、中にいたのがエクアドル人女性と分かる。また負傷してATFに戻らずにいたソーニャは、コンテナの中に他にも誰かいたと考えて、セバスチャンの手伝いをするため検視局へ向かう。

ゲスト:ステイシー・キーチ「プリズン・ブレイク」、ディラン・ウォルシュ「NIP/TUCK」「アンフォゲッタブル」
脚本:ジェフリー・リーバー(原案&脚本)、ザック・ストラウス(原案)
監督:ジェームズ・ヘイマン

放送時間

    キャスト

    ドウェイン・“キング”・プライド/Dwayne Pride ( 声:内田直哉)

    NCIS特別捜査官。ルイジアナ州ニューオーリンズ支局の主任。あだ名はキング。かつてはジェファーソン郡の保安官代理だった。ニューオーリンズ で生まれ育った生粋の地元っ子。ニューオーリンズのカルチャーに精通し、ジャズに造詣が深くピアノの腕前はかなりのもの。料理も得意で、地元の名物料理を作って部下たちに振る舞うことも多い。現在はオフィスの2階に住んでおり、妻リンダとは別居中。ルイジアナ州立大学で音楽を専攻する、ひとり娘ローレンとの関係は良好だ。NCISワシントン本部の主任ギブス(「NCIS ネイビー犯罪捜査班」)とは、NIS(NCIS前身)時代にともにフェド5として活動していた長年の友人同士。射撃の腕前は相当なもので、チームのメンバーに対しては家族のように接しており、仲間のためなら規則違反もいとわない。また、被害者遺族だけでなく困難な状況に陥っている事件関係者にも親身になるなど、人情派の一面も。

    スコット・バクラ Scott Bakula

    1954年10月9日、米ミズーリ州生まれ。大学時代に演劇を志し、ニューヨークへ移り舞台でキャリアを積む。1988年にはブロードウェイのミュージカル「ロマンス,ロマンス」でトニー賞にノミネートされるなど、高い評価を得た。一方、1986年からはTVに出演。SFシリーズ「タイムマシーンにお願い」ではゴールデングローブ賞を受賞。「スタートレック エンタープライズ」のアーチャー役でも知られているほか、「CHUCK/チャック」をはじめとする多くの人気ドラマにゲスト出演。その他、『アメリカン・ビューティ』『海辺の家』『トレヴィの泉で二度目の恋を』など。

    クリストファー・“クリス”・ラサール/Christopher LaSalle (声:加瀬康之)

    NCIS特別捜査官。通称クリス。アラバマ州出身で、アラバマ大学卒。やんちゃなイメージがあるが在学中は優等生で、大学のマスコット=象の“ビッグ・アル”を演じていた。風紀犯罪取締班で働いていたこともあるが、プライドにスカウトされてNCISニューオーリンズ支局へ。地元で最も歴史がある有名なフレンチ・クオーターに住んでいる。プライドのことを敬愛しており、ニューオーリンズのカルチャーや人々に強い愛着を抱いている。人好きのするオープンな性格で、魅力的な女性には遠慮なくアプローチする。自分のことを話したがらないブロディに対してはお節介を焼きながらも、いいコンビぶりを発揮している。

    ルーカス・ブラック Lucas Black

    1982年11月29日、米アラバマ州生まれ。子役としてTVシリーズ「アメリカン・ゴシック」や、映画『8月のメモワール』『スリング・ブレイド』『ゴースト・オブ・ミシシッピー』などに出演。高校時代は学業を優先させ、バスケットボールとフットボールに打ち込んだ。卒業後、俳優業を本格的に再開。『ジャーヘッド』『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』『ワイルド・スピード SKY MISSION』ほか、大作映画への出演多数。カルバン・クラインのモデルをつとめたこともある。

    メレディス・“メリー”・ブロディ/Meredith Brody (声:皆川純子)

    NCIS特別捜査官。ミシガン州出身で、ミシガン州立大学卒業の才色兼備。博識であると同時に、合気道は黒帯らしく腕っぷしも強い。また強気で、容疑者を追い詰める尋問のプロ。五大湖支局に所属していたが、新たにニューオーリンズ支局にやってきた。プライベートや過去のことは極力話したがらず、聞き出そうとするクリスに対して、しばしばもっともらしい嘘ではぐらかしている。引っ越し魔で、騒音がうるさいからとクリスの紹介でそうとは知らずに、ロレッタが大家の建物の部屋を借りることに。チームのメンバーに家族のように接するプライドやクリスらの影響で、ニューオーリンズの独特の文化に興味を抱き心を開いていく。

    ゾー・マクラーレン Zoe McLellan

    1974年11月6日、米カリフォルニア州生まれ。1990年代からTVを中心に活躍。人気TVシリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のジェニファー・コーツ役で知られる。その他、「ダーティ・セクシー・マネー」や、「スタートレック/ヴォイジャー」「メンタリスト」「Dr. HOUSE」などの人気ドラマにゲスト出演。また映画『秘密の絆』『ダンジョン&ドラゴン』にも出演している。

    ロレッタ・ウェイド/Loretta Wade (声:宮寺智子)

    ルイジアナ州ジェファーソン郡の検視官。ハーバード大卒のエリートで、メディカル・スクールを卒業後にニューオーリンズに越してきた。彼女のモルグはNCISニューオーリンズ支局と契約しており、しばしばプライドたちに的確な助言を与えるなど頼れる存在だ。また、セバスチャンの上司として彼のオタクぶりをいさめつつも、時にはうまく口車に乗せて明晰な頭脳を巧みに捜査に生かしている。プライドと同じくニューオーリンズの文化と人々を愛している。

    CCH・パウンダー CCH Pounder

    1952年12月25日、英領ガイアナ(現・ガイアナ共和国)のジョージタウン生まれ。本名はキャロル・クリスティン・ヒラリア・パウンダー。ガイアナ系アメリカ人。1979年にボブ・フォッシーの傑作『オール・ザット・ジャズ』で映画デビュー。1987年『バグダッド・カフェ』のブレンダ役で、国際的に名前を知られるようになる。以後、『ロボコップ3』『フェイス/オフ』『エンド・オブ・デイズ』『アバター』など大作映画に多数出演。TVでは「ER 緊急救命室」のヒックス役、「ザ・シールドルール無用の警察バッジ」のクローデット・ウィムズ役でも有名。その他、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」「サン・オブ・アナーキー」など多くの人気ドラマにゲスト出演している。

    セバスチャン・ランド/Sebastian Lund (声:武藤正史)

    ロレッタのアシスタントで科学捜査分析官。非常に優秀だがオタク気質全開の変わり者で口数が多く、空気が読めない発言は日常茶飯事。統計による数字や確率を行動の規範としているが、ことプライベートの女性関係においてはうまく機能していない。大学時代には、女子と出会えるからという理由で赤十字の講習を受けたことも。幅広く多岐にわたって膨大な知識量を誇る。ホラー・オタクでもありスティーヴン・キングなどの正統派を好むなど一家言ある。

    ロブ・カーコヴィッチ Rob Kerkovich

    「CSI: マイアミ」「NYボンビー・ガール」「マスターズ・オブ・セックス」「New Girl ~ダサかわ女子と三銃士」などのTVシリーズにゲスト出演。『クローバーフィールド/HAKAISHA』『理想の彼氏』ほか映画にも出演している。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.