Super! drama Tv

新スタートレック HD版シーズン2

イントロダクション

全世界で最も多くの人々に愛された傑作SFシリーズ!
ウーピー・ゴールドバーグが準レギュラーとして登場するシーズン2をHD・二カ国語&字幕版で待望の日本初放送!

作品解説

SFドラマの金字塔である「宇宙大作戦/スタートレック」の放送終了から、実に18年の時を経て放送開始された、スタートレックTVシリーズ第2弾(アニメ作品である「まんが宇宙大作戦('73~'74)」を含めると第3弾)が「新スタートレック」である。本作はオリジナルである「宇宙大作戦」を超えるスケールと、個性あふれる魅力的な登場人物により、SFスピリット満載のアドベンチャーが展開、全世界で大ヒットを記録した。アメリカでは3大ネットワーク外で放送された番組としては初の高視聴率を獲得し、米テレビ史に名を残す傑作SFドラマシリーズである。本作の成功により、その後「スタートレック/ディープスペース・ナイン('93~'99)」「スタートレック/ヴォイジャー('95~'01)」「スタートレック エンタープライズ('01~'05)」といったシリーズが続々と製作されることとなった。

7シーズンの放送の間に、エミー賞において最優秀作品賞を含む延べ53部門でノミネートされ、視覚効果、音響やメイクアップなど16部門を受賞(今回お送りするシーズン3では8部門ノミネートされ、そのうち2部門で受賞)。またシーズン1では、アメリカ放送界において非常に権威のあるピーボディ賞を受賞。さらに1993、1995年の2回、世界最大のSF賞であるヒューゴー賞に輝いたほか、同じくSF・ファンタジー・ホラー作品に送られるサターン賞も受賞という錚々たる受賞歴を持つ。

出演は、映画『X-メン』シリーズのパトリック・スチュワート、実写版『サンダーバード('04)』はじめ監督作も多いジョナサン・フレイクス、映画『インデペンデンス・デイ』のブレント・スパイナー、TV「ルーツ」で主人公クンタ・キンテを演じたレヴァー・バートン、TV「白バイ野郎ジョン&パンチ」のマイケル・ドーン、映画『スタンド・バイ・ミー』のウィル・ウィートンほか。

注)初回放送当時の情報となります

シーズン2 見どころ

ウーピー・ゴールドバーグが準レギュラーとして参加!シーズン2の見どころ

今回お送りするシーズン2より、映画『カラーパープル』『ゴースト/ニューヨークの幻』『天使にラブ・ソングを…』などで有名なオスカー女優ウーピー・ゴールドバーグがガイナン役で準レギュラーとして加わる。もともと、スタートレック・シリーズの原点「宇宙大作戦/スタートレック」に出演していたニシェル・ニコルズを見て女優を志したというウーピーは、シリーズの大ファンでもあり、自ら出演を申し込んだとの逸話がある。
またシーズン2では、第16話「無限の大宇宙」にて、シリーズを通じての強敵・ハイブリッド生命体「ボーグ」が初登場するのも見逃せない。

ストーリー

『宇宙――そこは最後のフロンティア。これは宇宙戦艦エンタープライズ号が、新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し、未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め、人類未到の宇宙に勇敢に航海した物語である』――オープニング・ナレーションより
カーク船長やミスター・スポックたちエンタープライズ号のクルーによる、伝説の調査航海から約1世紀後の24世紀。地球を中心とする150の文明圏で構成される惑星間同盟“惑星連邦”は宇宙艦隊を組織、未知宇宙の探査と連邦の防衛・パトロールに当たらせていた。そして今、誇り高き名前を受け継ぐ新造艦エンタープライズDが調査飛行に出航する。エンタープライズDは初代より大きく、全長は2倍以上に、内部スペースは8倍にもなっている。乗組員にはクルーの家族、子供も含まれており、総勢2000人を数える。

これらの乗組員や新しくなったD型エンタープライズ号を率いるのは宇宙艦隊のジャン・リュック・ピカード大佐。彼は常に冷静であり、困難に直面したときほど優れたリーダーシップを発揮する。そして、彼の下で指揮をとる副長のライカー中佐は、「宇宙大作戦」のカーク船長の性格を受け継ぐ熱血漢ぶりを発揮する。また生物の感情を読み取る能力を持つベタゾイド人と地球人との間に生まれたディアナ・トロイ、勇敢なクリンゴン人のウォーフ、人間を超える能力を持ちながら人間に憧れる、艦隊で唯一のアンドロイドであるデータ少佐など、個性的なクルーたちが素晴らしいチームワークを発揮し、未知なるものを求め広大な宇宙の旅を続けていくのだ。

各話あらすじ

第1話「光から生まれた生命」/THE CHILD

新しいドクター、キャサリン・ポラスキー博士がエンタープライズにやってきた日、なかなか顔を見せないポラスキーに業を煮やしたピカードが捜しに行くと、ポラスキーは妊娠したトロイを診ていた。トロイは謎の生命体の子を宿し、その子は驚くべきスピードで成長、2日足らずで誕生する。

ゲスト:ウーピー・ゴールドバーグ
脚本:ジャロン・サマーズ、ジョン・ポヴィル、モーリス・ハーレイ
監督:ロブ・ボウマン

第2話「闇の住人」/WHERE SILENCE HAS LEASE

エンタープライズ号は宇宙連邦内でもあまり調査の進んでいないモルガナ宙域に向かっていた。正確な宙域図を作るためである。すると途中に突然、宇宙にぽっかり開いた「闇の穴」が現れた。センサーには何の反応もなく、そこは全くの「無」であるはずだ。好奇心にかられたピカードが艦を穴に近づけると、穴は艦をのみ込んでしまう。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:ジャック・B・ソワーズ
監督:ウィンリック・コルベ

第3話「ホログラム・デッキの反逆者」/ELEMENTARY, DEAR DATA

データとジョーディはホロデッキで「シャーロック・ホームズごっこ」に興じる。ジョーディは、データを負かすような敵の登場する全く新しい事件をコンピューターにプログラムさせた。現れたのはホームズの宿敵モリアーティ教授だった。はじめは面白がっていたジョーディだが、どうも様子がおかしい。プログラムが勝手に動き始めているのだ。

ゲスト:ダニエル・デイヴィス『プレステージ』
脚本:ブライアン・アラン・レイン
監督:ロブ・ボウマン

第4話「無法者オコーナ」/THE OUTRAGEOUS OKONA

互いに仲の悪い双子惑星アトレックとストレイラブの間を航行中、エンタープライズは故障した貨物船を拾った。貨物船の船長はアウトローな若者オコーナで、不思議な魅力ですぐ乗員たちの心をとらえた。オコーナの船を修理していると、アトレックとストレイラブからそれぞれ一隻ずつ船がやって来て、どちらもピカードに「即刻オコーナを引き渡せ」と迫る。

ゲスト:ウーピー・ゴールドバーグ、ウィリアム・O・キャンベル(現ビル・キャンベル)
脚本:バートン・アームス
監督:ロバート・ベッカー

第5話「無言の調停者」/LOUD AS A WHISPER

15世紀に渡って内戦が続いているソレイス5号星。だが対立する両種族が惑星連邦に調停を願い出て、調停者にラマティス3号星のリバという人物を指名してきた。エンタープライズの任務は、調停者をソレイスまで送迎することである。エンタープライズに乗り込んだリバはトロイに特別な興味を示す。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:ジャクリーン・ザンブラノ
監督:ラリー・ショウ

第6話「コンピューターになった男」/THE SCHIZOID MAN

サイバネティックス研究の第一人者として名高いグレーブズ博士の健康状態が悪化しているとの通信を受けたエンタープライズは、博士の暮らす小惑星へ向かう。偏屈で人間嫌いの博士は、先行して到着したデータと2人きりで過ごし、エンタープライズが来るのを待たずに死んでしまう。そして、博士の死後、データの様子がおかしくなり始める。

脚本:トレイシー・トーメ
監督:レス・ランドウ

第7話「DNA」/UNNATURAL SELECTION

エンタープライズは任地へ向かう途中、艦隊の補給船ラントリー号から救難信号を受ける。行ってみると、ラントリー号のクルーは全員老衰死していた。年齢的には老年に達していないにもかかわらずである。 彼らの死に不審を抱いた一行は、ラントリー号が最後に寄港したダーウィン遺伝子研究センターに連絡。すると研究センターのスタッフも全員老化作用の異常促進に見舞われていた。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:ジョン・メイソン、マイク・グレイ
監督:ポール・リンチ

第8話「錯綜した美学」/A MATTER OF HONOR

宇宙艦隊が新たに始めた「将校交換プログラム」で、ライカーは連邦の士官として初めてクリンゴン船パーグ号に乗り込むことになった。ウォーフにクリンゴンの習慣を尋ねたり、クリンゴンの食べ物を食べてみたり、予備知識を十分入れ、いよいよ着任する。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:バートン・アームス
監督:ロブ・ボウマン

第9話「人間の条件」/THE MEASURE OF A MAN

エンタープライズは新設されたばかりの第173号基地へ向かう。そこでピカードは昔裁判でやり合った法務官であり旧友のフィリパ・ルボア大佐と再会する。フィリパ同様、その基地に勤務するロボット工学の学者、マドックス中佐はピカードに、データを分解し調査させてほしいと申し出る。

ゲスト:ウーピー・ゴールドバーグ、コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:メリンダ・M・スノッドグラス
監督:ロバート・シアラー

第10話「運命の少女サリア」/THE DAUPHIN

エンタープライズは内戦の続くダレド星に平和をもたらし指導者となる少女サリアとその教育係のアーニャをクラウディア星へ迎えに行った。ウェスリーは艦内でサリアに出会い、お互い惹かれ合う。

ゲスト:ウーピー・ゴールドバーグ、コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:スコット・ルーベンスタイン、レナード・ムロディナウ
監督:ロブ・ボウマン

第11話「埋もれた文明」/CONTAGION

ピカードのアカデミー時代からの親友バーリーが艦長を務めるUSSヤマト号から、システム異常で立ち往生しているという連絡を受け、エンタープライズは中立地帯へ救援に向かう。しかしその甲斐空しく、ヤマトはピカードらの目の前で爆発、直後にロミュラン艦が現れ、エンタープライズに緊張が走る。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:スティーヴ・ガーバー、ベス・ウッズ
監督:ジョセフ・スキャンラン

第12話「ホテル・ロイヤルの謎」/THE ROYALE

セータ2号星に謎の破片を調査に行ったエンタープライズ号。その破片は21世紀アメリカの宇宙探査船のものだった。その時代に地球からそんなところまで飛べる能力はないはずなのに……。セータ8号星に上陸したライカー以下2名は何もない空間の中にポツンと地球の昔の回転ドアを見つけ、くぐってみる。すると中は賑やかなホテルのカジノ。従業員に「この星は?」と尋ねると「地球だ」と言う。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:キース・ミルズ
監督:クリフ・ボール

第13話「戦慄の未来」/TIME SQUARED

エンディコア恒星系へ向かう途中、シャトルを発見、回収する。なんとそれは6時間先の未来から時空の歪みを越えて来たエンタープライズのシャトル機で、中にはもう1人の艦長が意識不明の状態で乗船していた。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:モーリス・ハーレイ
監督:ジョセフ・スキャンラン

第14話「イカルス伝説」/THE ICARUS FACTOR

ライカーが、辺境星域を飛ぶ船アレース号の艦長に任命された。新たな生命体を探す危険な任務であり、ブリーフィングをしに本部から戦略武官がやって来る。その戦略武官とは、15年間音信の途絶えていたライカーの父親、カイルだった。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:デヴィッド・アサエル、ロバート・マックロー
監督:ロバート・イスコヴ

第15話「未知なるメッセージ」/PEN PALS

セルカンディ・ドレマ星域にて微弱な通信波をとらえる実験を行っているデータは、惑星のひとつから少女が発した電波をとらえる。交信を続けその少女と親しくなったデータは惑星の地殻変動を食い止め、少女を救いたいと艦長に申し出る。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」、ニッキー・コックス「ラスベガス」
脚本:メリンダ・M・スノッドグラス、ハンナ・ルイーズ・シアラー
監督:ウィンリック・コルベ

第16話「無限の大宇宙」/Q WHO?

再びQが現れた。この先の宇宙には恐ろしいことが待っているから水先案内人として自分を乗せろと言う。何が起ころうと準備は整っているからとピカードが断ると、Qはそれが本当かどうか試そうと、エンタープライズ号を7万光年先の宇宙に飛ばしてしまう。

ゲスト:ジョン・デ・ランシー、ウーピー・ゴールドバーグ
脚本:モーリス・ハーレイ
監督:ロブ・ボウマン

第17話「愚かなる欲望」/SAMARITAN SNARE

エンタープライズはパルサー星団の調査に向かっていたが、ウェスリーは宇宙艦隊の試験があるため第505宇宙基地へ行く予定だった。行く寸前になってピカードも一緒に行くという。クルーに内緒にしたいがために、艦内でもできる心臓移植手術をわざわざ外へ受けに行くのだ。

脚本:ロバート・マックロー
監督:レス・ランドウ

第18話「新たなる息吹」/UP THE LONG LADDER

エンタープライズはSOS信号を辿ってファイカス星域を訪れる。実はこの地の惑星のひとつブリングロイドに住む人たちが太陽フレアの影響を受け救助を求めていたのだった。彼らは22世紀に地球からひっそりと脱出し、この地に入植した人々の末裔で、300年間地球と没交渉だったために未だに農耕文化を背負って生きていた。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:メリンダ・M・スノッドグラス
監督:ウィンリック・コルベ

第19話「魅せられて」/MANHUNT

今回のエンタープライズの任務は、惑星パシフィカで行われる会議にアンティード星の大使を送り届けることだ。更にベタゾイドの大使も乗せることになったが、それがあのディアナの母親、人騒がせなラクサナ・トロイだった。

ゲスト:メイジェル・バレット(ジーン・ロッデンベリー妻)
脚本:テリー・デボラ
監督:ロブ・ボウマン

第20話「愛の使者」/THE EMISSARY

エンタープライズ号に本部から緊急指令が入り、若く美しいクリンゴンの戦士ケーラーが特使として送られてくる。75年前、まだ連邦とクリンゴン帝国が戦っていた時代に送り出されたクリンゴンの船トング号が、低温睡眠状態で戻って来るというのだ。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:リチャード・マニング、ハンス・バイムラー
監督:クリフ・ボール

第21話「限りなき戦い」/PEAK PERFORMANCE

エンタープライズは宇宙艦隊初の軍事演習をすることになる。艦隊本部からは監査役として戦術の達人、コルラミが乗り込んでくる。コルラミは自信満々で、戦略ゲームの達人でもあり、ライカーの挑戦を退け、さらにデータをも下す。

ゲスト:アーミン・シマーマン「スタートレックDS9」
脚本:デヴィッド・ケンパー
監督:ロバート・シアラー

第22話「悪夢の果てに」/SHADES OF GRAY

ライカーとジョーディは今回、初の調査隊としてサラタ4号星に降り、地質調査をしていた。その時ライカーが何かにスネを刺される。刺された場所には何らかの微生物が侵入しており、ライカーの足は動かなくなる。

ゲスト:コルム・ミーニイ「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
脚本:モーリス・ハーレイ、ハンス・バイムラー
監督:ロブ・ボウマン

放送時間

    キャスト

    ジャン・リュック・ピカード/Jean-Luc Picard (声:吉水 慶)

    U. S. S. エンタープライズD艦長。U. S. S. スターゲイザー艦長を経て現職。クルーからの信頼も非常に厚い。常に冷静沈着であるため、一見すると大変厳格な人物に見えるが、厳しいだけでなく人間的な温かみを心の奥に秘める理想の指揮官だ。

    パトリック・スチュワート Patrick Stewart

    1940年7月13日英国ヨークシャー生まれ。ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに所属して数多くの舞台を経験。その後アメリカに移住、本作で絶大な人気を博した後は、『X-メン』シリーズなど映画にも多数出演。

    ウィリアム・T・ライカー/William Thomas Riker (声:大塚明夫)

    U. S. S. エンタープライズD副長。ピカード艦長からの絶大なる信頼を受け、最前線で指揮をとる。快活で行動力のある魅力的な人物。艦長からは「ナンバー・ワン」、元恋人のトロイからは「ウィル」と呼ばれる。ミドルネームのTはトーマス。

    ジョナサン・フレイクス Jonathan Frakes

    1952年8月19日米国ペンシルヴェニア生まれ。役者だけでなく監督としての腕も確かで、本作でもいくつかのエピソードで演出したほか、劇場版スター・トレック『ファースト・コンタクト』や『叛乱』、実写版でリメイクされた『サンダーバード('04)』でも監督を務めた。

    データ/Data (声:大塚芳忠)

    U. S. S. エンタープライズD主任ナビゲーター。天才的科学者ヌニアン・スン博士により造られたアンドロイド(人造人間)。データの前にはプロトタイプとして、データの兄とも言うべきローアも造り出されていた。知力・体力とも人間を遥かに凌駕するが、人間のような感情を持つことにあこがれている。

    ブレント・スパイナー Brent Spiner

    1949年2月2日米国テキサス州ヒューストン生まれ。本作ではデータ役のほか、生みの親のヌニアン・スン博士、データの兄のローアの3役を演じ分けている。TV「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」に本人役でゲスト出演。

    ディアナ・トロイ/Deanna Troi (声:高島雅羅)

    U. S. S. エンタープライズDカウンセラー。地球人の父とベタゾイド人の母ラクサナとの間に生まれた彼女は、ベタゾイド人の特性であるテレパス(人の心を読む)能力を持つ。ライカーは学生時代の恋人。

    マリーナ・サーティス Marina Sirtis

    1960年3月29日英国ロンドン生まれ。同じ英国生まれのパトリック・スチュワートとは話が合ったそうだ。ライカー役ジョナサン・フレイクスと共に、「スタートレック エンタープライズ」最終回にゲスト出演。

    キャサリン・ポラスキー/Katherine Pulaski (声:谷 育子)

    U. S. S. エンタープライズD医療部長。前任者のビバリー・クラッシャーが転属した後、現職を引き継いだ。強い精神力の持ち主で非常に献身的、仕事に対して情熱を持っているが、ときにそのことが災いし、研究を重んじるあまり、規律を重視するピカードと対立することも。しかし実はピカードのことを信奉しており、エンタープライズへの転属も自ら望んでのもの。著書「ウイルスの増殖曲線」で知られる。

    ダイアナ・マルダー Diana Muldaur

    1938年8月19日ニューヨーク生まれ。映画『悪を呼ぶ少年』『マックQ』『奇跡の人』などに出演。「新スタートレック」にはシーズン2のみの出演となった。

    ウォーフ/Worf (声:銀河万丈)

    U. S. S. エンタープライズD保安部長。ロミュラン帝国の攻撃で両親を失うが、地球人科学者ロジェンコの養子として育てられ、宇宙艦隊アカデミーに入学した初のクリンゴン人となる。クリンゴン人らしく名誉を重んじる性格。

    マイケル・ドーン Michael Dorn

    1952年12月9日米国テキサス州生まれ。「白バイ野郎ジョン&パンチ」「白バイ野郎パンチ&ボビー」にレギュラー出演。本作の後も「スタートレック/ディープスペース・ナイン」シーズン4より同じウォーフ役でレギュラー出演、また映画『スター・トレック6/未知の世界』でもクリンゴン人役として出演している。

    ジョーディ・ラフォージ/Geordi LaForge (声:星野充昭)

    U. S. S. エンタープライズD主任機関士。生まれつき視力に障害を持っており、バイザーという視覚補助装置をつけている。22の学位を持つ秀才だが、シャイでなかなか彼女ができないのが悩み。

    レヴァー・バートン LeVar Burton

    1957年2月16日西ドイツ生まれ。傑作TVドラマ「ルーツ」で若き日のクンタ・キンテを演じて一躍有名に。映画「ALI」などに出演。TV「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」に本人役でゲスト出演。

    ウェスリー“ウェス”・クラッシャー/Wesley Crusher (声:石田 彰)

    15歳の時、母ビバリーと共にエンタープライズに乗り込む。当初は一般市民であったが、ワープエンジン改良実験失敗の際に優秀な働きを見せたためにピカードから代理少尉に任命される。異星人「旅人」はウェスリーの中に人類の新たな可能性が内在していることを見出した。母ビバリーの転属が決まったためウェスリーも艦を降りることになるが……。

    ウィル・ウィートン Wil Wheaton

    1972年7月29日カリフォルニア州バーバンク生まれ。映画『スタンド・バイ・ミー』で主人公を演じ人気を博する。TV「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」では本人役として複数回出演、準レギュラー的な扱いを受けている。

    ガイナン/Guinan (声:東 美江)

    U. S. S. エンタープライズD内バーラウンジのバーテンダー。非常に謎めいた存在。クルーたちの相談相手になることも多い。

    ウーピー・ゴールドバーグ Whoopi Goldberg

    1955年11年13日ニューヨーク生まれ。TV「宇宙大作戦/スタートレック」にレギュラー出演していたニシェル・ニコルズを見て女優を志す。スピルバーグ監督の『カラーパープル』で主役として映画デビュー、アカデミー主演女優賞にノミネートされる。『ゴースト/ニューヨークの幻』でアカデミー助演女優賞を獲得。『天使にラブ・ソングを…』の大ヒットにより女優としての地位を確固たるものとする。女性として初めてアカデミー賞授賞式の司会を務めた。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.