Super! drama Tv

ミステリーゾーン/TWILIGHT ZONEシーズン2

イントロダクション

エミー賞2部門受賞! スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった後のクリエーターたちに多大な影響を与えた
伝説のSFアンソロジー、シーズン2を全話二カ国語版にて放送!!

作品解説

TV史上に燦然と輝く傑作SFアンソロジー・シリーズ「ミステリーゾーン(原題:The Twilight Zone)」をHD版にて放送。貴重な予告編も可能な限りお届けする(一部エピソードは現存しないため予告編無し)。エミー賞受賞脚本家で才気溢れる異色作家であるロッド・サーリングが脚本・製作総指揮に加え、オープニングに自ら出演し示唆に富む印象的な番組解説も行っている。本作はエミー賞脚本賞を1960、1961年と2年連続で受賞、1963年のゴールデングローブ賞ではプロデューサー/監督賞を受賞。スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった映画作家や多くのクリエーター達に絶大な影響を与え、ロッド・サーリングの死後、1983年に『トワイライトゾーン/超次元の体験』として映画化された際には、ジョン・ランディス、スティーブン・スピルバーグ、ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラーという、当時非常に勢いのあった4監督によるオムニバス作品となった。本作はその後もTVシリーズにて1985年、2002年、2019年と、3回ものリメイクがなされている。

シーズン2 見どころ

今回お届けするシーズン2は、1961年のエミー賞において脚本賞(ロッド・サーリング)と撮影賞の2部門を受賞。このシーズン2より、有名なテーマ曲(マリユス・コンスタン作曲)と、ロッド・サーリング本人が番組冒頭に案内役として登場するというスタイルが確立する。後に「宇宙大作戦/スタートレック」カーク役を務めるウィリアム・シャトナー(第7話「素晴らしき未来」)や、「奥さまは魔女」初代ダーリン役ディック・ヨーク(第16話「8時間の奇蹟」)といった豪華な俳優陣が次々と登場。

ストーリー

「ミステリーゾーン。不思議な物語が決して不思議ではなくなる世界。空想の力によってのみ知ることのできる謎の世界。ではミステリーゾーンのお話をこのテレビでご覧ください。」―シーズン2日本版オープニング・ナレーションより

常識を超えた未知の次元で起こるショッキングな現象や事件、それら驚異の出来事に遭遇した人々の行動を、見事な構成と研ぎ澄まされた演出で描写したTV史上に残る傑作SFアンソロジー・シリーズ。1話読み切り形式の本作は、なによりも脚本に重きを置いた結果、考え抜かれたアイディアに満ち溢れており、ある時は戦慄し、あるときは心温まるエンディングが各話に控えている。

各話あらすじ

第1話「キング・ナイン号帰還せず」/King Nine Will Not Return

第二次世界大戦のさなか、兵士は突然砂漠で目覚める。彼の横には墜落した飛行機はあるものの、仲間たちの姿はない。そんな彼の頭上を飛んでいくのは、ジェット機のようなのだが……。

ゲスト:ロバート・カミングス、ポール・ランバート、ジェナ・マクマホン
脚本:ロッド・サーリング
監督:バズ・キューリック

第2話「家宝の瓶」/The Man in the Bottle

骨董品店を営む男は、ジーニーの壺を発見。4つの願いを叶えてくれるというのだが……。

ゲスト:ルーサー・アドラー、ヴィヴィ・ジャニス、ジョセフ・ラスキン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ドン・メドフォード

第3話「鏡の中の男」/Nervous Man in a Four Dollar Room

ある人物の殺害を命じられた男は心配そうに鏡をのぞきこむ。そこには、自信にあふれ力強い、かつての自分が映っていた……。

ゲスト:ジョー・マンテル、ウィリアム・D・ゴードン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ダグラス・ヘイズ

第4話「機械嫌い」/A Thing About Machines

小説家は家の中にいても落ち着かない。家の中のあらゆる機械が良からぬ何かを企んでいるに違いないからだ……。

ゲスト:リチャード・ヘイドン、バーニー・フィリップス、バーバラ・スチュアート
脚本:ロッド・サーリング
監督:デヴィッド・オーリック・マクディアモン

第5話「嵐の夜」/The Howling Man

旅する男は嵐に遭い、修道院にたどり着く。だがそこにはある人物が捕えられており……。

ゲスト:H・M・ワイナント、ジョン・キャラダイン、ロビン・ヒューズ
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ダグラス・ヘイズ

第6話「みにくい顔」/The Eye of the Beholder

若い女は実験的な治療を受けることにする。もう誰にも醜いとは言わせない。

ゲスト:ドナ・ダグラス、マキシン・スチュアート、ウィリアム・D・ゴードン、ジェニファー・ハワード
脚本:ロッド・サーリング
監督:ダグラス・ヘイズ

第7話「素晴らしき未来」/Nick of Time

新婚カップルは車のトラブルに見舞われる。そんな中、迷信深い夫は、占いマシーンのお告げを真剣に受け止め……。

ゲスト:ウィリアム・シャトナー、パトリシア・ブレスリン、スタフォード・レップ
脚本:リチャード・マシスン
監督:リチャード・L・ベア

第8話「合成人間の家」/The Lateness of the Hour

自ら開発したロボットの召使いに満足するローレン氏。だが娘は、ロボットの存在を懸念しており……。

ゲスト:インガー・スティーブンス、ジョン・ホイト、アイリーン・テッドロー
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャック・スマイト

第9話「二つの夜」/The Trouble with Templeton

妻が生きていた昔の頃を懐かしむブロードウェイのベテラン俳優テンプルトン。彼の願いが叶ったのか、彼が愛おしく思う過去がよみがえり……。

ゲスト:ブライアン・エイハーン、ピッパ・スコット、シドニー・ポラック
脚本:E・ジャック・ニューマン
監督:バズ・キューリック

第10話「奇妙なカメラ」/A Most Unusual Camera

チェスターと妻ポーラは夫婦で骨董店に盗みに入る。そこで手に入れたカメラは、5分後の未来を撮影するものだった……。

ゲスト:フレッド・クラーク、ジーン・カーソン、マルセル・ヒライヤー
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジョン・リッチ

第11話「弱き者の聖夜」/The Night of the Meek

アンラッキーが重なった上に、酒に酔い、上司から解雇を言い渡されたデパートのサンタ。だが、クリスマス・イブに人々の望みを何でもかなえる袋を見つける。

ゲスト:アート・カーニー、ジョン・フィードラー、ロバート・P・リーブ
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャック・スマイト

第12話「縄」/Dust

死刑囚となった息子を救おうと、父親はある行商人から魔法の粉を手に入れる。

ゲスト:トーマス・ゴメス、ジョン・ラーチ、ウラジミール・ソロコフ
脚本:ロッド・サーリング
監督:ダグラス・ヘイズ

第13話「過ぎし日」/Back There

1961年4月14日、男は友人とタイムトラベルについて話をしていた。すると急に目がくらみ、気づくと、そこは1865年4月14日、エイブラハム・リンカーンが暗殺された日だった。

ゲスト:ラッセル・ジョンソン、ポール・ハートマン、バートレット・ロビンソン
脚本:ロッド・サーリング
監督:デヴィッド・オーリック・マクディアモン

第14話「因縁も売り物です」/The Whole Truth

中古車ディーラーの男は、珍しいモデルの車を見つける。売り主の老人はこの車は“呪われている”というのだが……。その時から、男は真実しか口にできなくなってしまう。

ゲスト:ジャック・カーソン、パトリック・ウェストウッド、リー・サビンソン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジェームズ・シェルダン

第15話「遠来の客」/The Invaders

人里離れた一軒屋に住む老女の前に、小さな生き物が現れる。どうやら別の惑星の生き物のようで……。

ゲスト:アグネス・ムーアヘッド
脚本:リチャード・マシスン
監督:ダグラス・ヘイズ

第16話「8時間の奇蹟」/A Penny For Your Thoughts

銀行員はある日、新聞を買うために硬貨を投げ入れるとその硬貨が立った。その瞬間から、他人の考えが分かるという不思議な能力を得る。だが、聞こえたことをそのまま信じるのは危険なことだった。

ゲスト:ディック・ヨーク、ジューン・デイトン、ダン・トビン
脚本:ジョージ・クレイトン・ジョンソン
監督:ジェームズ・シェルダン

第17話「No.22の暗示」/Twenty-Two

疲労のため入院することになったダンサー。だが、22号室に連れて行かれる悪夢にうなされる。22号室、それは死体安置所だった。

ゲスト:バーバラ・ニコルズ、ジョナサン・ハリス、ジョセフ・サージェント
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャック・スマイト

第18話「33号機の漂流」/The Odyssey of Flight 33

飛行中の旅客機は突如スピードをあげ、そして過去に戻り始める……。

ゲスト:ジョン・アンダーソン、ポール・カミ、サンディ・ケニオン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャス・アディス

第19話「強いぞディングル君」/Mr. Dingle, the Strong

2つの頭を持つ火星人はある実験を試みる。気弱な掃除機のセールスマンの男に300人分の力を授けてみるのだ。

ゲスト:バージェス・メレディス、ジェームズ・ウェスターフィールド、エドワード・ライダー
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジョン・ブラーム

第20話「ノイズに憑かれた男」/Static

テレビ嫌いの男は、古いラジオを地下室から持ち出す。彼がひとりで聞いていると、ラジオから流れてくるのは昔の番組だった。

ゲスト:ディーン・ジャガー、カーメン・マシューズ、ロバート・エンハード
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:バズ・キューリック

第21話「サイコロ人生」/The Prime Mover

同僚がテレキネシスを持っていることを知った男は、ラスベガスで一儲けしようとするのだが……。

ゲスト:バディ・イブセン、クリスティーン・ホワイト、デイン・クラーク
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:リチャード・L・ベア

第22話「長距離電話」/Long Distance Call

少年はおもちゃの電話でおばあちゃんと話をする。その電話はおばあちゃんが死ぬ前に買ってくれたものだった。

ゲスト:フィリップ・アボット、リリ・ダーバス、ビル・マミー
脚本:チャールズ・ボーモント、ウィリアム・イデルソン
監督:ジェームズ・シェルダン

第23話「幻の砂丘」/A Hundred Yards over the Rim

1847年、ある一団が西を目指し出発した。飢えと病気で苦しむ中、彼らは見たこともない光景を目の当たりにする……。

ゲスト:クリフ・ロバートソン、ジョン・クロフォード、ジョン・アスティン
脚本:ロッド・サーリング
監督:バズ・キューリック

第24話「砂の上の宝」/The Rip Van Winkle Caper

金の延べ棒を盗んだ男たちは、法を逃れるため、100年の冬眠につくことにするのだが……。

ゲスト:サイモン・オークランド、オスカー・ベルジ、ルー・ガッロ
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジャス・アディス

第25話「沈黙の世界」/The Silence

会員制クラブでしゃべり続けているテニソン。苦々しく思って見ていたアーチーは、テニソンにある賭けを持ちかける。

ゲスト:フランチョット・トーン、リアム・サリバン、ジョナサン・ハリス
脚本:ロッド・サーリング
監督:ボリス・セイガル

第26話「夢の世界」/Shadow Play

殺人罪で有罪になったグラント。独房に戻った彼は、死刑執行までの様子を詳細に語り始めた。

ゲスト:デニス・ウィーバー、ハリー・タウンズ、バーニー・ハミルトン
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ジョン・ブラーム

第27話「群集よさらば」/The Mind and the Matter

人嫌いの男は、ある本を読んだ後、自分好みの世界を創造する。

ゲスト:シェリー・バーマン、ジャック・グリネージ、チェット・ストラットン
脚本:ロッド・サーリング
監督:バズ・キューリック

第28話「火星人は誰だ」/Will the Real Martian Please Stand Up

凍った湖からの痕跡をたどりダイナーに行き着いた州警察官。そこにはバスの運転手とその乗客7人がいた。運転手は、乗客は6人だったはず、というのだが……。

ゲスト:ジョン・ホイト、バーニー・フィリップス、ジョーン・アーチャー
脚本:ロッド・サーリング
監督:モンゴメリー・ピットマン

第29話「無用な男」/The Obsolete Man

宗教も書籍も禁じられた未来。社会に即さないと判断された司書は、死刑を言い渡される。司書は処刑についてある提案を申し出る。

ゲスト:バージェス・メレディス、フリッツ・ウィーバー、ジョセプ・エリク
脚本:ロッド・サーリング
監督:エリオット・シルヴァースタイン

放送時間

    キャスト

    ロッド・サーリング/Rodman Edward Serling (声:久米明)

    「ミステリーゾーン」の企画、製作、脚本、ナレーション、ホストと一人5役で活躍した脚本家。ニューヨーク州生まれ。子供の頃から週末は家族とブロードウェイに観劇に出かけ、兄のSF雑誌を読みふける。映画「キングコング」(1933年)は12回も映画館に通ったという。高校を卒業後、空軍のパラシュート部隊に所属。第二次世界大戦中、フィリピン戦線に参加した際に、飛行機が着陸する寸前の地平線が見えなくなる時間を“Twilight Zone(トワイライト・ゾーン)”と呼ぶことを知る。復員後に大学に入学、文学と言語学を専攻、在学中からラジオ・ドラマを執筆し、1950年の卒業後は当時の新しいメディア、TVドラマの脚本を100本以上執筆、次々と社会的な問題作、話題作を発表し、1955~57年の3年連続でエミー賞脚本賞を受賞するなど代表的な社会派の脚本家の一人だった。しかし、時代はアクションやコメディなど軽めの娯楽作を求めるようになる。シリアスなドラマが敬遠される風潮が強まる中、1959年にサーリングがSFという手法を用いて、人種偏見や人間の暗部など心の叫びを結晶化させるべく挑んだ野心作が「ミステリーゾーン」である。放送終了後の1968年には映画『猿の惑星』の脚本にも参加。その他の作品に、TV「四次元への招待」がある。1975年、50歳の若さで他界。

    作品基本情報

    原題:THE TWILIGHT ZONE(1959)
    データ:シーズン2・1960~1961年/アメリカ/B&W/二カ国語/30分/全154話(今回シーズン2・29話)/HD作品
    製作総指揮:ロッド・サーリング
    脚本:ロッド・サーリング、リチャード・マシスンほか
    テーマ曲:マリユス・コンスタン
    出演:ロッド・サーリング(案内役)ほか、毎回豪華出演者
    日本語吹き替え:久米明

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.