Super! drama Tv

プロテクター電光石火~華麗なる諜報~シーズン1

イントロダクション

「サンダーバード」のジェリー・アンダーソン製作・「0011ナポレオン・ソロ」のロバート・ヴォーン主演!
日本では未ソフト化・未配信という、英国発スパイアクション・ドラマのレアものをお届け!
日本人俳優も準レギュラー出演するシーズン1をオンエア!!

作品解説

「プロテクター電光石火~華麗なる諜報~」はTVシリーズ「サンダーバード」や「謎の円盤UFO」などの制作で有名なジェリー・アンダーソンが製作総指揮、イギリス大手のプロダクションITC社が当時巨額の制作費(1話あたり約10万ドル)を投じて制作したスパイアクションドラマ。ヨーロッパの各地を舞台に、スカイダイビング、スキューバダイビングのシーンを満載し、世界の名車(ロールス・ロイスやマセラッティ)なども贅沢に登場。主演は「0011ナポレオン・ソロ」のロバート・ヴォーンで、日本語吹き替えもナポレオン・ソロと同じ矢島正明が担当。

プロテクター2を演じるニリー・ドーン・ポーターの、格調高いあでやかなファッションが当時の話題を呼び、飛行機、ヘリコプター、最新科学兵器を駆使した捜査シーンやスピーディーでスタイリッシュな危機一髪のガン・プレーなども世間の注目を集めた。シーズン1に準レギュラー出演するハリーの美人秘書ユキ(原語版ではSuki)役の日本人俳優・永積靖子は、本作の他にも同じアンダーソン作品である「スペース1999」や、映画『007は二度死ぬ』に出演している。 本作は、日本では1972年、シーズン1を「プロテクター電光石火」と題して放送。その後、1975年に「華麗なる諜報」と改題され、シーズン1とシーズン2が放送された。今回、スーパー!ドラマTVでは、日本の放送順とは異なる本国でのエピソード順にて放送する。


注)初回放送当時の情報となります

ストーリー

「『プロテクター』―それは最新科学を武器とし、華麗なる冒険を生き甲斐とする現代のトップヒーローである。アメリカCIA、フランス秘密警察、イギリス情報機関MI5など、世界トップクラスの犯罪捜査組織でさえ事件解決を依頼する、エリート中のエリート!プロテクターが電光石火の行動を起こす時、エキサイティング・アクションが吹き荒れる。ゴージャスな別荘で目覚め、豪華ヨットのソファに身を沈める彼らは、今日の身を生きていく」―オープニング・ナレーションより

民間の諜報機関「プロテクター」のメンバーは、「プロテクター1」ことハリー・ルール、「プロテクター2」キャロライン・ディ・コンティーニ伯爵夫人 、「プロテクター3」ポール・ブシェの3名。彼らは事件のある所、どこへでも飛んで行く。その使命は危機に瀕した人々を守ること。彼らは各分野で最高の手腕と実力を持つエキスパートで、緻密な連絡とチームワークで世界各国で起きる事件に挑み、次々と見事な成果をあげていく。

英、仏、伊、スペインなどヨーロッパの各地を舞台に、世界各国の政府、大企業、国際刑事警察機構(インターポール)などの依頼により、数々の犯罪事件に取り組み華麗な方法で解決する民間組織「プロテクター」の活躍を描いたスパイアクション!!

各話あらすじ

第1話「標的はフィアンセ」/2000 ft TO DIE

プロテクター1、ハリー・ルールは、友人フレディからある事件の調査を依頼される。フレディはかつてクラストン研究所で某研究計画に従事していたが、その研究チームのメンバーが次々と殺され、最後の1人になっていたのだった。この研究が人工ゴールド製造に関するものであったことを知り、金の密輸に関連ありとにらんだプロテクター1はプロテクター2ことキャロライン、そしてプロテクター3ことポールの協力を得て調査を開始する。

脚本:テレンス・フィーリイ
監督:ジョン・ハフ

第2話「脱獄25万ドル」/BROTHER HOOD

ハリー・ルールはローマの大実業家ベラ・カロレオンから難題を持ち込まれる。ベラの弟サンドールが政治犯としてアテネ郊外の刑務所に服役しているのだが、それは無実の罪であるため、救出してほしいという。サンドールが正しい男であり救出が罪ではないと信じたハリーたちは、巧妙な手段で脱獄を成功させるが……。

脚本:ジョン・ゴールドスミス
監督:ドン・チャフィ

第3話「姿なき暗黒の帝王」/SEE NO EVIL

イタリアの上院議員ゴルディニは、犯罪調査委員会の委員長を務め、調査の結果を上院で報告することになった。だが、これを阻もうとする犯罪組織が、ゴルディニを脅迫し始めたため、プロテクターが身辺の警護にあたる。

脚本:ドナルド・ジョンソン
監督:ジェレミー・サマーズ

第4話「血ぬられた蒸発」/DISAPPEARING TRICK

地球を半周して逃げ続けていた殺し屋ローマックスをついにパリで逮捕したハリーたちは、不思議な仕事を依頼された。依頼主は世界の船舶王ヒューロンの息子ブラッド。人間が蒸発できるかできないかで友人と賭けをしたので、プロテクターに自分を蒸発させてほしいというのだ。

ゲスト:デヴィッド・バウアー、ダーレン・ネスビット
脚本:ブライアン・クレメンス
監督:ジェレミー・サマーズ

第5話「死の儀式」/CEREMONY FOR THE DEAD

プロテクター2のキャロラインは休暇中、プロテクター1のハリーから電話指令を受ける。地中海の町で療養予定の大統領を狙った誘拐計画を阻止するべく、大統領夫人のマダム・ルーより警護を依頼されたのだ。大統領は政敵より狙われていた。

脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ジェレミー・サマーズ

第6話「地中海の嵐」/IT WAS ALL OVER IN LEIPZIG

地中海のある島でクーデターが計画されているとの情報が入り、現地政府から依頼されてプロテクターたちが調査と陰謀阻止に乗り込む。ハリーたちに協力したのはこの地域を受け持つプロテクターの幹部パーマー。彼はキャロラインの元恋人で、今もなお彼女に思いを寄せていたのだった。

脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ドン・チャフィ

第7話「第四帝国を阻止せよ」/THE QUICK BROWN FOX

プロテクターは西ドイツ政府から重大な任務を依頼される。ナチスの残党が世界各地に潜伏し、豪勢な生活を送る傍ら、台頭のチャンスを狙っているため、まずその資金源を絶って行動できないようにして欲しいというのだ。このため、ハリーたちはスペインのマドリード郊外に住む、元機甲師団長ケラーを監視し、組織の手がかりをつかもうとする。

脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ドン・チャフィ

第8話「ダイヤで殺セ!」/KING CON

キャロラインの親友イレーナが詐欺師の犠牲となり、時価数千万円もする12世紀の絵を巻き上げられた。キャロラインは競売でそれを手に入れ、プラハに住むイレーナに届けるが、このままでは気持ちがおさまらない。詐欺師サザランドに仇討ちせんものと、ハリーたちの協力を得て、接近する。

脚本:トニー・バーウィック
監督:ジェレミー・サマーズ

第9話「西半球犯罪組織壊滅」/THINKBACK

ハリーとキャロラインは自動車事故を起こし、現場付近の病院へ運び込まれるが、ベッドで意識が戻った時ハリーは不思議なことを医者から告げられる。車に乗っていたのはハリー1人で、キャロラインは乗っていなかったというのだ。この医者の言葉、そしてやがて現れた2人の刑事の態度から、ハリーはこの事故に何か秘密が隠されていることを嗅ぎとる。

ゲスト:イアン・ヘンドリー
脚本:ブライアン・クレメンス
監督:シリル・フランケル

第10話「ブロンド美人の兇弾」/A KIND OF WILD JUSTICE

ある夜、ハリーは謎の女に呼び出され、いきなりピストルで撃たれて病院へ担ぎ込まれた。運よく重傷にいたらずに済んだハリーは、キャロラインたちの協力を得て犯人を探し出す。その女ケイトはハリーの証言により有罪になり獄中死した暗黒街のボス、リンデマンの娘で、ハリーに復讐するためだと思われたのだが……。

ゲスト:パトリック・オコンネル、アンナ・パーク
脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ジェレミー・サマーズ

第11話「細菌工作をたたけ!」/BALANCE OF TERROR

プロテクター1の屋敷に突如バンジー共和国秘密情報部クラシンコフ大佐一行が乗り込み、ハリーたちに銃をつきつけた。だがこれは脅迫ではなく、プロテクターに事件を依頼しに来たのだった。バンジー共和国は自由陣営と張り合って細菌戦争の準備に力を入れていたが、その中心人物である教授が、地上最強の細菌ベータ・トクシフを持ってロンドンで姿を消したというのだ。

ゲスト:ナイジェル・グリーン、ローレンス・ネイスミス
脚本:ジョン・ゴールドスミス
監督:ドン・チャフィ

第12話「宝石強奪計画」/TRIPLE CROSS

ハリーはドライブの途中、ヒッチハイクの女の子を乗せたところ、いきなりピストルを突きつけられ、郊外の農家に連れて行かれる。そこにはすでにキャロラインとポールも監禁されていた。

ゲスト:ジョン・ネヴィル
脚本:ルー・デヴィッドソン
監督:ジョン・ハフ

第13話「白い粉の恐怖」/THE NUMBERS GAME

プロテクターはウォルター卿から家出した娘スーザンの捜索を依頼された。スーザンがスペインに居ることを知ったハリーは、ある海辺の町でついにスーザンを発見するが、彼女が大いなる報酬をもらって犯罪組織の使い走りをしていることを知り、愕然とする。

脚本:ラルフ・スマート
監督:ドン・チャフィ

第14話「伯爵夫人危機一髪」/FOR THE REST OF YOUR NATURAL...

ハリーが特殊任務で出張中、留守番に来ていたキャロラインが何者かに誘拐される事件が起こった。ロンドン警視庁も事態を重視し、捜査に全力を尽くしたが何の手がかりも得られない。しかしキャロラインの誘拐現場を目撃し、犯人に殴り倒された男の証言で、犯人がコーリン・グラントと判明する。

脚本:トニー・バーウィック
監督:ジョン・ハフ

第15話「死体の用心棒」/THE BODYGUARDS

プロテクターはロンドン警視庁のニューマン警部から不思議な仕事を依頼された。ラルフ・コーダーなる人物の死体のボディガード役だ。実はコーダーはある銀行強盗事件の黒幕と目されていたのだが急病で死亡。警察はそれに目をつけ、コーダーの共犯者たちが動き出すようにプロテクターの力を借りたのだった。

ゲスト:フレディ・ジョーンズ、マニング・レッドウッド
脚本:デニス・スプーナー
監督:ドン・チャフィ

第16話「怪!ヒッピーの事故死」/A MATTER OF LIFE AND DEATH

莫大な遺産を相続したイギリスのヒッピーが北アフリカで事故死したため、弁護士に調査を依頼されたハリーは、その裏に何かの密輸が絡んでいるらしいことをかぎつけた。最近北アフリカでヒッピー達の事故死が続発し、これが全て密輸に絡んでいるらしい。

脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ドン・チャフィ

第17話「ハリー暗殺命令」/THE BIG HIT

ロンドンのプロテクター1、ローマのプロテクター2、パリのプロテクター3がほとんど同時に殺し屋に襲われるという事件が起こった。プロテクター2とプロテクター3は殺し屋を撃退して危険を免れたが、プロテクター1のハリーは秘書のユキを人質に取られたため、ついに一味に連れ去られる。

ゲスト:デレク・スミス
脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ロイ・ウォード・ベイカー

第18話「変身と拷問」/ONE AND ONE MAKES ONE

プロテクターはアメリカ政府からベネットなる人物の救出を依頼された。ベネットはカナダ情報部のエースで、米英合同の特別チームに新加入したのだが、そのメンバーの名を聞きだすため、某国がベネットを密かに捕まえ、拷問にかけているという情報が入ったのだ。

ゲスト:マイケル・ガフ 、ジョージア・ブラウン
脚本:ジェシー・ラスキー、パット・ラスキー
監督:ドン・チャフィ

第19話「罠にかかったプロテクター」/TALKDOWN

ハリーはフォスターと名乗る見知らぬ男に、奇妙なことを予言された。ハリーがやがてチャーリーという男を殺し、それを知っているフォスターに金をゆすられ、今度はそのフォスターも殺して、懲役25年の刑に服するというのだ。最初は気にも留めなかったハリーだったが、フォスターの予言どおりに自分がチャーリー殺しの容疑者として警察にマークされ始めたので驚く。

脚本:ジェシー・ラスキー、パット・ラスキー
監督:ジェレミー・サマーズ

第20話「声」/VOCAL

麻薬密輸組織を追っていたハリーたちは、ついにロンドンの某駐車場で、一味が取引している現場を押さえるが、間一髪のところで逃げられ、ポールはその時ピストルの火薬で両目を負傷してしまう。

脚本:ブライアン・クレメンス
監督:シリル・フランケル

第21話「死んだ筈だよハリー」/...WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS

ある日、突然ロンドンのハリーのアパートに別居中の妻ローラが現れ失神して倒れた。一人息子のジョニーを何者かに誘拐され、ハリーを連れて指定の場所に来れば無事に返すと脅迫されたのだ。息子ジョニーの命に関わることなので、ハリーは早速ローラと共に出向き、驚くべき任務を命令される。

ゲスト:ジェレミー・ブレット
脚本:シルヴィア・アンダーソン
監督:ジェレミー・サマーズ

第22話「危険な時は塔へ行け」/CHASE

ハリーの誕生日に、仲間内だけのささやかなパーティーを開こうとしてロッジへやって来たハリーとキャロラインだったが、大事件が起こる。南アメリカ某国の解放軍ゲリラがイギリスの外交官パーストンを誘拐し、逮捕されている同志の釈放を要求したが、パーストンが脱走した。そのパーストンがロッジへ逃げ込んできたのだ。

脚本:ブライアン・クレメンス
監督:ハリー・ブース

第23話「ギャング団大混戦」/YOUR WITNESS

プロテクターはバミューダからパリに来た美女クリスチーの護衛を依頼される。暗黒街のボス、ベッソンが殺人容疑で裁かれるが、彼女はただ一人の証人だというふれ込みだ。しかし、ポールのマンションに身を隠したクリスチーは何者かに誘拐されてしまい……。

ゲスト:ジョージ・ベイカー、ステファニー・ビーチャム
脚本:ドナルド・ジェームズ
監督:ジェレミー・サマーズ

第24話「たかが小犬一匹で」/IT COULD BE PRACTICALLY ANYWHERE ON THE ISLAND

エーゲ海の某島に休養に来たハリーは、泊まったホテルの支配人から滞在中特別にホテルのガードマンを務めてほしいと依頼される。大した事件もないだろうと軽い気持ちで依頼を受けたところ、アメリカの成金レディが連れてきた子犬が何者かにさらわれ、大騒ぎになる。

ゲスト:ヴァーノン・ドブチェフ
脚本:トニー・バーウィック
監督:ロバート・ヴォーン

第25話「恐怖の大乱射」/THE FIRST CIRCLE

ロンドン郊外の古い飛行場に、突然ジープに乗った軍服姿の男が現れ、警備員を射殺する事件が起こった。警察上層部から依頼されたハリーは現場に急行して、スレイド警部一行に協力して犯人逮捕に尽力する。

ゲスト:エド・ビショップ、ジョン・コリン
脚本:トニー・バーウィック
監督:ドン・チャフィ

第26話「名誉と栄光の為に」/A CASE FOR THE RIGHT

ハリーはイタリア人外交官と称する人物から、ローマへアタッシュ・ケースを運んでほしいと依頼される。中にはイタリアの運命を決める重要物件が入っているらしい。途中、謎の男たちの追撃を振り切ってローマへ着いたハリーだったが……。

脚本:ジェシー・ラスキー、パット・ラスキー
監督:マイケル・リンゼイ=ホッグ

放送時間

    キャスト

    ハリー・ルール/Harry Rule (声:矢島正明)

    プロテクター1。ロンドンに事務所を構える私立探偵。ユーモアのセンスに溢れ、クールな頭脳は拳銃の腕前同様に正確かつスピーディーで切れが良い。彼の仕事での目的は使命の完遂あるのみ。仕事と同様に遊びにも命をかける男。

    ロバート・ヴォーン Robert Vaughn

    1932年11月22日ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。ヒット映画『荒野の七人』(1960)で7人のガンマンの一人を演じて注目される。彼の代表作となったTVドラマ「0011ナポレオン・ソロ」(1964-68)では主人公ナポレオン・ソロを好演、スターの座を確固たるものとする。本作「プロテクター電光石火」にて主演を務めた後は、TV「刑事コロンボ」(1975,76)で犯人役を2回演じ、日本映画「復活の日」(1980)にも出演している。TV「権力と陰謀」(1978)ではエミー賞助演男優賞を受賞。本作「プロテクター電光石火~華麗なる諜報~」ではシーズン1「たかが小犬一匹で」で監督も務めた。2016年11月11日、83歳で死去。

    キャロライン・ディ・コンティーニ伯爵夫人/Caroline di Contini (声:藤波京子)

    プロテクター2。ローマに住む英国貴族。美しく教養がありフェンシングの名手でもある。

    ニリー・ドーン・ポーター Nyree Dawn Porter

    1936年1月22日ニュージーランド生まれ。母国ニュージーランドで舞台女優としての経験を積んだ後、イギリスの舞台に活躍の場を移す。1967年に放送されたジョン・ゴールズワージー原作「フォーサイト家物語」 のTVドラマ版に出演、テレビ女優としての地位を確立する。本作「プロテクター電光石火~華麗なる諜報~」のキャロライン役は、当時「おしゃれ(秘)探偵」のダイアナ・リグ演じるエマ・ピールとの引き合いに出されるほどの人気があった。私生活では2度結婚し、夫との死別と離婚を経験した。2001年4月10日、65歳で死去。

    ポール・ブシェ/Paul Buchet (声:野田圭一)

    プロテクター3。冒険好きのバガボンド。オックスフォード大学で犯罪心理学を学び、水平思考と意表をつく捜査方法で成功をおさめたことからメンバーの一員となる。

    トニー・アンホルト Tony Anholt

    1941年1月19日シンガポール生まれ。イギリス系オランダ人の家庭に生まれ、一家は第二次世界大戦終戦前にオーストラリアに移り、その後南アフリカに短期間滞在。最終的にイギリスに移り住み、サリー州南部のクランレー・スクールで教育を受けた。主に英TVドラマ界で活躍、BBCのドラマシリーズ「Howards' Way(原題)」(1985-90)のチャールズ・フレール役で知られ、その他の出演作に「ロンドン特捜隊スウィーニー」「機甲戦虫紀LEXX」がある。本作「プロテクター電光石火~華麗なる諜報~」の後、同じアンダーソン作品「スペース1999」のシーズン2にトニー役で出演した際は、本作のユキ役永積靖子と再び共演している。2002年7月26日、61歳で死去。

    ユキ/Suki (声:恵比寿まさ子)

    プロテクター1、ハリー・ルールの秘書。

    永積靖子 Yasuko Nagazumi

    1943年生まれの日本人で元俳優。イギリスのバンドLushのボーカル、ミキ・ベレーニの母親である。日本を舞台にした映画『007は二度死ぬ』(1967)に出演。本作「プロテクター電光石火~華麗なる諜報~」に準レギュラー出演後、同じくアンダーソン作品である「スペース1999」のシーズン2にヤスコ役で準レギュラー出演している。俳優引退後はファッション・プロデューサー兼マネージャーとして、アルマーニ、ダナ・キャランなどの広告キャンペーンを担当し、ピーター・リンドバーグ、ハーブ・リッツ、ヘルムート・ニュートンなどのフォトグラファーと仕事をした。

    作品基本情報

    原題:THE PROTECTORS Season 1
    データ:今回シーズン1・1972~1973年)/イギリス/二カ国語/30分/全52話(今回シーズン1全26話)/SD作品
    製作総指揮:ジェリー・アンダーソンほか
    出演:ロバート・ヴォーン、ニリー・ドーン・ポーター、トニー・アンホルト、永積靖子
    日本語吹き替え:矢島正明、藤波京子、野田圭一

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.